見出し画像

地球の遊び方~Sha-Labyrinth~軽井沢 with DOG編① 愛犬と泊まれる素敵なホテル

こんばんは!本日もおつかれさまです。

ベリーダンサーのShala(シャーラ)です。

ペットを飼い始めてから生活の仕方がガラッと変わりましたが、旅行についても同様に。できれば愛犬も連れて行きたいですよね。

突然、パートナーが軽井沢へ行こうと言ってホテルを見つけてきました。

そしてそれはとっても素敵な滞在先でした。

行ってみるまで知らなかったのですが、軽井沢では犬連れのお客様をウェルカムするプロジェクトが実施され、犬を家族と捉えるドッグフレンドリーなお店のマップも置かれていました。

画像1

車で、ギザギザの妙義山のそばを通って...妙義山といえば、大学卒業後、見下ろせば真っ青な崖っぷちの岩に跨っておむすびを頂いたことが思い出されます。あの頃は、若かったのにおじいちゃんおばあちゃんのグループに元気よく「こんにちは〜!」と挨拶されつつどんどん抜かれていくダメダメな登山者でした。

画像2

碓氷峠まできました。もうすぐです!

画像3

チェックイン15時、1時間前に到着したホテル「ルシアン」。驚くことに最初に迎えてくれたのは、真向かいにあるホテル音羽ノ森のチャペルでした。まるで呼ばれているように。

軽井沢は、クラシカルな雰囲気の旧軽井沢界隈が好きですが、中でも好きな場所が、ホテル音羽ノ森。目指すルシアンに到着してみると、まさに真向かいが音羽ノ森!おお、すごい!(ちゃんと場所を確認しようね。)

こちらの小さなチャペルが好きです。

画像4

画像5

やはり教会は落ち着きます。美しいステンドグラスの光と音楽に、着いて早々とっても癒されました。この土地にあたたかく迎え入れられているように感じました。

画像18

ホテル音羽ノ森の和食ディナーは既に満席だったので、今回は別のお店を予約していますが、こちらもいずれゆっくり訪れたいです。

さて、ルシアンではとってもフレンドリーなスタッフの歓待を受け高感度大!フロント、スタッフの方々も皆気持ちの良い笑顔と挨拶で迎えてくださいます。それだけでも日常の中で溜まっていた澱が溶けていくようでした。

画像6

お部屋も清潔でとっても快適です。窓からの針葉樹林の眺めと新鮮な空気は、ザ・軽井沢!気温低めですが、空気が綺麗なあまり窓を閉めることができません。

画像11

フレッシュエアー!針葉樹のなんともいえない芳香!

画像7

画像19

グッズも販売されています。ドッグランや、犬のためのお風呂もあり。

画像15

画像17

まず周囲の別荘地をアヴァを連れて散策。音羽ノ森の瀟洒なコテージもすぐそばに。

画像20

ホテルに戻るとドッグランへ。

画像9

画像17

画像20

ドッグラン。

画像12

大浴場のほか、二つの貸切風呂もあり早速入ってみました。窓を開けて、日の光を浴びながら。こちらのお風呂は檜の芳香。とっても気に入りました。

夕食までの間、部屋で寛ぎます。

画像13

新しい場所に馴染むのに少々時間がかかるかな。繊細なところのあるアヴァ。たくさんの犬たちの匂いがするものね。

画像14

「これから三日間、いっぱい遊ぼうね!」

画像21

外出しようとエントランスのドアが開く瞬間、目に飛び込んでくるのは音羽ノ森のチャペル!なんて素敵なんでしょう。

画像21

常々何かしようとする度にどこからともなく情報がやってきますが、早速軽井沢行きを聞きつけた友人が送ってくれたインフォメーションに従って夕食に出かけるところ。

夜は氷点下になります。寒いけれど、こうしてふたたび暖かいコートを着られるのが嬉しい散歩道は、夕食のお店までも徒歩5分。ちょうどよい距離です。

一体何が待っているかしら?それではまた!

Le Chien ルシアン軽井沢

(つづく)





この度はサポートありがとうございます。とても励みになります。今後もSha-Labyrinthの世界を楽しんでいただけたら嬉しいです。