見出し画像

ひとり暮らし初めて犬を飼う その1 お迎えまで

犬を飼い始めました! 今はトイプードルのあずきとふたり?暮らし。わんこってこんなにかわいいのかと、すっかり親ばか、犬バカになってしまいました。二拠点生活だし、親戚はペット不可のマンションに住んでいるので預けられないし、犬を飼ったこともないのでハンデだらけ(笑)。。コロナでテレワークも始まってもふもふとなあずきと一緒に暮らせるのは幸せ。犬を飼いたいけど悩んでいる方いたらと思いまして書きました。

何を飼う? 犬、猫、ウサギ 

ひとり暮らしだと外出も多いからもふもふのなかでも、猫かウサギのほうが飼いやすいかな。犬は大変だからやめなさいと言われる。都心と茨城の二拠点生活だから猫は飼い主というより家が大事だから難しいのかな。ウサギかなぁと思ったら、前に犬を飼っていた友達が「犬は人の言っていることがわかるよ。飼ってた犬はなぜ話せないんだと思ったくらいだと思ったぐらいだよ」と。そんなに賢いの?!じゃあやっぱり犬かしら。

犬飼ったことないけど

犬を飼うことに決めましたが、犬種は何にしよう。友人がパグかっているからパグが良いかとネットであれこれ検索していたらみんなのブリーダーのサイトを発見。犬を飼ったことがなかったので、ペットショップで買うより、ブリダーから買ったほうが基本的なことを教えてもらえるかな。それなら近くの人がよいかしら。。。など考えながら検索。茨城の家の近くにブリーダーさん結構いるんだなぁ。

ということで近所の評価の高いトイプードルのブリーダーさんに連絡してみました。「ひとり暮らしだし、趣味がマラソンで大会に出て家を空けるので飼える自信がないのだけれど見学してみたい」と。電話の向こうのブリーダーさんが「うちの主人はマラソンランナーなんですよ。ホノルルマラソン出るなら預かりますよ。ワンちゃんの実家に預けるような感覚ですよ」と、言ってくださいました。あ、それなら飼えるかも。「今月、来月で子犬が産まれる予定なのでまた連絡しますね。近所の方だし、ぜひお願いしますね」当初まず見学の予定でしたが、この時点で飼う気満々になっていました。

子犬を見に行く

1か月半後にブリーダーさんから「ワンちゃんうまれてかわいくなってきましたから見に来てください。」と、連絡が来ました。ワンちゃんの希望を聞かれたので、女の子でも男の子でもどちらでもよいけれど初めて飼うのでおとなしいワンちゃんが良いと伝えました。1週間後に見に行くと2匹男の子どちらにしますかと聞かれました。女の子はいたそうですが、もう引き取り先が決まったそうです。1匹は骨格がしっかりしていてやんちゃな感じ、1匹はまったりした感じでした。ブリーダーさんからおとなしいほうならこちらかしらとまったりちゃんをすすめられてそちらにきめました。これがあずきとの出会いです。

画像1

ブリーダーさんからお迎えする利点は子犬が育った環境が確認できる、何かあれば相談できることだと思います。基本的なしつけ(ゲージ内でのトイレ、夜泣きをしない)、えさの食いつきの状態など見ながらの引き渡しとなります。

犬を迎える準備

犬を迎えるには ①犬関連のものを飼いそろえる、②お部屋を犬仕様に変更することが必要になります。

買いそろえるものはゲージ、犬のトイレ、ペットフード、お皿、水飲み、犬が寝る場所に置くベット、犬を運ぶクレート、ブラッシング用の櫛(スリッカー)、床を滑らないようにカーペット、おもちゃなど。ブリーダーさんがゲージ、トイレ、ペットフード、お皿、水飲みを注文しておいてくれました。(自分でも買えますが、初心者でサイズ等わからなかったので、お願いしちゃいました)その他は自分でホームセンターやインターネットで購入。

部屋を犬仕様に変更するにあたりり、ゲージの場所の確保。犬は群れで生活する生き物なので、なるべく人と過ごせる居間などに設置がよいそうです。コンセントも危険なので家具やクッションで隠さなければということで家具を移動。ゴミ箱も移動。棚にあるものもの低いところにはなるべくおかないように、おく場合でも蓋つきのボックスを買ってその中にしまう。犬をどこまで立ち入れるようにするのか考えてゲートの設置。うちはガスストーブがあるので、そこにはいかないようにしなければなりませんでした。フローリングは犬が滑ってよくないそうなのでマットを敷きつめました。

ブリーダーさんが大体のお迎えの予定日を伝えてくれますが、犬のコンディション、夜泣きの状態、フードの食べ方などを見ながら、私の予定と調整し決めました。

犬のお迎え

ブリーダーさんと1週間前にきめた日に車でクレートをもってお迎えに行きました。遠方の方だと宅急便などもあるようですね。おうちつくとトイレと別途をセットしてゲージにいれておきます。新し場所で、いきなり広いお部屋に放すのはNGです。犬は狭いところのほうが安心するみたいです。

これ以降のことはその2で書きますね。