見出し画像

お出掛け欲とだらだら至上主義【書く習慣Day13】

今日の天気は曇り。毎日暑い暑いとぼやいていましたが、いつの間にかずいぶんと涼しく感じるようになりました。特に夕方は、風がひんやりしてて肌寒いくらい。もうすっかり秋の雰囲気ですね~。

こうなってくると、もう"お出掛け欲"がむくむく膨らんできます。お休みの日が晴れになると「出掛けなきゃ損!」ぐらいにあちこち飛び回ります。

数年前まではこの時期になると、しょっちゅう近場のおふろカフェへ通ってました。ぬるめと熱めの温泉に交互に入って、湯上りに冷たいデザートを食べて、あとは休憩所でだらだらマンガを読んで。これ以上ない至福のひと時でした。はぁ~…また行きたい…。

▼ちなみに通っていたのはコチラ▼


最近の休日はちょっと過ごし方が変わってきました。

【今日のテーマ】好きな休日の過ごし方

■ひたすら寝る

もうこれが最高。
特に今の時期は、窓を開けるとそよ風が吹いてきてすご~く気持ちいい。まだ暑さの残る部屋にひんやりした風が入ってくると”極楽やぁ~…”ってなります。

■音楽を聴く

よく聴くのは米津玄師、サカナクション、perfume。あとは癒しの音楽でジブリシリーズとか。作業しながら聴くというより、ぼんやりと音楽に浸る方が好きです。

■アマプラを見る

最近見たのはアニメの平家物語。それから竜とそばかすの姫。ファンタジックな話やアニメの絵そのもののキレイさに心惹かれるので、見るのはアニメがメイン。

結論:完全にインドア化

冒頭の「お出掛け欲が~」のくだりが何だったのかっていうくらい、ここ数年の休日は完全にインドア化してますね。

…いや、でも!
出掛けたい気持ちはあります!
今はちょっと節約してるだけです、たぶん!

また思い切り長期で旅行したいなぁ。
特に温泉とか、温泉とか。

…。
おふろカフェが恋しい…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?