見出し画像

消費MP1記事

気乗りがしない時に無理にアウトプットしても良いものは出て来ない。

それでも日々のアウトプットを日課にしている者にとってはアウトプットするまでも無いものをアウトプットしなければならない状況は大変に居心地が悪そうだ。(居心地悪い)

私は本来駄文しか書けないし、脳内整理もうまく無いので支離滅裂な文章になりがちだが、考え抜いて素晴らしい文章が出来上がるものでもないので、ひたすらに弾を撃つ方が良いのでは無いかと思って書いている。

この文章だって脳内から自動的に生成されているもので、こんな事を書こうと最初から考えていたわけではない。

決して早い方ではないスマホのキーパネルをバックスペース多めで操作しながら、思考の内容を打ち込んでいる。

私は楽がしたいのだ。怠慢だと思われても構わないし、楽をしながら他の方と同じような成果や成功が望めるならそれほど良いものは無いと考えている。
私に限った事ではないだろうし、誰だって苦より楽を取る方が多そうだ。

しかし、日々の研鑽、蓄積無くして結果はついてこないし成長もない、言うほど気合入れて研鑽している訳では無いが、デイリークエストを自分に課して、日々積む事は定着しだしている。

後は望む目標にどのような方法でアクセスするのかを考えながら軌道も修正しつつ過ごしていくのが良いと思う。頑張りすぎて緊張の糸を切ってはいけない。


今日も読んでくれてありがとう。
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?