見出し画像

投資初心者が株式投資を始める際の注意点


✅一番読まれている記事です!!!

1.はじめに

本日の動画は投資初心者が株式投資を始める際の注意点についてお話したいと思います。

まず株式投資を始める4つのステップは以下の通りです。
1. 証券口座の開設
2. 証券口座へ入金
3. 投資銘柄の選択
4. 株の購入

この中で初心者が特に迷ってしまうのは、証券口座をどのように選べばいいのか、投資銘柄をどう選べばいいのかということですが、その前に大前提として株式投資を行う際に注意したいことがあります。

その株式投資を行う際の注意点をお話していきます。

↓↓SNSアカウントのフォローをお願いいたします↓↓

・X
https://x.com/ugmva7zxvwdirfb/

・Youtube


2. 株式投資を始める際の3つの注意点

これから株式投資を始める方は3つ注意点があります。

それは以下の3つです。
1.     株で得た利益には税金がかかること
2.     信用取引は元手以上に損をする可能性があること
3.     集中投資か分散投資ということ

これら3つについて1つずつ詳しく説明していきます。


2-①. 株で得た利益には税金がかかる

株式投資で儲かった場合、得た利益には税金が課されます。

具体的には、株の売買した際に得た利益と企業から毎年いただくことができる配当金に対して20.315%の税率です。

サラリーマンや会社員の場合は年間利益が20万円を超えたら、大学生や専業主婦などの場合は年間38万円以上を超えたら確定申告をする必要があります。

しかし株の取引とは、1回だけでなく年に何回も売買することになります。
その1回1回の取引に対して、利益が出たり、逆に損失を出したりします。

その全取引を集計して、僕の場合は38万円の利益が出たら確定申告をしなければならないので、手間に感じる人も多いと思います。

そういう方は証券口座の開設をする時に特定口座(源泉徴収あり)を選択すれば自分で確定申告をする必要がなくなります。

このパターンを選ぶことでとても便利で手間がかからないので、いいですよね。
 
口座開設時には、一般口座、特定口座(源泉徴収なし)、特定口座(源泉徴収あり)の3パターンから選ぶことができます。

一般口座と特定口座の場合、確定申告を自分で行う必要がありますが特定口座(源泉徴収あり)を選べば必要な手続きは全て証券会社が代わりに行ってくれるので手間が省けるというメリットがあります。

しかしその分多くの手数料がとられてしまうというデメリットもあります。

まあネット証券の場合はそもそも手数料が安いですし、収支を自分で計算したり、確定申告忘れということもないので、源泉徴収ありにしておくと何かと便利だと思います。

もちろん私も特定口座(源泉徴収あり)にしましたので、確定申告いらずなのでとても楽です。

2-②. 信用取引は元手以上に損をする可能性がある

株の取引には現物取引信用取引と呼ばれる2つの取引手法があります。

現物取引は手元の資金内で取引を行う方法のことを言います。
対して信用取引とは、手元の資金以上に大きな金額を取引できるというものです。

例えば、手元資金が20万円であったとしても信用取引によってレバレッジを効かせて100万円分の株を購入するができます。
このように信用取引は手元以上の資金を取引できるので、大きく儲けられる可能性があります。

しかし裏を返せば手元資金以上に損失を出す可能性もあるので注意が必要です。

20万円投資したのに50万円負けたということにもなりかねません。
例を出すと現物取引で株価1000円の銘柄を300株すなわち30万円分を購入した場合、株価が半分の500円に下がった場合損失額は15万円です。

しかし手元資金30万円の信用取引で株価1,000円の銘柄を1,000株購入し、同様に株価が半分の500円に下がった場合は、損失額が50万円になります。
これからも信用取引の恐ろしさが分かると思います。

このため初心者は信用取引はおすすめできません。
どれだけリスクをとるかは各自の判断ですが、信用取引の損失リスクは覚えておくようにしましょう。


2-③. 集中投資か分散投資

株式投資を行う時には厳選した銘柄に集中投資する方法もあれば、複数の銘柄に分散して投資をする方法もあります。

一つの銘柄に集中投資をすることで、その株が値上がりした時には大きなリターンを得ることができますが、逆に値下がりした場合はリスクも大きくなります。

対して分散投資の場合は、一つの銘柄が値下がりしたとしても他の銘柄が値下がり以上に値上がりしていればトータルでプラスになります。

株の世界では分散投資が一般的かつ重要な考え方と言われています。
もちろん、どちらが必ず良いということはありませんが、リスク回避の観点からも分散投資という方法を理解しておくことをおすすめします。

4. 最後に

以上3つが初心者が株式投資を始めるうえでの注意点となります。

最後にもう一度まとめておくと
1.株で得た利益には税金がかかること
2.信用取引は元手以上に損をする可能性があること
3.集中投資か分散投資ということ
この3つです。

みなさんも株式投資を始める際の参考にしてください。

今後も自分のペースでSNS活動(X、Youtube、note)を進めていきますので、どうぞ温かい目で見守っていただけますと幸いです。

<SNSアカウント>

・X
https://x.com/ugmva7zxvwdirfb/

・Youtube

有益な情報発信していますので、ぜひフォロー、チャンネル登録よろしくお願いいたします。


<Xのツイート>


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?