見出し画像

神は暇つぶしで人間を作った

暑いです。
自転車で散歩してみましたが、あまりの暑さに逃げ帰ってきました。
家でクーラー16度にして
ダウンジャケット着て
アイス食いながら
大画面で映画みるのが
文明に頼り切った人間の自堕落感を最高に味わえる醍醐味というか
縄文時代の人間からここまで進化しましたよ
スゲーでしょ神様
これで明日も戦える気力が、これでは駄目だと
人間らしく正常に沸いてくる気がするのです。

ディアボロスって映画見ました。
映画後半でアルパチーノが
神は暇つぶしで人間を作ったと説き
しかも欠陥ばかりをあえて仕込んで作って
人間が自ら犯す様々な過ちを
神の国、天上界から眺めながら
嘲り笑って楽しんでるのです

神にも予想外の馬鹿馬鹿しい行為を行うので
それが興味深くて、もっともっと楽しませてくれと
日々、ゲラゲラ腹かかえて人間を見て楽しんでいて
アルパチーノは、そんな人間が憐れというか哀れというか
神に反逆して
人間を混乱させる神のルールに従わぬように
もっと人間らしく自由に生きろと
人間を助けているのか、もっと自堕落にしているのか

神にとって笑えない人間の生き方とは
それが善であろうが悪であろうが
人間がもっとも人間たる生き方に導こうとして
結局、大失敗するオチに
また神は大笑いしているのか
超もしろい映画でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?