見出し画像

【習慣化1】なぜ習慣を身につけたいのか?その理由を明確にする~人生を変える習慣づくりの第一歩~

習慣化を定着させたい方に向けて情報を発信していきます。
習慣化は気が付いたら習得しているものです。


怠惰をむさぼり続けた私でも習慣化をする事ができたので、
きっとあなたにも出来ます。

一緒に前に進んでいきましょう。

まずは立ち止まり、じっくり考えてみましょう。
「なぜ自分は新しい習慣を身につけたいのか?」


例えば、
健康的な生活習慣を手に入れるため?
子育てにも仕事にも余裕を持ちたいから?
夢の実現に向けてスキルを磨きたいため?


一人ひとりの目的は違うはずです。

しっかりとその理由を自覚し、
望む未来像をイメージすることが大切です。


私たちが行動を変える時、意識の変化が先立ちます。
習慣化への強い意志が、行動の原動力となり続けるのです。


ですので、まずは紙に書き出してみましょう。
「私が〇〇の習慣を身につけたい理由は...」
「そうすれば、こんな風になれるはずだ...」


そこに書かれた言葉こそ、あなたの原点となり、
困難に直面した時に立ち返る拠り所となります。
紙に書けないようでは目標を立てるまでの力が
まだ弱い事になります。

本当に自分が実現したい事に向けて、もう一度考えてみましょう。


習慣化は時に厳しい道のりとなります。
しかし、目的意識を常に意識することで、
前に進む力が湧いてきます。


それでは、目標を立てて第一歩を踏み出しましょう。

あなたの人生が、夢に向かって
より豊かなものになることを願っています。


今日はこの辺で。
それでは、また。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?