見出し画像

【書評】金の卵を産むニワトリを持ちなさい(菅井敏之)

【不安を解消するお金持ちの方程式】
お金のソムリエ・菅井敏之氏が、誰もが抱えるお金の不安を解消して自由に楽しく暮らす「お金持ちの方程式」を紹介する一冊。「金の卵を産むニワトリ」を持つことの意味とは。

■目次
[1]本の紹介文
[2]ここだけは押さえておきたい5つの要点(抜粋)
[3]ここだけは実践しよう!
[4]紹介した本の情報
[5]編集後記
[6]インフォメーション

◆◇—————————————————————————◇◆


   【note版】Share読書.Com vol.112
  『金の卵を産むニワトリを持ちなさい(菅井敏之)』
    http://sharedoku.com/archives/9730


◆◇—————————————————————————◇◆
◆◇—————————————————————————◇◆

[1]本の紹介文

◆◇—————————————————————————◇◆


あなたは、何羽のニワトリを飼っていますか?


毎月毎月新しいお金を運んでくれる「仕組み」を持っているかいないかが、
お金の不安から自由になり楽しく暮らす秘訣だと説く一冊。
その「仕組み」を「金の卵を産むニワトリ」に例えて分かりやすくまとめる。


メガバンクの支店長という「お金を貸す側
不動産投資家という「お金を借りる側
両方の視点を持つ著者が、その視点をうまく活用することが大きな資産を築くポイントであると提起。


自らの収入源を、2つ3つと増やす道筋はないか。
そんな疑問への1つの道筋に、本書は学び多い。


◆◇—————————————————————————◇◆

[2]ここだけは押さえておきたい5つの要点

◆◇—————————————————————————◇◆


【1】
毎月毎月新しいお金を運んでくれる「仕組み」を持っているか、いないかです。
その仕組みが人の心を豊かに、明るくするのです。


【2】
●3種類の「金の卵」を産むニワトリ
1.ビジネス・人的資産
2.収入付き不動産
3.国債などの金融資産


【3】
困っている人の問題を「発見」する、いちばんの能力は何か。
それは「親切心」です。
「人に親切にする気持ち」の有無が、その人のビジネス力に大きく影響するのです。


【4】
●お金を生み続ける「ニワトリ」を手に入れる、3つの心得
第1の心得「心血を注いで学び、貯金をする」
第2の心得「立地条件のよいものを手に入れる」
第3の心得「つねに『ミクロの視点』を忘れない」


【5】
「何でも相談し、質問する人」は、
「金の卵を産むニワトリ」をたぐり寄せるのが上手な人でしょう。


◆◇—————————————————————————◇◆

[3]ここだけは実践しよう!

◆◇—————————————————————————◇◆

【本日の実践】
簿記を学習する


★より詳しい内容を知りたい方はこちらへ!(ブログ記事)
 →http://sharedoku.com/archives/9730



◆◇—————————————————————————◇◆

[4]紹介した本の情報

◆◇—————————————————————————◇◆
【書籍名】金の卵を産むニワトリを持ちなさい
     http://goo.gl/qS9Txz
【著者名】菅井敏之
     https://www.toshiyukisugai.jp/
【出版社】アスコム
【出版日】2016/4/23
【頁 数】222ページ
【目 次】
Part1 誰もがお金持ちになれる方法があった
Part2 みんなこうして「金の卵を産むニワトリ」を手に入れた!
Part3 さあ、あなたも「金の卵を産むニワトリ」を手に入れよう
Part4 銀行がお金を「どうしても貸したい人」になる11か条


◆◇—————————————————————————◇◆

[5]編集後記

◆◇—————————————————————————◇◆


「選択肢があることは、それだけで幸せなことなのだ。」
最近、このことを意識するようにしています。


選べるからこそ、選んだことに責任と自覚をもつ。
選んだことに集中して全力を注ごう。


あなたは、どう思われますか?


◆◇—————————————————————————◇◆

[6]インフォメーション

◆◇—————————————————————————◇◆

【イベント】
7/30(土) 都内・大崎 10時スタート
お洒落な貸しスペースで読書会を開催します(^^)
最近読んだ面白い本を片手にぜひお越しください♪
わたしも軽く話します(*´∀`*)
〜〜〜〜〜〜〜〜
3冊を出版した著者×書評ブロガーの対談
「本気で役立つビジネス書の読書術」
〜〜〜〜〜〜〜〜
https://goo.gl/kob5Fg


【新刊】
能力以上の成果を引き出す 本物の仕分け術(鈴木進介)
https://goo.gl/F2941J


★掲載ご希望の方は下記までご相談ください!
 →info@sharedoku.com

本日もご覧いただき感謝します。
次回の配信もよろしくお願いします(^^)
◆◇—————————————————————————◇◆
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
■責任者情報
□発行責任者:米山智裕(よねやまともひろ)
□プロフィール:http://sharedoku.com/profile
□問い合わせ先:mail@sharedoku.com
■公式サイト
□Share読書.Com:http://sharedoku.com/
■ソーシャルアカウント
□Facebook:http://facebook.com/t.yoneyama1981
□Twitter:http://twitter.com/tomo_yoneyama
□Instagram:http://instagram.com/tomohiro_yoneyama/

★「本を読んでほしい」あの人にも是非ご紹介ください!
 →http://www.reservestock.jp/subscribe/36608

★ご意見・感想・献本依頼をお待ちしています♪
 →mail@sharedoku.com
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

※当マガジンの無断二次利用、転載は固くお断りいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?