マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

太平洋徒歩横断計画破綻す。『海底ハイキング』/ドラミ大活躍⑤

ドラえもんの妹ドラミちゃんを主人公としたスピンオフ作品、「ドラミちゃん」。あまり知られて…

17

ネタが盛りだくさん過ぎる傑作!『地底の国探検』/ドラミ大活躍④

ご存じドラえもんの妹、ドラミちゃん。ドラえもんと違って、優秀できめ細かくて、メロンパン好…

26

【単行本未収録】ジャイアン超えトラウマ級殺人歌手『ドラえもんの歌』/音痴選手権②

藤子Fワールドにおいて、何かと極端なワーストポイントを持っているキャラクターが数多く登場…

27

二度と戻れない恐怖の世界?『音のない世界』/もしもの世界を見てみよう③

まずは「もしもボックス」登場作品の一覧から。 本稿では、5作目となる『音のない世界』を取…

28

お金は存在するのだが・・『お金のいらない世界』/もしもの世界を見てみよう②

若い方はピンとこないだろうが、1970年代・1980年代の子供たちの人気者といったら、断然ドリフ…

21

【単行本未収録】昼夜逆転、意味はなし?『もしもボックスで昼ふかし!?』/もしもの…

藤子F先生はSF(すこし・ふしぎ)作家だと自分のことを語っているが、その真意としては、S…

20

6月15日と言えば・・『ハッピーバースデイ・ジャイアン』/ドラえもんミニ考察⑰

「ドラえもん」世界における6月の最大イベントといえば、「ぐうたら感謝の日」と「ジャイアンの誕生日」である。 「ぐうたら感謝の日」については、既に記事になっているのでこちらを是非読んでみて下さい。 そして、問題はジャイアンの誕生日である。のび太とドラえもんを除けば、誕生日の日付までしっかり決まっているのはジャイアンだけだ。そして、ジャイアンの誕生日をズバリ描いたお話も存在する。 ジャイアンのいつもの横暴さと、本音の部分も垣間見れる注目作となっているので、こちらをご紹介した

のび太のパパは苦労する『くろうみそ』/冴えない中年サラリーマン③

藤子キャラにおける「冴えない中年サラリーマン」と言えば、真っ先に浮かぶのはのび太のパパで…

28