見出し画像

コロナウイルスに関するモルディブの現状

今世界中で脅威を振りまくコロナウイルス。

現在モルディブは国際路線での入国制限、島と島の移動制限が課せられています。(2020年3月27日発令)

ここで一度時系列ごとにモルディブとコロナウイルスを見てみようと思います。

3月7日:モルディブで1番最初の感染が確認される。(旅行者トルコ人)

3月8日〜15日:毎日複数人陽性反応が出る。ここまでではモルディブ人より旅行者(外国人籍)の陽性が多い

3月27日:モルディブ国際線入国停止、ロックダウン、14日間の国内移動制限。

3月27〜4月1日:6人ほど感染確認。

4月2〜10日:HPA(Health Protection Agency)に申請を出せば島と島の行き来が可能になる。ここで当リゾートも大規模な移動がでる。

4月11日:首都マレで1人モルディブ人の感染が確認される。

4月11〜17日:モルディブ人の感染が11人確認される。再ロックダウン。

4月30日:この日現在で陽性が450人。爆発的に増え続けていることから、14日間のロックダウン延長。

5月8日現在:感染者数617人

陽性者のうちほとんどが首都のマレで確認されています。

当リゾートも4月17日の再ロックダウン前に島を出た、行き来した人は自主隔離体温体調のチェックを1日2回行ないました。

幸いなことに誰からも症状が出ず、島の中は安全です。

ただ、やはりモルディブに限らず世界中の観光業、限っていえばホテル業はかなり厳しい局面に立たされています。

当ホテルはまだ営業はしていますが稼働率は今まで見たことないほどに低いです...

こちらの件も追ってご報告できればと思います。

みなさん移動制限があり、大変な状況に立たされていますがお身体ご自愛くださいませ。

手洗いうがい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?