見出し画像

続けられない女の31文字。

ミッションを クリアした日の 星印
空白の闇夜に吸い込まれ



いい加減な短歌を作るようになって
3週間近く経った。


31文字で表現をすることは難しいけれど、
これまで以上に日々感じる想いを大切にしたり、
五感を研ぎ澄ませてみたり、
違和感に目を向けたり、
言葉について学んだり、
と、何かと楽しい。


これまでもこうして
自分の中でブームが始まり、
いつの間にか忘れていったものは数知れない。

ブームだけに限らず、
新年に立てた目標なんかも。

現にこのnoteも、
前回の投稿から少し時間が空いたことで、
「あぁまたひとつのことを継続できなかった」
と苛まれる瞬間があった。

(実際には前回の投稿が4日前なのに
2週以上間隔が空いてしまった
と感じていたことに気づいて我ながら驚いた)


自分はなぜ物事を継続できないんだろう
原因はどこにあるんだろう

そんなことを何年も悩んでいたところ、
先日、ジェーン・スーさんの
エッセイ『これでもいいのだ』を読んで、
自分の悩みの答えになりえる箇所を見つけたので
ここに記録しておきたい。


***************************************************

あのときの大人たちに教えてほしかったのは、
「継続」と「連続」は別物だということ。
 (中略)
連続に途中欠場は許されないが、
継続には休暇も許される。

***************************************************


よくよく考えれば、
投稿してない日だって、
いつの間にか5音や7音の言葉を探してるんだもん。
毎日続けてると言って自分を誉めてもいいのかな。


#今日の短歌


この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,311件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?