見出し画像

ブログを書けない一番の理由

こんにちは☀
昼も停滞中のしゃんぐりらクリエイトです。

ブログを書けているから停滞ではないじゃないか。という意見があれば私はラッキーです。 
インプット効率は激落ちです。

あなたはブログは難しいと思っていないでしょうか。私は文章を書くのが物凄く難しいと感じていましたが、人に批判されたらどうしようとか、恥ずかしいという気持ちを無くしたら随分楽に書けるようになりました。

自身の心境を明かした所で誰得なんだよと、思いがちですが、そもそもネット上に出てくる情報の何が正しくて、何がフェイクなのかも判断するのが難しい環境です。

あの人が言った言葉や、オススメしてくれたものは企業が絡んでいてお金儲けの為に誘導してるとか、

意図的にバズりを狙ってお金儲け目的で作られたコンテンツや文章…など、

ビジネスに秀でている人や企業さんは戦略や計画を立てて発信しているので、敏感な人はすぐに見抜きます。

人間の生の声や気持ちを知ることが出来るのはSNSでリアルに生きている人の声くらいなのではないでしょうか。(ボットじゃないアカウント)

大手通販サイトの商品レビュー内容や、飲食店のレビュー…AIがいくらでも量産できる時代に本当に正しいのかなんて、どうやって見抜けば良いか全く分かりません。

だから信頼できる誰かの言葉っていうのは、本当に貴重なんだなと思うわけです。

わたしはボットのようにリツイートを繰り返しますが一応生身の人間です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?