見出し画像

2023.08.13 『29周年記念コンサート LIVE A LIVE A LIVE 2023 ⼋王⼦編』

今日は八王子にてライブアライブのコンサートが実施されました。

2019年の新宿以来4年ぶりの開催ですね。

この間にゲームではHD-2DのゲームがPS5やSwitchなどで販売され熱も高まった中での開催となりました。

PS5のスクショより

やはり詫び続けたいですよね。楽しみです。昼と夜の2つの公演に行ってきたので、その模様を簡単に書きたいと思います。


01.会場は八王子


今回は八王子での開催。場所はJ:COMホール八王子です。JR八王子駅を降りて左手に向かうとすぐです。

J:COMホール八王子

ゲーム音楽では定番のホールの1つですね。

02.会場はライブアライブに溢れてます。


会場は事前物販からすごい人の数。並んでいる間も物販の現物が飾ってあるので時間をうまく潰せます。

コンサートグッズの一部

そしてコンサート八王子編の看板があり、写真が撮れるようになっています。

八王子編の看板

多くの人が写真を一緒に撮っていましたね。

さらに横には本日からの注文が始まったキューブのぬいぐるみが!!

ぬいぐるみ キューブ

中には先程の看板と一緒に写真を撮っている人もいました。

見どころといえばもう一つ。

原画展示

ライブアライブの原画展示です。著名な漫画家の方々が原画を描かれたライブアライブ。

青山剛昌さんのイラスト

どれもこれも素晴らしく、ずっと見ていたいです。

03.コンサート前半


さて、いよいよコンサートです。

開演前の会場

最初にライブアライブのメインテーマからスタート。

メインテーマが終わるとプロデューサーの時田さん、作曲家の下村さんが登場。前回の公演からHD-2Dが発売されたことに触れ、リメイクで初めてライブアライブをやった人を聞いたところ、リメイクで初めてプレイした人がかなりいました。着実に仲間が増えていっていますね。

これから始まる西部編のゲストである口笛奏者のYOKOさんをお呼びして西部編がスタート。

本当にキレイな口笛で会場を盛り上げてくれました。戦闘曲のアップテンポな曲まで口笛で吹けるのは感動でした。

続いては原始編。ライブにはピッタリな盛り上がる曲が多いですね。生贄の宴では演者と共にウッホッホってやるのが楽しかったですね。会場の中では「この曲が一番好き」といった感想も聞かれました。

次は現代編。これまた戦闘曲メインでめちゃくちゃ盛り上がりました。このステージは戦闘しかない分、曲がハッキリしていて楽しいですね。

さて、1部もここからは後半。

続いてはSF編。少しホラーな感じと機械音のようなSEで奇妙な面白さがありました。叫び声のような音をパーカッションの方が出していて面白かったです。

SF編が終わると時田さんと下村さんが再び登場。原始編の生贄の宴、ウッホッホの声は時田さんはじめ現場の男性陣でおこなったそうです。

そしていよいよ、近未来編。ここでのゲストは影山ヒロノブさんです。

GO! GO! ブリキ大王!!は圧巻。前のライブのように時田さんの歌も良かったですが、プロの迫力もまた素晴らしいですね。大盛りあがりの中、第1部が終わりました。

04.コンサート後半〜アンコール


20分の休憩の後、第2部がスタート。まずは功夫編からです。山の中を思わせる壮大な曲と中華らしい戦闘曲がとてもいいですね。どこからともなく「ハイ〜」って聞こえてきそうです。

功夫編が終わると時田さんたちが登場。今回のコンサートの見せ場として二胡の演奏をあげていました。

そして、この後のゲストHIDE×HIDEのお二方を呼び込みます。練習では尺八をライブアライブの限定バックに差して登場したそうで、下村さんはどこのオタクが来たのかとびっくりしたそうです(笑)

そして演奏されたのは幕末編。尺八と三味線の音が本当に幕末編には合いますよね。激しい曲も吹ききる尺八はお見事でした。殺陣!は本当にお見事でした。

幕末編が終わるといよいよ中世編、そしてオディオ編へと向かいます。MEGALOMANIAも演奏され会場も最高潮。ところがまさかのARMAGEDDON(笑)

バッドエンドと共に現れたのは時田さんと下村さん。ここでアレンジャーの方々をご紹介し、いよいよエンディングに向けて最後の演奏が始まります。

最終編は新曲GIGALOMANIAも含めた演奏です。どれも素敵ですね。しかし、毎回GIGALOMANIAは一瞬キングダムハーツかと思ってしまいます(汗)

最後にはLive for Liveが演奏されて本編は終了。大喝采で終わり、その後は拍手によるアンコール。アンコールでは演者の方々がライブアライブのTシャツやタオルを持って登場。ゲストも総出演。なんと夜には島本和彦も登場して大盛り上がり!

スペシャルメドレーとGO! GO! ブリキ大王!!で会場は熱気に包まれました。

05.終わりに


4年ぶりとは思えないほど、ファンの熱気がすごかったコンサートでした。昼も夜も本当に盛り上がりました。

お祝いの花

お祝いの花には中村悠一さんのお名前もありましたね。

そんな色んな方々が愛している本作。来年はいよいよ30周年。またなにかお会いする機会があることを願っています。

【セットリスト】


〜第1部〜

  • LIVE・A・LIVE

  • 西部編メドレー -放浪-

    • WANDERER

    • Under the Fake

    • Sancho-de-Los-Panchoz

  • 原始編メドレー -接触-

    • NATIVE LIFE

    • いいお天気でしょ!

    • Kiss of Jealousy

    • 生贄の宴

  • 原始編メドレー -最強-

    • 最強 -VICTORY ROAD-

    • 猛者達…

    • Versus!

    • KNOCK YOU DOWN!

  • SF編メドレー -機心-

    • Unseen Syndrome

    • CAPTAIN SQUARE

    • 星屑のキャプテン

  • 近未来編メドレー -流動-

    • Wait for Truth

    • PSYCHOで夜露死苦!!

  • GO! GO! ブリキ大王!!

〜第2部〜

  • 功夫編メドレー -継承-

    • 鳥児在天空飛翔 魚児在河里游泳

    • 老拳師下深山

    • 在中国的戦闘

  • 幕末編メドレー -密会-

    • 密会

    • 忍者

    • 殺陣!

  • 中世編メドレー -魔王-

    • 魔王への叙曲

    • 届かぬ翼

    • 凛然なる戦い

    • 魔王山を往く

  • 魔王オディオ〜MEGALOMANIA〜ARMAGEDDON

    • 魔王オディオ

    • MEGALOMANIA

    • ARMAGEDDON

  • 最終編メドレー〜GIGALOMANIA

    • 絶望の都

    • Silent Labyrinth

    • ILLUSION…

    • PURE ODIO

    • GIGALOMANIA

  • Live for Live

〜アンコール〜

  • スペシャルメドレー

  • GO! GO! ブリキ大王!!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,052件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?