マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

老け顔中学生が小学二年生をカツアゲ・・・『がんじょう』(+『ネンドロン』)/町の…

藤子漫画の世界では、「ドラえもん」におけるジャイアンのように同級生たちに君臨するガキ大将…

16

身の安全は買ってでも!?『世界平和安全協会?』/町のカツアゲくん②

ヤクザの世界ではお馴染みの「みかじめ料」。主に飲食店や個人商店などが狙われ、ヤクザがその…

21

初恋!『赤いくつの女の子』/のび太、人生の岐路エピソード3

「のび太、人生の岐路」と題して、全9回のシリーズ記事を執筆・準備をしているが、本稿は、ド…

34

幼児期!『おばあちゃんのおもいで』/のび太、人生の岐路エピソード2

ドラえもんが来る前ののび太と、ドラえもんが(おそらく)帰った後ののび太のエピソードを全9…

17

誕生!『ぼくの生まれた日』/のび太、人生の岐路エピソード1

ついに大型企画発動! 藤子先生の代表作にして、最大のヒット作「ドラえもん」の主人公、野比…

16

のび太、偉大なる預言者となる?『十戒石板』『モーゼステッキ』/私は神さま④

「私は神さま」と題してお届けしている、「もしも自分か神様になったなら」というもしもシリー…

16

神さまは皆の望みをイチイチ叶えていられない。『のび太 神さまになる』/私は神さま③

もしも自分が神さまになって、思い通りのことができたなら・・・。そんな風に思ったことは誰もがあるのではないだろうか。 藤子作品では、そんな皆の思いを汲んで、「もしも自分が神さまになったなら」、もしくは「神の力を得たなら」というお話がいくつか存在する。 そこで、「私は神さま」と題して、神様になった人々のお話を見ていく。おおよそのパターンとしては、神の力を良いことに使おうと考えるのだが、徐々に力に溺れて、最後はロクなことにならない・・という展開が多い。 のび太はその最たる人間