マガジンのカバー画像

しゃんぐりらマガジン

69
以下のカテゴリの無料公開記事をまとめたものです。 兼業クリエイターが思考錯誤してきた軌跡がまとまっているものです。 【継続、リカバリ、語学習得、省エネ、マインドセット】
運営しているクリエイター

#停滞

amazon musicのbgmリストを作っただけ

今日は朝の占い通り集中力がいまいちな一日でしたが、そういう日もあります。 毎日が快適で絶…

停滞期との向き合い方

おはようございます🌞 Unity初心者や兼業クリエイター向けに、 自身の失敗経験を交えながら …

それ見たことか

こんばんは🌙 仕事の忙しさを理由に更新作業をサボっているしゃんぐりらクリエイトです。 新…

停滞があるという事は・・・

停滞しているという事が、自覚出来ている状態というのは、 今までの自分のやり方を振り返って…

物語を書けと言われても…

すぐには書けないのである。 動画講座の編集が一区切りつきそう、いよいよ新しい事の挑戦に集…

今日の進捗は何だ

ジャブを打て打て言っておきながら、自分は打てない しゃんぐりらクリエイトです。 1日5分の…

調子が良くても悪くても

こんばんは🌛 しゃんぐりらクリエイトです。 夜間の職場に向かっていますが元気です。(眠い) 以前コンサルの先生から、あなたはモチベーションに関係なく作業が出来る仕事を自分で作っているかと聞かれました。 モチベーションが無かったら作業なんて出来ないよなぁ…とその時はあまり深く考えていませんでしたが、講座作りを隙間時間に進めることで、その意味がようやく分かりました。 モチベーションが伴わなくても出来る、つまりMP消費が要らない、考える行動をあまりしなくても良い仕事を自分で作

伝播

あなたがやっている事を良いと感じて真似をする。 成功していると思われる方の生き方や努力の…

継続や習慣化が続かないと考えている人への偏った処方箋

自分のやっている継続習慣を続けるためには、思い切り敷居を低くしても良いから28日継続するの…