見出し画像

【省エネで折れずに継続するポイント】(個人差あり)

・やらない事を決めます。一日の時間は有限です。

1日にSNSを4時間やっていたけど、成長はしませんでした。

・環境は人それぞれ違うので、自分の進捗を阻害する要因(ボトルネック)を探します。その状況下でも進捗を出せる方法を考えます。(5分でも捻出します)

・自分のエネルギーをごっそり持っていく人とはなるべく距離をおくようにします。どうしても避けられない環境の場合だったときは、環境を変える事にエネルギーを使います。気づかいパワーは自分の好きな人に向けた方が幸せです。(・・・と最近きづきました)

・たまには思いっきり休みます。

・KPIを設定して日々の活動の指針にします。
  -投稿をSNSやコミュニティで〇回はする(軸はブレず)
  -自分から1日〇人はフォローする(無差別では無く)
  -1日〇ページだけは本を読む(無関係では無く)

日々の成果は微々たるものでもチリツモです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?