見出し画像

ダイエット中これは飲むな!

こんにちは。

今日は天皇誕生日で祝日ですね。

実はシュワルツ浅井の誕生日だったりします(^_^;)



さて、みなさん普段どんなもの飲んでますかね?

実は以外と飲み物がダイエットの邪魔をしていることが多いんです。

っと言うことで今日はダイエットには避けたい飲み物の話です。

太る飲み物

意外と見落としがちなのが飲み物のカロリーや糖質。

「食事に気を遣っているのに痩せないんだよね~」という人は飲み物は大丈夫ですか?

っと言うことで、ダイエット中は避けたい飲み物ベストテンです!


10位:スポーツドリンク

体に良いイメージがあるスポーツドリンク。 スポーツドリンクの主な役割は、運動などによって失われた水分ミネラルを補うこと。

水感覚で飲んでしまいがちだけど、意外とカロリーや糖質が高いので注意ですよ。


スポーツドリンクの定番「ポカリスエット」のカロリーは100mlあたり25kcalです。

500ml飲んだ場合は125kcal摂取することになるからね。

運動の時や入浴後にはおすすすめだけど、運動もしてないのに水感覚で飲むと肥るからね。


9位:コーヒー

ブラックコーヒーは100mlあたり4kcal

コーヒー自体にはほとんどカロリーがないから、ダイエット中でも安心して飲めるよね。

でも、砂糖やミルクを入れると一気にカロリーと糖質が跳ね上がっちゃうからね。


スティックシュガー(5g)1本あたりのカロリーは20kcal、コーヒーフレッシュ1個あたりのカロリーは13kcal。

ダイエット中だったらカロリーゼロの甘味料だよね。


8位:野菜ジュース

野菜不足の人にとって大助かりの野菜ジュース。

ヘルシーなイメージが強い野菜ジュースだけど、意外とカロリーや脂質が高いんだよね。

砂糖が加えられてたり、果物のが意外と多かったりするからね。

不足しがちな野菜を補う点では優秀なんだけど、物にもよるけど飲みすぎると太るってことは覚えておいてね。


7位:栄養ドリンク

すばやく栄養補給や疲労回復ができるって人気の栄養ドリンク。少量でも意外とカロリーが高いんです。

例えば、「オロナミンC」1瓶(120ml)あたりのカロリーは72kcal

100ml単位で見るとかなり高カロリーな飲料だよね。


6位:牛乳

栄養満点で体に良いイメージが強い牛乳。

成長期の子どもには特に積極的に飲んでほしい飲み物ですよね。

でも、カロリーが脂肪分を多く含んでいるから飲みすぎには注意が必要だよ。


商品にもよるけど、一般的な牛乳のカロリーはコップ1杯(200ml)で137kcal

脂質は7.8gとやや高め。

水感覚で飲んじゃうと太るからね。


5位:紅茶飲料

茶葉から入れた紅茶(ストレートティー)にはほとんどカロリーはない。

ただしコーヒーと一緒で、砂糖やミルクを入れるとその分カロリーが高くなるからね。

特に注意してほしいのが市販の紅茶飲料。


中で要注意なのがミルクティー

キリン 午後の紅茶 ミルクティー」のカロリーは100mlあたり37kcal

ペットボトル1本飲んでしまうと200kcal摂取だからね。


4位:フルーツジュース

フルーツジュースには糖分がたっぷり含まれてるからね。

オレンジジュース100mlに含まれている糖質量は約10g

「果糖はヘルシーだから太らない」って噂言ってる人もいるけど、それは大間違いだからね。


3位:炭酸飲料

コーラやサイダーなんかの炭酸飲料。

100mlあたりのカロリーはそれほど高くないけど、ペットボトルで購入することが多いから大量に飲んでしまいがち。

もちろん糖分も多いからね。


炭酸飲料といったら、ピザやスナック菓子との組み合わせが鉄板だよね。

炭酸水には胃を刺激して食欲を促す作用もあるから、高カロリーな食べ物をたくさん食べてしまいやすいから要注意だよ。


2位:アルコール

ダイエット中はやっぱりお酒は悪さをするよね。

特に注意してほしいのがカクテルや梅酒などの甘いお酒

これらのお酒は糖質が高くて、太りやすいからね。


お酒で太るもう1つの原因は「おつまみ」

おつまみメニューは全体的に高カロリーなメニューが多くなるからね。

そしてアルコールには食欲を促す作用もあるし、脂肪をためやすくする作用もあるから、出来れば避けたいよね。


1位:カフェメニュー

太る飲み物輝く第1位はカフェやコーヒーショップなどのカフェメニュー。

砂糖・ミルク・ホイップクリームをたっぷりと使ったものが多てく、食事並みのカロリーがあるメニューもあるからね。

某人気カフェの○○フラペチーノはもい飲み物というよりスイーツです。

ちなみにスタバのさくらフラペチーノは395kcal、糖質60.8gです。


たまにはいいけど、習慣になると太る原因になるのは間違いないから。(^_-)

食事我慢してるのに飲み物でアウトなんて事のないようにね。


ダイエットでお悩みの方、気軽に相談してくださいね(^^)v

📞011-624-6724

✉問い合わせアドレス:https://shape-body.com/contact/


完全個別・完全個室貸切制・マンツーマン指導・シュワルツ浅井責任指導

ダイエット・ボディメイク専門パーソナルジム

「シェイプボディ」

札幌市中央区南1条西19丁目291-50 エスターロワイヤル2階

🚇地下鉄西18丁目駅、2番出口から徒歩2分

🅿専用駐車場完備

📞011-624-6724

✉info@shape-body.com

ホームページ 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?