マガジンのカバー画像

しゃんぐりらマガジン(Unity)

90
普段は主にUnity初心者・未経験者に向けての情報を発信しています。発信していく中でUnityに関連する情報をまとめたマガジンになります。
運営しているクリエイター

#Unity

Unityアセットストアで有料アセットを無料でゲットできるキャンペーン中です※無料PDF手順書配布中③

今週もパブリッシャーセールで有償のアセットがギフトで無料提供されているようです。2月3日(金) AM0:59まで  ※このキャンペーンは終了していますが、手順書の内容を読み替えて参考にしてみて下さい。 https://assetstore.unity.com/packages/2d/characters/fantasy-monsters-animated-megapack-159572 今回は2Dのモンスターアセットパックです。 ・全てのモンスターにはUnityのアニメ

Unityアセットストアで有料アセットを無料でゲットできるキャンペーン中です※無料PDF手順書配布中②

今週もパブリッシャーセールで有償のアセットがギフトで無料提供されているようです。 今回は人間男性のアセットです。レンダーパイプラインはUnityビルトインのみ互換性があります。 今はまだゲーム制作はちょっと・・・という方もいつか作成する日の為に良い機会なのでゲットしておきましょう。 クーポンコードを適用してアセットのギフトを受け取るまでの手順を、 無料のPDFファイルの手順書にしましたので、興味のある方は参考にして頂ければ幸いです。 ■作成したPDFファイルはこちらか

Unityアセットストアで有料アセットを無料でゲットできるキャンペーン中です※無料PDF手順書配布中です。

今回はこちらのアセットがギフトで提供されているようです。 最近のUnityAssetStoreは超優良なアセットがたくさんプレゼントされていて大変お得です。 今はまだゲーム制作はちょっと・・・という方もいつか作成する日の為に良い機会なのでゲットしておきましょう。 クーポンコードを適用してアセットのギフトを受け取るまでの手順を、 無料のPDFファイルの手順書にしましたので、興味のある方は参考にして頂ければ幸いです。 PDF手順書はこんな中身です。 続きは以下のアセットク

Unityについて初心者向けの資料を作成しました。

アドバイスをくれた方のアドバイスを参考に15分だけ早めに活動しました。 昨日は午後からタスクが多くて収録することが出来ませんでした。今日は実行したいです。 Unityについて初心者や未経験の方向けに簡単な資料ではありますが自分なりにまとめてみました。 簡易的ではありますが、Unityに興味を持って頂けたら嬉しいです。

シーンの保存/シーンの開き方

Unityの技術書等では解説される事もないくらい基本的な動作ですが、シーンの保存や開き方について手順をまとめましたのでご紹介致します。 シーンの保存方法と開き方を覚えると、サンプルアセットなどのシーンを探し出して読み込む事が出来るようになります。 シーンは別名で保存すればシーンのアレンジバージョンも作成していけますので是非覚えておきましょう。

プロジェクトビューについて

Unityエディターの初期レイアウトに表示されているプロジェクトビューは、プロジェクトに含まれる全てのアセットを管理することができる領域です。 基本的にはWindowsOSのエクスプローラーの仕様と同じような使い方が出来ます。 アセットを新規作成したり、削除したり、ディレクトリ移動させたりする事ができます。

Crazy Tap Helloween 制作記録

※この記事は2020年11月に書かれたものです。 リリースまでの流れ Unity本で基本型を再学習 Unity本でクリッカーアプリを作成 10/14 作成したアプリにアレンジを加える todoでasanaにタスクを追加する dothabitでUnityを起動する日課を作る 基本型 完成 10/29 宣伝の壁に衝突 打開策 相談、改善、試行 11/1~11/22 亜種を作成開始 11/14 リジェクトされ続ける 11/1~11/22 クリスマスバージョンをハロウィンと同

キラキラ楽しいハロウィンのAndroid用タップゲーム[Crazy Tap Helloween]をリリースしました!

ゲームのベース部分は、いたのくまんぼう様の黄色い和尚本[Unityの寺小屋]で作り方を学んで作ったクリッカーゲームです。現在は英語版のみです。 Googleプレイのダウンロードページはこちらです。 asanaで二週間のソロプロジェクトを作り、タスクを追加したり期日を決めてアレンジを進めていきました。 googleプレイストアが11月2日に大幅に改定されるタイミングだったらしく、非常にタイミングが良かった?ので、半日ほどで審査が通り無事にリリースすることができました。 A

UnityでAssetStoreを活用して3Dオンラインゲームの基本部分をほとんどノンコーディングでビルドした話

このNOTEについて構築した環境と出来上がる画面シーンの紹介です。シーンの修正箇所をまとめる事が出来ていない為、この記事には具体的な導入の際のオブジェクトのパラメータ変更やエラーの回避方法については掲載しておりません。 時短で構築する為に使用した構成しているアセットと、アセットの導入方法の紹介と、どのような画面を作ることができるかの紹介記事です。 基本的には記事中のアセットベンダー様の公式動画を確認しながら進めていく事で、ビルドできました。(いくつかのエラー対処は必要)

Unity2021.3LTSに変更したらWebGLのビルドサイズが激減したか気になって調べたらWebGLコンパイラツールのemscriptenがUnity2021.2でバージョンアップしてversion2.0.19になった事の影響が大きく、サイズ、時間、メモリ効率に改善が見られる

おそらく2021.2で追加されたWebGLの新機能で圧縮オーディオや圧縮テクスチャフォーマットサポートが追加された事も軽くなった要因なのかも知れない。まだ確実に調べきれていないけど、公式のドキュメントだからとりあえず2021.3LTSに上げてビルドすると軽くなってハッピーになれる

ビルド画面でCode Optimizationのパラメーターの初期値はSpeedとなっているが、Sizeに変更すると、サイズの縮小を目的としたビルドを行うことが出来るので、モバイル用で読み込みを拒否した場合の大規模ビルドに適しているらしいので、デフォルトのまま出力が重たい人試して

2019から2021.3LTSに変更したらWebGLのビルドサイズが激減したのか気になって調べたら、WebGLコンパイラツールのemscriptenがUnity2021.2でバージョンアップしversion2.0.19になった事の影響が大きいみたい。サイズ、時間、メモリ効率改善。

UnityのWebGLビルドというウェブブラウザで遊べるようにゲームを出力できる設定があるのだけれど、そのパラメーター指定ではテクスチャ圧縮タイプは3種類あって、DXTとETC2とASTCがあり、ビルド設定画面で指定する形になります。ETC2よりもASTCの方が新しい形式の様子。