見出し画像

「“暮らす”という概念がアップデートされていくような感覚」木村昇平さん【突撃!シェアライフ】

まず簡単な自己紹介をお願いします。

こんにちは。熊本で会社員をしつつ、プライベートでは何かとシェアな生活を送っている木村と申します。多拠点ライフプラットフォーム『ADDress』をメインで利用していて、平日は基本的に熊本、週末は大阪や京都、福岡、大分、東京などで過ごしています。(現在は移動を自粛しております。)あとは『シェアライフくん』という媒体を通して、シェアや新しい生き方について思ったことを発信しています。

図1

今利用しているシェア(サービス)の魅力とは?

ADDressの魅力を書き出したら長くなるので、ざっくり言うと『リアルで会えるのに、地域で区切られていないコミュニティ』というところです。今ってオンラインサロンのように、日本全国の人と交流できる場が増えてきてますよね。その一方で、リアルな場で交流しながら地域を盛り上げる活動も盛んなイメージです。

ADDress会員コミュニティは、その両方の要素が味わえるんです。オンラインサロンの地域交流版とも言えるし、地域コミュニティの日本全国版とも言えます。コミュニティの範囲が日本全国なので、地域に縛られる感じもなく、でも暖かみも感じられるような、“暮らす”という概念がアップデートされていくような感覚です。

現在はなかなか移動ができない状態ですが、オンラインで拠点同士の交流を続けているので、割と楽しくやれていますよ。

図2

ADDressを始めたきっかけと、始めてからの変化を教えて下さい


ADDressを始めたのは、熊本アンバサダーに申し込んだのがきっかけです。
僕がアンバサダーに申込んだ際、ADDressの方が「熊本の宇城にも拠点ができるので、ぜひ連携しましょう」と言ってくれたんですよね。

そこからコンタクトを取って、拠点を見学したりイベントに参加したりしました。
そうやって関わっていく中で、宇城に関わる人達のエネルギーや、旅をしながら生きていく魅力にやられちゃって。気がついたら会員になることを決めていました(笑)

会員になってからは、宇城邸を中心に、様々な地域に移動しながら多くの人と交流する生活がはじまりました。僕自身は、平日熊本市内の会社に通っています。なので、移動するのは週末のみなんですけど、それでも十分豊かな生活を送れています。自分が移動していない時でも、おもしろい人が家にやって来たりしますからね。

図3

ADDressに生活する中で気づいた“シェア”

ここからは、僕のシェアに関する持論を語ります(笑)

僕は全国各地の人と一緒に暮らすようになってから、“シェアとは何か?“という事をより考えるようになりました。今まで考えていたシェアとは、シェアリングエコノミーの文脈、”個人の遊休資産を、インターネットを通してやり取りする経済活動“のことだとざっくり考えていました。


経済活動に参加できる裾野がグッと広がったことは、非常にエキサイティングなことだと思います。人との交流を通した豊かさを感じつつも、金銭的メリットも同時に得らるってすばらしいですしね。

ただその一方で、より豊かさを感じられるシェアのあり方にも気づいてきました。
例えば、その日たまたま一緒に暮らしている人と、朝ごはんをシェアしたり、一緒に車に乗って出かけてみたり、体験や考えていることを共有したりして過ごすあり方です。

お金をやり取りするために”あえて“シェアをするのも良いんですけど、実は”自然に“シェアが生まれていた状態の方が豊かに感じることができる。なので最近は、“シェアとは豊かな関係性の中で自然に生まれるもの”と考えています。

図4

今後挑戦したいことはどのようなことですか?

僕は先述の、“自然にシェアが発生する関係性”のことを「シェアリングリレーションズ」と呼ぶようにしています。今後挑戦したいのは「シェアリングリレーションズ」が存在する場をデザインしていくことです。

ちなみにそのような場の定義は、”安心感と狂気が共存する場“と考えています。
その理由とは、、、

気になる人は直接聞いてください(笑)

実はADDressの中でもこっそり実験を始めてみました。現在の、リアルでの交流が制限されている状況でも「シェアリングリレーションズ」は起こせるか実験しています。今後はADDressコミュニティ以外でも、オンラインイベントを開催していきたいと考えています。

それと最近絵にもハマっていて、絵と問いや文章で世界観を表現するArtwritingというのを開発中です。イベントやサービス、人の世界観を表現したりするような感じですね。

図5

これからシェアを始める方へのワンポイントアドバイス

アドバイスとしては、”自分がどうすれば豊かさを感じられるのか“、そこだけ気をつけておけば楽しいシェアライフが送れると思いますよ。

図6

最後にネイバーズに興味のある人に向けて一言お願いします!

どんな状況でも、人との信頼関係があればシェアは生まれていきます。それを価値と感じるかどうかは人それぞれですが、今のような厳しい状況を乗り越えるには重要なことだと思います。そこら辺を今後、ネイバーズ会員のみなさんとお話ししてみたいですね。

---------------------------------------------------------------------------

シェアに興味を持ったあなたは、
SHARING NEIGHBORSに登録しよう!

↓ 登録無料&1分完了 ↓
https://sharing-neighbors.com/

Sharing Neighbors(シェアリングネイバーズ)とは
シェアリングエコノミーを通して個人の支え合いを促し、個人が主役となる社会を目指して、一般社団法人シェアリングエコノミー協会から発足した次世代のライフスタイルコミュニティです。シェアで暮らす、働くことに関する情報交換をオンライン上で行ったり、イベントを開催したりしています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?