見出し画像

地球の遊び方~Sha-Labyrinth~レバノン編⑬ 伝統舞踊とベリーダンスショー

今日は、レバノンの伝統舞踊とベリーダンスについてご紹介します。

画像1

みんながカメラを構えています。

画像2

男性の伝統舞踊のダンサーたちがやってきました。
ここはビーチサイドでかなりの気温があるのですが、

画像3

太鼓を打ち鳴らし、剣を振りかざして迫力があってとってもクール!!

画像4

そして別の日には、ホテルの近くのレストランで素晴らしい男性ダンサーが踊っているとのことで、これは行かなくては、と早速出かけました。

画像5

すでにお客さんも大盛り上がり。看板もアラビア語だけでお店のカードもなく、ここはレバノン人のための場所のようです。大人だけでなく子どもたちもたくさんいてアットホームな地元ならではの雰囲気!入った途端とっても好きになりました。200人くらい入りそうな会場はほぼ満席です。

画像6

一緒に写っているのは、ダンサーのアラーです。普通にお客さんたちと一緒にご飯を食べていたのに、呼ばれるとナプキンで口元を拭きつつおもむろに立ち上がってステージへ。もうビックリ!あなたがダンサー?!と大盛り上がりのスーランと私。

そしてなんとこの姿のままで踊り、100%のエネルギーで観客を最高に魅了してしまいました。床に仰向けになると、自然とシャツの前がはだけてセクシーなお腹が見えるという自然で計算され尽くした演出も。

独学でベリーダンスを学び、24年間毎晩(!)ここで踊っているそうです。メールアドレスもなし、踊っている場所もここだけ。こんなに素晴らしいのにこのやり方で通しているところもなんて格好いいんだろうと思いました。間違いなく今まで見た中で最も素晴らしい男性ダンサーの一人です。毎晩毎晩踊っているようには見えないパフォーマンスに驚嘆してしまいます。

画像7

美しい立ち姿と、指先までの洗練の美!

長身の男性ならではのパワフルなベリーダンスでありながら、指先まで美しく、男性と女性両方のセクシーさを備えた初めて目にする魅力です。何これ!!すごい!スーランと二人、すぐ近くまで出て行った覗き込むように見入ってしまいました。まったくもって目が離せません。

画像8

通常アサヤと呼ばれるステッキを使う踊りも、まるで武道で使うような素っ気ない木の棒なのですが、これがまた似合っています!普段着のままのリラックスした服装といい、すべてにおいて絶妙に人を魅了するツボを心得ていてすごい!プロですね!

画像9

小さな男の子もずっと釘付け。

画像10

女性のダンサーも好感度大です。最初から体を大きく使い切ってすごく楽しそう!毎晩踊っているのにフレッシュに見えるのは素晴らしいですね。

画像11

会場全体に、例えばトルコの大都市のショーのように観光客が多いレストランとはちがった空気が流れています。みんな楽しみに来ている!家族連れでもこんなに夜遅くまで楽しむという、アラブのカルチャーなのですね。

画像12

たった一人ですべての音楽を担当していた彼もとても気さくです。アラーとのシンセサイザーを使ったドラムソロの掛け合いはあまりに息がぴったりでお見事!!

フロアで踊っているお客さんの中に、体格よく花を髪に挿してベリーダンスを踊る可愛らしい(エネルギーは少女そのもの!)男性がいて目が離せず。踊りながら小指を噛むという可愛らしい仕草で近づいてきてウインクしてきた時には、どう応えて良いか分かりませんでした。

「スーラン、すごいところに来ちゃったね。すごいもの見ちゃったね!」もう凄すぎて笑うしかない私たち。滞在している間、毎度その場所で会った人たちの紹介でメモを片手に電話しては訪れ次の扉が開くといった、まるでロールプレイングゲームのような感覚でいました。

また絶対にこの国に来たいと思う私たち。世界中にアラーのような、素晴らしい実力がありながらも自身のポリシーを貫くなどして知られずにいるダンサーたちがどれほどいることだろうと思いました。アラーからは、プロのダンサーといっても多様な形があることを、その心意気を教えてもらいました。

後日談もあって、すっかりファンになった私たちはその夜ふたたび何事もなかったように席に戻り食事をしているアラーに感動したことを伝えにゆき、レッスンがあると聞いて翌日スタジオまで教えを請いにいきました。

こうして冒険ばかりしていた頃の話です。今もアラーは元気に毎晩踊っているのでしょうか。これらの出会いに感謝しつつ、そろそろレバノンの数々の夢のような体験を綴る筆を置きたいと思います。

読んでくださりありがとうございます!!どうぞ皆さまお元気で!

この度はサポートありがとうございます。とても励みになります。今後もSha-Labyrinthの世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。