見出し画像

【書く習慣Day2】伝えたいことを、伝えられるようにしたい。

こんばんは。深夜の更新失礼します。
12日は日差しが強くて、いきなり夏が来たみたいな陽気でしたね。まだ4月中旬ですが、私は半袖デビューしました。最高気温が30度近い地域もあったみたいで「春どこ行った…」と思っている今日この頃です。

緊張MAXで初投稿した前回の記事ですが、予想以上に反応を頂けていて嬉しかったです…!通知が来たときは「え?記事…見てもらえてる?!」と動揺しまくりでしたが、時間とともにじんわりと嬉しさが自分の中で広がっています。読んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。

それでは、本日のお題に移りたいと思います!

【今日のテーマ】今やっている仕事、学んでいること

■今やっている仕事

仕事は退職して、現在は転職活動中です。なので、前職のことについて書きたいと思います。

前職は求人広告の制作と営業をしていました。制作の仕事は約5年担当。主に求人募集の原稿制作やバナー画像(広告用画像)の制作を行っていました。後に、営業へ異動。

もともと『情報を発信する』ということに関心を持っていたので、制作のお仕事は自分にとって理想的でした。異動後、将来のキャリアを考える中で「やっぱり情報発信に関わる仕事がしたい」と強く思うように。現在はWEBデザインについて学びながら日々試行錯誤中です。

■学んでいること

先ほど書いたばかりですが、WEBデザインの勉強をしています。それから、ライティングも同時進行で学び中です。

ここで「ん?なぜライティングも?」と思った方もいるかもしれません。私の前職の仕事は原稿制作がメイン、つまり『書くこと』を仕事にしていました。ですが、ハッキリ言ってしまうと書くのは超がつくほど苦手です…。好きなはずなのに、苦手。

そう感じる原因のひとつに、自分のスキル不足があると思っています。仕事には全力で向き合ってきたつもりですが、それでも力不足を感じる場面が多々ありました。

「苦手と感じる原因を少しでも取り除いて、本当に伝えたいことを届けられるようにしたい」。それが、ライティングを学んでいる理由です。

WEBデザインを学んでいる理由についてもお話する予定だったのですが、長くなりそうなうえに脱線しそうなのでまたの機会に…。

-----

今日は一旦ここで区切らせて頂ければと思います。実を言うと、眠気に抗えなくなってきてしまいました…。次は日付が変わる前に更新できたらいいな〜と思っています。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?