暗号資産(仮想通貨)・NFTウォレットとは?

ウォレットとは

ウォレットとは、暗号資産(仮想通貨)やNFTを管理・保有するために必要なツールです。暗号資産やNFTは、ブロックチェーンという特定の管理者が存在しない仕組みによって存在しています。そのため、円やドルのように銀行へ預けておくことはせず、自身のウォレットで管理するのが基本です。

ウォレットと暗号資産取引所の違い

皆さんの中には、暗号資産取引所で暗号資産を購入し、そのまま取引所で保管しているという方もいることでしょう。むしろ、そういった方がほとんどかと思います。このとき、暗号資産をウォレットで管理することと取引所で管理することは異なるという点に注意が必要です。

暗号資産・NFTは、秘密鍵という仕組みによって管理されています。秘密鍵は他者には復元できないパスワードのようなものです。この秘密鍵を誰が管理しているかによって、その暗号資産・NFTが誰のものであるかを証明することができます。

ウォレットを使って暗号資産・NFTを管理する場合、秘密鍵は自身で管理することになります。そのため、その暗号資産・NFTは確実に自身の管理下にあると言えます。好きなときに送金したり使用することが可能です。

一方で、取引所で暗号資産を管理する場合、秘密鍵は自身で管理するわけではありません。実際に取引所で暗号資産を購入したことのある方はお分かりかと思いますが、取引所で口座を開設し暗号資産を購入してから現在に至るまでの一連のプロセスの中で、秘密鍵に関するものはなかったことでしょう。これは、取引所が暗号資産を代わりに管理してくれていることによるものです。

取引所に暗号資産を置いている場合、取引所の外部で自由に暗号資産を使用することができません。そのため、Shadow Booksのようなサービスを利用するには、取引所からウォレットへ暗号資産を移す必要があるのです。

ウォレットの種類

ウォレットにはいくつかの種類があります。具体的には、「ホットウォレット」と「コールドウォレット」に分類されるもの、「ハードウェアウォレット」と「ソフトウェアウォレット」に分類されるものなどです。

ホットウォレット

ホットウォレットは、常時インターネットに接続された状態にあるウォレットです。暗号資産・NFTはインターネットとの接続を前提にしたものが多いため、ホットウォレットは利便性が高く、一般的に使用されているウォレットのほとんどがホットウォレットです。しかし、インターネットを経由したハッキング被害とも隣り合わせにあるため、ホットウォレットの管理には十分な注意が必要です。

コールドウォレット

コールドウォレットは、ホットウォレットと対照的にインターネットに接続されていない状態のウォレットです。インターネットとの接続を切断しているため、利便性は低い一方でハッキング被害にあう可能性は低いと言えます。日本では、暗号資産取引所は顧客の資産をコールドウォレットで保管することが義務付けられています。

ハードウェアウォレット

ハードウェアウォレットは、物理的に存在するウォレットです。パソコンやスマートフォンをウォレット専用のデバイスとして使用する場合、これらはハードウェアウォレットに該当します。

ソフトウェアウォレット

ソフトウェアウォレットは、ハードウェアウォレットと対照的に物理的には存在しないウォレットです。現在普及しているウォレットの多くがソフトウェアウォレットであり、そのほとんどがホットウォレットの状態(インターネットに常時接続されている)にあります。

Shadow Booksで必要なウォレット

Shadow Booksは、インターネット上に展開されているサービスのため、ソフトウェアウォレットを使用することが前提となっています。中でも、MetaMask(メタマスク)という最も一般的なウォレットに対応しており、Shadow Booksを利用するには事前にメタマスクを用意しておく必要があります。

なお、Shadow Booksではデスクトップ版Google Chromeでのみメタマスクの動作確認を行なっています。他のブラウザやモバイル版での動作確認は行っておりませんのでご注意ください。

メタマスクの設定方法

デスクトップ版Google Chromeでメタマスクを使用するには、Google Chromeの拡張機能を使用します。メタマスクのウェブサイトへ行き、ダウンロードボタンを押すとGoogle Chromeにインストールすることが可能です。この時、メタマスクのウェブサイトのURLが「https://metamask.io」になっていることを必ず確認してください。メタマスクを謳った偽のサイトが頻出しているためです。

これだけでGoogle Chromeにメタマスクを入れることができます。メタマスクをインストールしたら、早速使えるように設定していきましょう。

基本的には画面に提示された通りに進めていくだけですが、途中で「パスワード」「シークレットリカバリーフレーズ」などのステップが登場します。パスワードはメタマスクにログインするためのもの、シークレットリカバリーフレーズは秘密鍵を12個の英単語に分解したものです。

パスワードを忘れた場合は復元することができますが、シークレットリカバリーフレーズを忘れた場合は復元することができません。万が一シークレットリカバリーフレーズを忘れてしまうと、そのシークレットリカバリーフレーズ(秘密鍵)に紐づいている暗号資産・NFTには永久にアクセスすることができなくなってしまいます。これは、暗号資産・NFTを取り扱う上で最も重要かつ難度の高い仕組みであると言えるかもしれません。再三の注意を払ってシークレットリカバリーフレーズを管理するようにしてください。

さらに詳細にメタマスクの使用方法について調べる場合は、「メタマスク 使用法」や「メタマスク 設定」などと検索することでいくつかの有益な記事が出てくるのではないでしょうか。


Shadow Booksとは

Shadow Booksは、書籍購入者を対象にオリジナルNFTを発行できる「Read to Earn」プラットフォームです。書籍のISBNコードとウォレットによる署名だけで簡単にNFTを提供することができ、読者コミュニティを創出することに繋がります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?