マガジンのカバー画像

人生についてのあれやこれ

25
自分自身が生きていく上で大切だなと思う考察や氣づきをまとめています。
運営しているクリエイター

#人生

私の新時代

皆さんこんばんは。 先週ONE PIECE FILM REDを見に行き、そこから日々ウタちゃんの楽曲すべて…

思考→言葉→行動→習慣→性格→運命

こんにちはサリーです。 皆さん最近寒波が近づいてきて、寒い日が続いていますが、お元気にお…

本と言葉と巡る私の歴史

第一章 幼稚園 幼稚園の頃は幼稚園からもらえる本を読むのが好きだった。 毎月収集しては読…

人の成長とは。。。

皆さんこんにちは。 先日母との会話でまた臺灣で考えてたことを思い出したサリーです。 今日…

手のひらを太陽に

皆さんこんにちは! 昨日仕事の昼休み中、オフィスの屋上に上がり、 太陽光で日光浴してた時に…

人は変化する生き物??

皆さんこんにちは! 去年あたりに元東大教授の養老先生の書籍を読み 人は自然なもので変化する…

私にとって誕生日とは

皆さんこんにちは。 先日24年生き、25周年に突入したサリーです。 言い方を変えると、世間一般でいう誕生日を迎えました。 おめでとうの氣持ちありがとうございます。 今日は今回私の中で起きた誕生日のとらえ方の変化について お話居ていこうと思います。 もともと抱いていた誕生日のイメージ 24歳までの私は、誕生日とは家族や友人に 生まれた日を祝ってもらう日だった。 おめでとうを貰い、ありがとうを伝える日だった。 自分から誰かに連絡することはなく、 おめでとうの連絡をまつ

人生の走り方

皆さんこんにちは! 先日友人と人生の生き方について語り、 自分の中にあった既存の生き方、 …

ただ生きていく

皆さんこんにちは! 学生時代は勉学を修め大学を卒業することをが生きる目標になっていたサリ…