見出し画像

船井総研とは(船井総合研究所とは)

経営者向けビジネス情報を発信するメディア「社長Online」の運営母体は、東証一部上場の船井総研グループの経営コンサルティング事業会社である株式会社船井総合研究所(略称 船井総研)です。この記事では「社長Online」の運営母体である船井総研について解説してまいります。

株式会社船井総合研究所(略称:船井総研)とは

株式会社船井総合研究所(ふないそうごうけんきゅうしょ)(略称は船井総研(ふないそうけん))は、大阪府大阪市中央区の経営コンサルティング会社
創業者は舩井幸雄。2005年に東証一部に上場。2014年7月に持株会社体制に移行した。2020年3月に6代目社長の真貝大介が就任。

年間のクライアント社数は5,678社(2019年度実績)。国内の中小・中堅企業を中心に、業種・テーマごとに特化したコンサルティングを展開している。クライアントの成長実行・人材開発・価値向上・デジタル化を現場に寄り添いながら、具体的に提案し、実行支援することが強みである。クライアント企業の業種属性は、BtoCビジネスからBtoBビジネスまで幅広く「住宅・不動産」、「医療・介護・福祉」「士業」、「モビリティ」、「人材ビジネス」、「環境・エネルギー」、「AI・ロボット」、「飲食」「サービス」など、多岐にわたる。

コンサルティング内容は、戦略策定だけではなく、日々具体的になすべき実行・実践項目(アクションプラン)を毎月訪問して管理・修正提案する“月次支援”と呼ばれる独自のコンサルティングスタイルを有しているところが、船井総研の特徴である。月次支援では企業ごとの課題や企業規模に応じて最適なサポートを実践するため、各分野のコンサルタントがチーム体制で経営者をサポートしている。また、昨今ではデジタルツールを活用したリモートコンサルティングの推進、人材開発・金融財務・デジタル等の重点テーマ変革など、中小・中堅企業を対象とした経営環境向上コンサルティングも積極的に推進している。

他にも“経営研究会”と呼ばれる、経営者向けの会員制の勉強会も実施しており、船井総研グループ全体で、2019年時点では178の経営研究会が主宰され、7,379名が入会している。経営研究会では業種の最新情報の提供と、会員同士の情報交換を実施しており、業績アップに向けた情報のプラットフォーム化が進んでいる

wikipedia「船井総合研究所」ページより引用)

船井総研の企業ドメイン「明日のグレートカンパニーを創る」

画像25

写真:一般財団法人船井財団が開催するグレートカンパニーアワード

船井総研は「明日のグレートカンパニーを創る」という企業ドメインのもと、信頼の総合経営コンサルティンググループとなることを目指しています。グレートカンパニーとは、社会的価値の高い「理念」のもと、その「企業らしさ」を感じさせる独特のビジネスモデルを磨き上げ、その結果、持続的成長を続ける会社のことです。

そして、社員と顧客が「素晴らしい会社」と誇りを持つくらいの独特のカルチャーが形成されている企業を、グレートカンパニーと定義します。上にご覧いただいた写真は毎年開催しているグレートカンパニーアワード(主催:一般財団法人船井財団)の授賞式の模様です。

→ 船井総研のサービス概要

2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、完全オンラインでお伝えする形をとっております。

動画:グレートカンパニーアワード2020 受賞企業紹介

動画:「縮小する市場で成長を続ける源泉は高い社員満足度」(武蔵自動車教習所 代表取締役会長高橋勇氏)

動画:「創業5年で年商10億を実現したインスタグラム集客」(LEMONADE 代表取締役 大和梓氏)

動画:「6200社が活用する、採用革命サービス」(i-plug 代表取締役CEO 中野智哉氏)

動画:「医療、日本の課題を解決する優れた仕組みと運営方法」(医療法人社団 悠翔会 理事長 佐々木 淳氏)

他にも社長OnlineのYoutubeチャンネルを通じて、グレートカンパニーアワード2020 受賞企業紹介を行っています。

業界・テーマに特化した専門コンサルタント集団

船井総研は「明日のグレートカンパニーを創る」為に、コンサルタント一人ひとりが異なる専門性を持ち、それが集まることで他社にはない多様な業界をカバーする。これが船井総研の「幅広さ」を生み出します。

画像1

画像:船井総研のコンサルティング領域イメージ(船井総合研究所 採用情報サイトより)

コンサルタントがビジネスの荒波を乗り越えてきた経営者と向き合うのは、通常は困難なことかもしれません。けれども広く浅いコンサルティングではなく、「これだけは誰にも負けない」という強みを身につけていく成長過程があるからこそ、選ばれるコンサルタントになれるのです。

また、船井総研は多岐に渡る業種・テーマの研究会やセミナーを通じて、常にコンサルティング領域を拡大しています。どのような業種・テーマの相談が寄せられてもスペシャリストが対応できるコンサルティングファームを目指し、成長を続けるのが私たちの姿勢です。

画像2

画像:船井総研のコンサルタント(船井総合研究所 採用情報サイトより)

船井総研の経営戦略レポートがすべて無料でダウンロード!

画像4

画像:新型コロナウイルス対策“業界別”出口戦略レポート

多様な業種・テーマの専門コンサルタントが執筆した経営戦略レポートを提供しており、すべて無料でダウンロードいただけます。

とりわけ昨今の新型コロナウイルス対策における業界別の出口戦略レポートは、企業経営(経営者)の視点から、コロナ禍収束後の新しい生活様式(ニューノーマル)に社会が変化した際の影響とその対策、新しいビジネスのヒントを“業界別”にまとめたレポートで、特に中小企業の経営者に向けた内容となっております。業界動向だけでなく、具体的なアクションやお勧めのビジネスモデルについても言及しているレポートです。今すぐダウンロードいただき、企業経営にお役立てください。

→ 新型コロナウイルス対策“業界別”出口戦略レポート
→ 無料ダウンロードレポート一覧

中でも特に好評なレポートを抜粋してご紹介いたします。

画像4

画像:保険代理店 経営者.com「アフターコロナを見据えた 保険代理店M&A戦略」より

株式会社光通信の西原様・阿部様、株式会社 ニュートン・フィナンシャル・コンサルティングの田沼様・庄子様から、コロナ後の保険業界について対談式でお話していただきました。コロナ後を見据え、真のお客様本位が求められる保険代理店について、企業・資本提携や事業承継などのテーマを踏まえて議論していただきました。

画像5

画像:保険代理店 経営者.com「保険代理店の新型コロナ出口戦略」より

保険業界におけるコロナウイルスの影響はどれくらいなのか。そして、コロナが収束に向かう中、保険代理店は出口戦略としてどのようなアクションを取るべきなのか。取り組み事例を交えてご紹介しています。

船井総研の「時流適応」

なぜ、船井総研では激動の渦中においても確かなレポートを出せるのでしょうか。その答えは「時流適応」にあります。時流適応とは「時間の経過と共に刻々と変化する時間の流れ・世の中の流れ=消費者のニーズにビジネスモデルや商品を合わせる」という意味で、企業が存続し続ける上では避けて通ることはできません。

身近な事例でご説明すると、自動車や携帯電話はこれまで多くのモデルチェンジ(=時流適応)を繰り返してきました。そして今後もその流れは止まることはないでしょう。よく考えると自動車や携帯電話に限らず、世の中に存在するありとあらゆる商品・サービスはモデルチェンジという時流適応を繰り返してきました。

画像24

画像:『船井流経営法』

船井総研の創業者である舩井幸雄や各コンサルタントが確立した業績アップ理論・考え方を総称して 「船井流経営法」と呼んでいます。企業が繁栄するためには「経営の原理原則を守り、時流適応していかなければならない」というセオリーがあります。 実際に長い歴史を持ち、継続的な高収益を実現する強い経営体質を持っている企業を見ると、 激変する時流に適応しながら原理原則に沿った経営をしていることがわかります。

→ 船井流経営法とは

船井総研のセミナー特選講演録

画像7

写真:船井総合研究所 研究会全国大会2019

船井総研では、年間800件を超えるセミナーを開催しております。その中から特に人気の高かったセミナーを特別に抜粋して、その講演録を無料公開しております。1セミナー当たり10,000文字を超える貴重なコンテンツとなっております。

→ 今月のセミナー特選講演録

中でも特に好評な講演録を抜粋してご紹介いたします。

画像7

写真:船井総合研究所 今月のセミナー特選講演録「オンライン営業を3か月で導入する方法」より

コロナの影響で必要性が増している「オンライン営業」について、自動車販売店、自動車販売店、保険代理店、通販事業者、様々な業種で弊社がご支援してきた成功事例を具体的エピソードと共に、スムーズな導入方法お伝えしています。

画像8

写真:船井総合研究所 今月のセミナー特選講演録「中小企業のための初めてのテレワーク導入方法 」より

2018 年に総務省「テレワーク先駆者百選」の総務大臣賞を受賞なさった、創業100 周年を超えるWork Smile Labo 様の成功事例をご紹介しています。中でも「業務の生産性が向上した」点には特に注目すべき点です。

船井総研の経営研究会は「師と友づくり」の場

なぜ、船井総研には様々な成功事例が集まるのでしょうか。この答えは「経営研究会」にあります。一般的に同業他社を「競合」と呼び、お互いに情報交換する事は少ないでしょう。けれども我々は違います。船井総研の経営研究会は、業種別・テーマ別に定期的に行われる、経営者のための勉強会コミュニティ。業種やテーマに精通したコンサルタントが主宰しています。参加者が自らの体験や事例を語り、共有し、お互いを高めあう「師と友づくり」の場として、全国から多くの会員企業の経営者にご参加いただいています。

画像9

写真:船井総研の経営研究会(船井総合研究所 採用情報サイトより)

私たちはテレアポや飛び込み営業を行っていません。それではなぜ若手コンサルタントが、船井総研のコンサルティングを必要とする経営者と出会えるのか。その第一歩となるのが、業界の最新情報を得られる経営研究会です。

動画:船井総合研究所の経営研究会【船井総研】2017

現在、不動産や福祉、金融や自動車など多岐にわたる業種・業界の経営研究会を、コンサルタントが主催しています。船井総研グループ全体で、会員は2019年時点で7,379名が入会しており、業界の「生きた最新情報」を交換する場です。若手コンサルタントは、先輩コンサルタントが開く経営研究会の運営サポートを行いながら、経営についての理解を深め、経営者と関わるきっかけを得ることができるのです。

画像10

画像:経営研究会の概要(船井総合研究所 採用情報サイトより)

経営研究会では、鮮度の高い情報を共有する「定期例会」、最新事例の現場に実際に訪れる「モデル企業視察」、1年間の振り返りや表彰を行う「研究会総会」を行っています。日々自分の知識をアップデートしながら、経営研究会を主催できるような特定業種・テーマの第一人者を目指します。

→ 経営研究会(業種別テーマ別勉強会)一覧

船井総研のセミナー

画像24

画像:Pixabay

船井総研では、経営者・経営幹部の皆様に向けたセミナーを年間800件以上も開催しています。セミナーでは、業種やテーマ別に専門特化され、実際に業績を伸ばした経営者の生の事例が満載です。明日から使える実践的なノウハウを吸収できます。

→ お薦めのセミナー
→ アクセス上位のセミナー
→ 開催間近のセミナー

船井流セミナーの特徴はズバリ5つです。

その1:日本最大級!年間800件以上のセミナーを主催!
その2:多様な業界業種に専門特化!自社の業界業種に沿った話。
その3:今が旬の経営テーマ「時流」をいち早くキャッチ!
その4:実際に成功している企業経営者がゲスト出演!包み隠さず成功事例を共有。
その5:セミナー後すぐ使える現場的実践的ノウハウがある。
船井総合研究所「セミナー」ページより引用)

ゲスト出演いただいた企業経営者を抜粋してご紹介いたします。

画像26

納得のいく人生の最期をチーム医療で支える、在宅医療の普及をリードする医療法人
写真:医療法人社団 悠翔会 理事長 佐々木 淳 氏(船井財団 グレートカンパニーアワード2020サイトより)

画像27

従来の就活の流れを逆転。新卒オファー型求人サイトで採用のミスマッチをなくす
写真:株式会社i-plug 代表取締役CEO 中野 智哉 氏(船井財団 グレートカンパニーアワード2020サイトより)

画像28

ピーク時から4割減する市場で1.5倍成長する自動車教習所
写真:株式会社武蔵境自動車教習所 代表取締役会長 髙橋 勇 氏(船井財団 グレートカンパニーアワード2020サイトより)

ゲスト講師をお迎えしたセミナー以外に、船井総研の経営コンサルタントが講演するセミナーも多数おこなっており、一部のセミナーについてはダイジェスト版の動画をYoutubeで公開しています。

画像13

動画:「コロナ不況「7割経済」に対応する  今いる人員で利益を 1.43倍 に増やすオンライン営業を3ヶ月で 導入する方法セミナー」株式会社船井総合研究所 ものづくり・エネルギー支援部 上席コンサルタント 片山 和也

是非、貴社の業種・テーマに沿ったセミナーを選んでみてくださいませ。
画像13

画像:船井総合研究所コーポレートサイト「船井総研のセミナー検索」より

→ セミナーを業種・テーマから選ぶ

船井総研の「力相応一番主義」

なぜ、船井総研はセミナーに注力しているのでしょうか。この答えは「力相応一番主義」にあります。「日本一高い山」と「日本で二番目に高い山」の知名度が圧倒的に違うように、一番と二番では大きな差があります。「力相応一番主義」とは一番や一流を目指すことができる自分なりの得意分野を見出すことで、より着実に大きな一番を目指してゆくことができる考え方です。業界・テーマに特化した専門コンサタントがセミナーを通してそれぞれの業界をリードする”一番”の存在になる事を常に意識しています。

画像14

写真:船井総研の経営セミナー(船井総合研究所 採用情報サイトより)

時流に適した旬のビジネス情報を発信するセミナーでは、漠然とした啓発ではなく、すぐ使える現場的実践的ノウハウを紹介しています。また船井総研コンサルタントだけではなく企業経営者ゲストもセミナーに生出演するのを特長にしています。

船井総研のビジネスモデル100選

画像23

画像:Pixabay

船井総研が提案する100件超のお薦めのビジネスモデルには、成功事例をベースにした、実践的なノウハウが凝縮されています。誰でも実践可能な具体的な打ち手に落とし込めるので、高確率で成功に結びつけられます。

→ 船井総研お薦めのビジネスモデル100選

新規参入に際して特に好評なビジネスモデルを抜粋してご紹介いたします。

画像15

写真:予防先行型の治療体形であり、多くの親御さんから支持されている矯正モデル(船井総研お薦めのビジネスモデルより)

従来の小児矯正は「歯並び悪化⇒治療」のフローでしたが、予防矯正は「クセの改善⇒歯並び悪化予防」という予防先行型の治療体形であり、多くの親御さんから支持されている治療モデルです。

画像16

写真:WEB来店予約で1店舗年間300組を集客し、年間30棟完工、売上6億円、粗利1.8億円を実現する注文住宅ビジネス(船井総研お薦めのビジネスモデルより)

定額制デザイン住宅ビジネスは、坪単価70万円、自由設計のデザイン注文住宅を、定額制で分かりやすく提案するビジネスモデルです。主なターゲットは、20代後半から30代前半の一次取得者の子育て世帯。自分らしいデザインやライフスタイルのある暮らしを求める顧客に、カッコいい住宅を提案しています。

是非、貴社の業種・テーマに沿ったビジネスモデルを選んでみてくださいませ。

画像17

画像:船井総研のビジネスモデル検索(船井総合研究所コーポレートサイトより)

→ お薦めビジネスモデルを業種・テーマから選ぶ

もし詳しく知りたいビジネスモデルがありましたら、無料経営相談窓口までお声がけくださいませ。貴社の状況に合わせてベストな戦略立案・実施を具体的にご案内差し上げます。

画像18

写真:船井総研のコンサルタント(歯科医院経営コンサルティンググループFacebookページより)

→ 無料オンライン経営相談はこちら

船井総研の「親身法」

画像19

写真:株式会社船井総合研究所 取締役 執行役員 菅原 祥公(船井総合研究所 採用情報サイトより)

船井総合研究所 取締役 菅原 祥公 は船井総研のコンサルティングのスタイルに関して以下のように話しています。

私たちコンサルタントは、常にアドバイスを求められる立場にあります。そのときに、ただの仕事相手としてお付き合いをするのではなく、社長がもし身内だったら自分はどんなアドバイスをするのか、を心の中心に据えることが重要です。つまり、親身になるということですね。

「親身法」とは、船井総研のコンサルティングの基本的な考え方です。読んで字のごとく「親の身になって考える」ということです。親は、心の底から子どものために何かをしてあげたり、ときには叱ったりします。「家族だけではなく、支援先の経営者様や同僚にいたるまで周囲に同じ想いで接しなさい」というのが創業者・舩井幸雄の教えでした。

親身法を実践して築いた人間関係は、普通の仕事の枠を超えた一生のご支援先になると実感しています。例えば一旦ご契約期間が終了したとしても、何か困ったことが起きたときに、必ず連絡をしていただけます。そのような方には、こちらからも別のご支援先に関する相談をさせていただくこともあり、親身なお付き合いを実現できていると感じております。

船井総合研究所 採用情報サイトより引用)

画像20

写真:株式会社船井総合研究所 取締役 執行役員 菅原 祥公(船井総合研究所 採用情報サイトより)

さらに40代にもなると、若い頃お互い駆け出しで関わっていた方が意思決定者となられ、再び仕事をいただくことも多々経験します。私が20代の頃お付き合いをしていた当時課長だった方が、社長に就任され事業計画の相談など多くの仕事をいただいたり、20年近く経っても関係が継続しています。通り一遍の関わりではなく、「親身法」の心持ちで接していると、仕事にも大きなメリットが出てくる良い例だと思います。

このような心構えでクライアントに向き合っていると、経営以外の相談をされる場面も出てきます。ある支援先の社長の娘さんに彼氏ができたとき、「その彼氏と飲みに行ってほしい」と頼まれたことがありました。その彼氏が娘さんにふさわしい人物か、見極めてほしいというのです。船井総研のコンサルティングが「経営コンサルティングではなく、“経営者”コンサルティングである」といわれる所以は、このような単なる仕事を超えた関係性の構築にあるといえます。

船井総合研究所 採用情報サイトより引用)

船井総研グループ従業員の状況

連結会社の状況
経営コンサルティング事業 947 ( 14 )
ロジスティクス事業 52 ( 9 )
ダイレクトリクルーティング事業 54 ( 11 )
その他 63 ( 3 )
全社(共通) 93 ( - )
合計 1,209 ( 37 )
(注) 1 従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は( )内に当連結会計年度の平均人員を外数で記載しております。
2 全社(共通)は、特定のセグメントに区分できない従業員であります。

船井総研ホールディングスの状況
従業員数:93名
平均年齢:39歳
平均勤続年数:8.7年
平均年間給与(年収):677万円

※2019年12月31日現在
2019年12月期 有価証券報告書より引用)

船井総研の採用実績校(学歴)

<大学院>
大阪大学 、 関西大学 、 学習院大学 、 京都大学 、 京都工芸繊維大学 、 慶應義塾大学 、 神戸大学 、 首都大学東京 、 信州大学 、 成蹊大学 、 千葉大学 、 中央大学 、 東京大学 、 東京工業大学 、 東京電機大学 、 東京理科大学 、 東北大学 、 同志社大学 、名古屋大学 、 名古屋工業大学 、 名古屋商科大学 、 奈良先端科学技術大学院大学 、 一橋大学 、 広島大学 、 法政大学 、 北陸先端科学技術大学院大学 、 明治大学 、 横浜国立大学 、 立命館大学 、 早稲田大学
<国内大学>
青山学院大学 、 大阪大学 、 大阪教育大学 、 大阪市立大学 、 大阪府立大学 、 関西大学 、 関西外国語大学 、 関西学院大学 、 学習院大学 、 九州大学 、 京都大学 、 京都外国語大学 、 京都産業大学 、 近畿大学 、 慶應義塾大学 、 甲南大学 、 神戸大学 、 国際基督教大学 、上智大学 、 高崎経済大学 、 中央大学 、 東京大学 、 東京外国語大学 、 東京理科大学 、 東北大学 、 同志社大学 、 名古屋大学 、 新潟大学 、 日本大学 、 一橋大学 、 広島大学 、 広島工業大学 、 福岡大学 、法政大学 、 北海道大学 、 明治大学 、 横浜国立大学 、 横浜市立大学 、 立教大学 、 立命館大学 、 立命館アジア太平洋大学 、 龍谷大学 、 和歌山大学 、 早稲田大学
<国外大学>
北京大学/上海交通大学/Chapman University/University of Texas at Dallas/The University of Texas/State University of New York/University of Paris/
リクナビ2021より引用)


画像21

最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ今後とも社長Onlineを何卒よろしくお願い申し上げます。

社長Onlineについて

画像22

船井総研が運営する、経営者のためのビジネス情報を発信する、会員制のWebメディアです。

「業績向上」「デジタル化」「ファイナンス」「社長OnlineTV」の4つのカテゴリーで、船井総研のコンサルタントによるニュース解説、記事など、経営者に本当に役立つ情報を発信しており、日本全国で4,000名(※)を超える経営者が利用しています。
※2020年3月時点

週に1回、ゲストを迎えて「社長OnlineTV」を放送しており、これまでにサイボウズの代表取締役社長 青野慶久氏や、マネーフォワードの代表取締役CEO 辻庸介氏などが出演しています。
※「社長OnlineTV」は、社長Onlineにご登録いただいた方が視聴可能です。

→ 『社長Online』の詳細、ご登録先はこちら

船井総研の経営研究会会員・コンサルティング先企業様のご利用について
船井総研の経営研究会会員・コンサルティング先企業様は社長Onlineをご利用いただけます。「船井総研マイページ」よりお手続きください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?