見出し画像

21世紀の完全試合

みなさんこんばんは。いかがお過ごしでしょうか。

今日は終日在宅でした。良い天気でしたが、昼に近所に買い物に行った以外は自宅で過ごしました。

昨日プロ野球で新たな歴史が生まれました。ロッテの佐々木朗希投手がオリックス相手に完全試合、19奪三振、13連続三振という記録づく目のピッチングをしました。今日のニュースではメジャーでも話題になっているのだとか。

完全試合は1994年の槇原投手(巨人)以来28年ぶり、21世紀初。
1試合19奪三振はプロ野球タイ記録
13連続三振はプロ野球新記録(従来は9連続)

素晴らしいですし、まだ若干20歳。リードするキャッチャー松川選手は高卒ルーキー。いったいどうなっているのでしょうか。

佐々木朗希投手は岩手県の大舟渡高校出身。公立高校で甲子園出場はないものの、高校生で160キロをマークして注目されました。
最後に県大会で敗れた試合は、監督が将来を考えて、連投となる佐々木投手を登板させなかったというのが話題となりました。

佐々木投手が投げ続ければ甲子園に出れたかもしれませんが、無理をしなかったことが、現在の活躍に繋がっているに違いありません。

次に入団したロッテは、球界の宝である佐々木投手をファンがみんな観たがる中、1年目は2軍でカラダつくりをさせ、1軍では登板させませんでした。
投げさせれば、ファンは喜んだに違いないですが、じっくり体を作ることを最初にやらせたのはさすがだと思います。

昨年2年目の途中からはローテーション入り、後半戦はいいピッチングをしていて、今年はオープン戦から素晴らしい内容で、相当活躍しそうな雰囲気でしたが、まさかこのようなピッチングをするとは、信じられません。

下手すると、完全試合をもう1回とかするかもしれないですし、ノーヒットノーランなら、4,5回くらいするかもしれません。奪三振も20以上奪うかも。そして何より、メジャーが放っておくわけがないですね。
数年後には大谷選手のように複数球団により争奪戦が行われることは間違いないでしょう。

今年は20勝するかもしれません。目が話せないですね。

それではまた。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

よろしければサポートをお願いいたします!!! 費用は活動費に充てさせていただきます。