見出し画像

家族引きこもり週間で起こった、わが家の変化〜休校第1週間目

こんにちは。シェアラーあちです。

今日は、新型コロナウィルス感染対策としての全国休校措置による、「家族引きこもり週間で起こった、わが家の変化」についてシェアします。

このブログでは、子育てに役立つ世界の情報、先人たちの知恵、リアルな経験談をシェアしています^^


前代未聞の国をあげての大騒動に不安を抱えながら突入した、休校措置による家族引きこもり週間!

ようやく、初週が終わりましたね〜

まだまだ続くけど、まずは一息!

この怒涛の1週間がどうだったのか、振り返ってみたいと思います。

いきなり結果から!

【わが家に起こった変化 ベスト5】

1 親子間、兄弟間の会話が増えた。
今まで話したことがない話題について話し、今までもあったコミュニケーションはより深くなった。
例)流通の仕組みの話、一ちゃんが三ちゃんに勉強を教える、親子げんかも丁寧にでき(笑)丁寧に収束できる

2 子どもたちが三人で遊ぶ時間が増えた。
時間は有り余っているのに遊び相手がいないもんねーーー。自分が楽しむために、今すでにある資産(=兄弟w)を有効活用するしかないらしい。
例)三人で室内バスケ、三人でドッチボール、三人でスーパーマリオ3
いずれにせよ、ほんと大騒ぎでハンパない煩さorz

3 新しいこと、新しいやり方へのチャレンジ
一ちゃん・・・膨大な宿題を計画立てて毎日コンスタントにやる(今までは、いかに早くこなすか、が最優先。答えの丸写しをしていた・・・💦)

二ちゃん・・・母と相談し問題集を購入。取り組む。最初は聞く耳を持たず、「こんなの習ってない!知らないもん!わかんない!」といちいち床に寝転ぶ拒絶ぶりに母もグッタリきたが、最後は「ママ、明日もまた夜一緒にやろう!」とのこと。(今までは宿題以外は一切勉強しないという徹底ぶり。母も勉強については一切何も言わないという徹底ぶりw)

三ちゃん・・・幼児ワークを次々とやる。1日1冊ペースで最後までやりたがる。母と二ちゃんに聞いても埒が明かないため(母は忙しく時間がない、二ちゃんに聞いても二ちゃんが分かってない)、大抵聞く相手は一ちゃんである 爆

画像2


4 ネット接続とゲームの時間が少し増えた(テレビはゼロのまま)

普段は基本、ネットもゲームも私は反対であるため、テレビのリモコンは隠し、夫がいつの間にか買っていたスイッチも隠しているw 時々見つかって時々密かにめちゃやっていることがあるw

今回のこの有り余る時間。やはりお守りがほしい時もある!

ということで、わが家では3年前?4年前?からあるスーパーファミコンが復活(古!)。二ちゃんと三ちゃんにはアクティビティ的にちょうどよく、一ちゃんにはやや退屈。お付き合いみたいな感じ。でもこの感じがちょうど良い^^

あと、タイミングを見て、マインクラフトは試してみてもよいかな〜
聞きかじっただけだけど、創造性がハンパなく優れているイメージを持ってます!

YouTubeは、探究学舎のオンライン授業を毎日午前中ライブで見ています^^

画像4


5 私の意識の変化

「この長期間の難局をどう乗り切るか」から、「せっかくのこんなステキな機会を、どうみんな一緒に仲良く楽しむか」にシフト。

きっかけは、夕食時の会話。

なんの話からか、一ちゃんが、「ZOZOタウンの社長だった前澤さん、宇宙に行くんでしょ」と聞いてきて、「そうらしいねぇ」なんて話していたら、二ちゃんが「ZOZOタウンって何?」「なんでそんなにお金があるの?」と聞いてきたのです。

こんな質問、きっと前もあったんだと思うのですが、流しちゃってたんだろうな〜

でも今回は違いました!

流通の仕組みを教える、良いタイミングだな!と思った。

で、紙を持ってきてもらって、図を描きながら説明。

ぜったいもっとマシなアウトプットがあるよなーーーー😅
(自分でわかってるんで、ツッコミはなしで!)

画像1

二ちゃんに社会の仕組みを教えるという初めての体験(分かったんだか分かってないんだかは不明w)に、面白味を感じた!

わが子に知っていることを教えるって、なんか嬉しい!やりがいあるな!と知った。

今までは「目の前の生活をいかに成り立たせるか」が最優先で、そんなこと教えるよりも早く食べさせよう、早く寝せよう、歯磨きちゃんとさせよう、だったから。


子どもとの時間が豊かにあるって、こんなに素晴らしいことなんですね❗️


仕事大好き人間で、できることなら仕事だけをずっとしていたい!心のどこかでは、家事も育児もない人生だったら、今頃どれほど遠くに行ってたかな?と思っていた私が、こんな風に心から感激していることに、もう一人の私が静かに熱く感激しています。



以下、もうちょっと詳細。

ご興味ある方はどうぞ♡

夫は名古屋に単身赴任で、毎週末帰ってくるスタイル。基本、平日は母と子ども三人。

一ちゃん中二、二ちゃん小四、三ちゃん5歳。

上二人は学校休校措置で休み。保育園の三ちゃんは休園ではないが、「なるべくお休みするよう協力してほしい」とリクエストあり。

んで、三ちゃん自身からも、「にーにもねーねもおやすみなのに、三ちゃんもぜったいほいくえんいきたくない」と強いリクエストあり。普段から毎日保育園お休みしたいと言ってるくらいだからなーーー😅

そして私。仕事してます。
外出が減っているだけで、ピンチをチャンスに変えるため、仕事量は5倍以上?いやもっとかもしんない。寝る間もろくになくほぼずっとPCに貼りつくか、思考をめぐらしているかのどちらか。

こんなんで家庭が荒れないわけないわーーー 爆

初日から3日目の途中までは酷かったよね、、、

一気に生活スタイルが変わることで、生活が乱れ、
学校と保育園に使っていた時間とエネルギーを持て余し、
なのにろくに外出もできず、何をすればいいのかも分からず、何かを選べる環境もなく、そのストレスをハードワーカーの母にぶつけてくるか、兄弟にぶつけてけんかをするか、の二択。

激しい親子げんかも起こるわけです・・・💦

上で上げた、よい変化ベスト5は、激しい親子げんかの原因が、良い形で解けた後から。

それまでは地獄様でしたよ😂

今ではほら、子どもたちもこんなに楽しそう❣️

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?