見出し画像

自分用単語精読ノート (light,heavy,hedge,tunnel,channel, canal,chapter) 




light [ laɪt ]               名詞(明かり)・形容詞(明るい)

light 名詞


名 光 明かり darkness
〚the light〛日光
(独特の色・明るさを持った)光
明かり 電灯 証明
信号 信号機
照明 ライト
at first light (文)早朝に
bring A to light  A<真実など>を明るみに出す
by the light of nature 自然に 直感的に

cast light on A A(難題に)解明の光をあてる
cast new light on A
shed new light on A
throw new light on A

catch the light 光を受けて輝く

come to light  情報が明るみに出る
be brought to light

give A the green light
(話/報道)権威のある者がA<人・計画>に許可[ゴーサイン]を出す。
青信号を出す

be out like a light
go out like a light
(くだけて)(疲れて)すぐに寝てしまう
突然意識を失う

hide one's light under a bushel
(謙遜して)自分の才能を隠す(聖書より)

in a good light (文)長所を強調して 有利な見方で
in a bad light (文)短所を強調して 不利な見方で
in the cold light of day
(後になって)冷静に考えてみると
in the light of A A(ある情報)に照らして Aを考慮して

jump the lights  信号無視をする
jump a light
light and dark = park (rhyming slang)
light and shade (絵画における)光と陰 明暗; 明るい色と暗い色

light at the end of the tunnel
light on the horizon
ようやく見えた明るい兆し 希望の光

see the light
(しばしばおどけて)やっと理解できる
突然合点がいく
(くだけて)(宗教体験を通して)悟りを開く; 目が覚める

see the light of day
(1)物が公開される 出版される 日の目を見る
(2)<法律・決定・計画が>初めて実施される;
<文書などが>存在が知られる

set light to A (主に英) A<木・紙・ぼろ>に火をつける
set fire to A (主に米)Aに火をつける

shoot the lights (英・くだけて)赤信号を無視して突っ走る

stand in A's light
be in A's light
A<人>の明かりをさえぎる所にいる
A<人>の出世を妨げる

stand in one's own light
自分で災いの元を作る。

strike a light
(1)(マッチをこすって)火をつける
(2)(俗・やや古)ええっ(!驚きや抗議の気持ちを表す)

The light dawns on A .
A<人>にやっとわかる

the light of one's life
She is the light of my life.
最愛の人

The lights are on but nobody's at home.
わかりの悪いやつだ;役立たずだ

trip the light fantastic
(くだけて)踊る

light 形容詞

形 (日が出て)明るい;
<部屋などが>(日当たりが良く)明るい(dark)
<色が>淡い 薄い 明るい感じの
<コーヒー・紅茶が>ミルク「クリーム」がたっぷり入った。

light [ laɪt ] 動詞

light [ laɪt ] lit [ lɪt ] lighted [ˈlaɪtɪd ]
動 ・・・に火をつける (up)
・・・で照らす 明るくする
<人・行く道>を(明かりで)導く
火がつく 燃える

light up
(1)<顔・目が>《喜び・驚きなどで》輝く
(2)(光・色)で明るくなる
(3)(くだけて)(タバコに)火をつける
light A up
(2)A<顔・人生・世の中>を明るくする
希望に満ちたものにする

light adaptation (目)の明順応
dark adaptation  暗順応

light bulb 電球
light globe (豪)電球

light fixture
(壁・天井などに取り付けられた)照明器具
(電球を付けて使う)

light intensity 光度 (単位はカンデラ candela )

light meter (写)露出計

light pen (コンピュ)ライトペン(ペン状の入力装置)

light pollution 光害 (街の明かりで星が見えなくなること)

light rays 光線 

light show (ポップコンサートの)ライトショー

lights out 消灯の合図「時刻」

light speed 光速 at light speed 光の速さで

light wave 光波


  • light year 光年 (光が一年間に進む距離;約94兆6000億キロ)


light 2 [ laɪt ] 形容詞(軽い)

形 lighter, lightest
1.a<物・人・重さなどが>軽い; 重量「目方」が足りない
(⇔heavy)
It's made of plastic and very light.
それはプラスチックで出来ていてとても軽い。

You carry this box - It's lighter than mine.
あなたはこの箱を持って ー 私のより軽いから。

This robot is still too heavy, so I'd like to make it lighter.
このロボットはまだ重すぎるので、もっと軽くしたい。

It's light weight and portable.
それは軽くて持ち運び可能だ。

b〚重さの単位を伴って〛
(・・・だけ)軽い 重量「目方」が足りない
I was 16 pounds lighter 10 years ago.
私は10年前は16ポンドほど軽かった。

Be careful if you buy from him - lots of his bags of fruit are light.
彼から買うときは気を付けて 果物袋の多くは目方が足りないから。

2.a(量が)少ない (程度が)軽い 激しくない
(⇔heavy);
〚名詞の前で〛浅い<眠りなど>(⇔deep, heavy)
It's only a light rain.
ただの小雨だ。

Our sales are often light on Mondays.
月曜日には往々にして商売があまり振るわない。

I nodded off into a light sleep.
うつらうつらと転寝をしてしまった。

b〚名詞の前で〛
少量だけ<・・・する人>(⇔heavy)
Lucy is a light eater.
ルーシーは少食だ。
ルーシーは食が細い。
Lucy eats very little.
Lucy eats like a bird

a light drinker あまり酒を飲まない
a light smoker あまり煙草を吸わない

He is a light drinker.
He was a light smoker.

She’s a light sleeper.
彼女は眠りが浅い。

c(話)<数・量が>(予想・必要分より)少ない、足りない
This is twenty dollars light.  Where's the rest?
これでは20ドル足らない。残りはどこだ。

3.<服などが>薄い 軽い(⇔thick)
a light jacket 薄手の上着
a light sweater 薄手のセーター

4.<風が>穏やかな(⇔strong)
a light breeze 微風
There was a light breeze on shore.
There was a strong breeze off shore.

5.<声・音が>とても小さい 静かな (⇔loud)
Her voice was beautiful and light.
彼女の声は美しくかぼそかった。
His voice was wild and loud.

I heard someone knocking again - a very light tapping , not a loud knock.
再び誰かがノックするのが聴こえた。 コツコツと小さな音でドンドンというような大きな音ではなかった。

6.〚通例名詞の前で〛軽い 優しい(接触・動作など)
(gentle);
身軽な 軽快な(⇔heavy)

There was a light knock on the door.
ドアを軽くノックする音が聞こえた。

the sound of light rain
しとしとと降る雨の音

Light rain appears to be falling.
小雨が降っているようだ。

Just give it a light touch to check if it's hot.
熱いかどうか軽く触れてごらん。

7.〚通例 名詞の前で〛
(負担が)軽い 楽な 疲れない<仕事・運動など>

As he got older, he preferred lighter work.
年を取るにつれて彼はより軽い仕事を選ぶように
なった。

After the doctor removed his cast, he was able to take a little light exercise.
医者がギブスを外してくれた後、彼は軽い運動が出来るようになった。

8a<食物が>脂肪 カロリー 糖分 が少ない
あっさりした さっぱりした 香辛料が少ない 軽い味の
(⇔rich heavy)

The doctor put me on a light diet.
医者は私に低カロリー食を命じた。

b<食事が>軽い 量が少ない
(⇔big heavy)
a light breakfast  軽い朝食
It's a light breakfast this morning. This is because I have to eat a lot of food for lunch.

"What shall we order?" "I'm not very hungry - something light will do"
「何を注文しようか」「あまりお腹がすいてないから、何か軽いものでもいいよ」

c<パン(の生地)などが>空気を多く含んだ
Her sponge cake is very light.
彼女の作るスポンジケーキはふわふわだ。

9.<刑罰・行為の結果などが>軽い 厳しくない
(⇔ harsh)
Considering the severity of his crime, he got away with a very light sentence.
犯した罪の重さを考えれば、彼はずいぶん軽い刑ですんだ。

10.〚通例 名詞の前で〛
a深刻でない 気楽な (⇔serious)

I expected him to be angry, but his tone was surprisingly light.
私は彼が怒っていると思っていたが、彼の口調は驚くほどカラッとしていた。

The sailors all needed a little light relief after long voyage.
船乗りたちはみな長い航海の後でちょっとした息抜きが欲しかった。

light relief ちょっとした息抜き

This is no light matter.
これは笑い事ではない。

b軽い 娯楽的な<読み物・音楽・映画など>
a light touch 軽いタッチ くだけた作風
light reading for the plane 機内での軽い読み物
make light conversation 雑談をする 世間話をする

11.
(文)〚通例 名詞の前で〛
うきうきした 快活な 明るい <心・気持ち>
(→light hearted)
I breathed in the fresh air with a light heart.
私は晴れ晴れとした気持ちでさわやかな空気を吸い込んだ。

12.<土が>もろい やわらかい

13.<病気などが>軽微な; <過程などが>ささいな

14.軍 軽装備用の 軽い荷物用の; 軽便な<鉄道など>

15.<姿が>ほっそりとした きゃしゃな;
<建物が>優美な

16.軽率な; <性格などが>浮ついた <女性が>身持ちの悪い

17.(病気・飲みすぎなどで)ふらふらする

be light on A
(英)Aが足りない 不足している

make light of A
(実際は大事なのに)Aを軽く扱う 軽視する

light 副詞

(!副詞としてはlightlyが一般的)
1.身軽に 軽装で
travel light 身軽に旅行する
2.程度が軽く 容易に
get off light
(話)軽い罰ですむ。

lightのコロケーション

light air [ laɪt eə ]
そよ風; 〚気象〛至軽風

light aircraft [ laɪt ˈeəkrɑːft ]
軽飛行機

light ale [ laɪt eɪl ]
(英)ライトエール(色の薄い弱めのビール)

light beer [ laɪt bɪə ]
ライトビール

light breeze [ laɪt briːz ]
そよ風; 〚気象〛軽風

light entertainment [ laɪt ˌɛntəˈteɪnmənt ]
軽い余興;(テレビの番組ジャンルとしての)バラエティ
(歌・ダンス・コメディなどを含む)

light fly-weight [ laɪt flaɪ-weɪt ]
〚ボクシング〛ライトフライ級(の選手)

light heavy-weight [ laɪt ˈhɛvɪweɪt ]
ライトヘビー級の選手

light industry [ laɪt ˈɪndəstri ]
軽工業
容積に比べて重量の軽い物資、主として消費財をつくり出す工業。
例、食料品工業・製紙印刷・玩具(がんぐ)製造。

light middleweight [ laɪt ˈmɪdᵊlweɪt ]
ライトミドル級の選手

light music [ laɪt ˈmjuːzɪk ]
軽音楽
流行歌風の音楽、ダンス音楽、ジャズ音楽などの総称。

light railway [ laɪt ˈreɪlweɪ ]
(英)軽便鉄道
軽便鉄道(けいべんてつどう)とは、一般的な鉄道よりも規格が簡便で、安価に建設された鉄道である。

light rail [ laɪt ˈreɪl ]
(米) 軽便鉄道
light welterweight [ laɪt ˈwɛltəweɪt ]
ライトウェルター級の選手

※ボクシングの階級一覧


男子
1 ミニマム級 105lb以下(47.62kg以下)
2 ライトフライ級 108lb以下(48.97kg以下)
3 フライ級 112lb以下(50.80kg以下)
4 スーパーフライ級 115lb以下 (52.16kg以下)
5 バンタム級 118lb以下 (53.52kg以下)
6 スーパーバンタム級 122lb以下 (55.34kg以下)
7 フェザー級 126lb以下 (57.15kg以下)
8 スーパーフェザー級 130lb以下 (58.97kg以下)
9 ライト級 135Ib以下(61.23kg以下)
10 スーパーライト級 140Ib以下(63.50kg以下)
11 ウエルター級 147Ib以下(66.68kg以下)
12 スーパーウエルター級 154Ib以下(69.85kg以下)
13 ミドル級 160Ib以下(72.57kg以下)
14 スーパーミドル級 168Ib以下(76.20kg以下)
15 ライトヘビー級 175Ib以下(79.38kg以下)
16 クルーザー級 200Ib以下(90.72kg以下)
17 ヘビー級 200Ib超 (90.72kg超)
女子
1 アトム級 102Ib以下(46.26kg以下)
2 ミニ・フライ級 105Ib以下(47.62kg以下)
3 ライト・フライ級 108Ib以下(48.97kg以下)
4 フライ級 112Ib以下(50.80kg以下)
5 スーパー・フライ級 115Ib以下(52.16kg以下)
6 バンタム級 118Ib以下(53.52kg以下)
7 スーパー・バンタム級 122Ib以下(55.34kg以下)
8 フェザー級 126Ib以下(57.15kg以下)
9 スーパー・フェザー級 130Ib以下(58.97kg以下)
10 ライト級 135Ib以下(61.23kg以下)
11 スーパー・ライト級 140Ib以下(63.50kg以下)
12 ウエルター級 147Ib以下(66.68kg以下)
13 スーパー・ウエルター級 154Ib以下(69.85kg以下)
14 ミドル級 160Ib以下(72.57kg以下)
15 スーパー・ミドル級 168Ib以下(76.20kg以下)
16 ライト・ヘビー級 175Ib以下(79.38kg以下)
17 ヘビー級 ( H ) 175lb超え無制限

(参考文献 スポジョバ
プロボクシングの階級一覧!階級を分ける意味も併せて解説!
https://spojoba.com/articles/354

light [ laɪt ]3 動詞

lights lighted lighting

1.《馬・乗り物などから》降りる《from》;
<鳥などが>止まる 舞い降りる;
<視線・打撃などが>《人・物に》落ちる《on,upon》
<災難・不幸などが>《人などに》不意に訪れる 降りかかる《on,upon》

2.《人・物》に視線が止まる 出会う
《・・・を》偶然見つける《on upon》

light into A (米)(くだけて)Aを攻撃する(attack)
Aを叱る(scold)
light out (米・くだけて)《…から》急いで立ち去る《of》
《・・・へ向けて》逃げ出す《for》


light armed [ laɪt ɑːmd ]

形 軍隊 軽装の

lighted [ ˈlaɪtɪd ]

形 〚名詞の前で〛
1.火のついた(ろうそく・たばこ・マッチ)
2.明るい<窓> (!部屋の中の照明のため)

lighten1 [ ˈlaɪtᵊn ]


動 lightens , lightened, lightening
他 
1.明るくする 照らす(⇔darken)
2.<人が><雰囲気・会話など>明るくする(up);
<目など>を輝かせる
<顔などを>晴れ晴れとさせる
3.<色>を明るくする 薄くする 淡くする
The strong sunshine lightened my hair.
強い日差しが私の髪の色が薄くなった。

1.<人・態度・雰囲気などが>明るくなる(up);
<顔・表情・目などが>輝く 晴れやかになる
Her expression lightened.
彼女の表情は明るくなった。
Her face lightened.
彼女の顔は明るくなった。

2.<空などが>明るくなる
The eastern sky has lightened.
東の空が明るくなった。

3.〚itを主語にして〛
稲光がひらめく
It lightened.
稲光がした。

4.<物などの色が>明るくなる あわくなる。


lighten 2 [ ˈlaɪtᵊn ]

動 lightens , lightened , lightening

1.<仕事・苦痛・税金など>を軽減する 緩和する
Computers have lightened our workload a lot.
コンピュータは我々の仕事量を大いに減らした。

2.<物など>を軽くする;〚lighten A of B〛
A<船など>からB<積み荷など>を減らす
lighten a ship of her cargo 船の積み荷を減らす

3.<人・心・気持ちなど>を陽気にする 元気づける
(cheer)
Love always lightens you.
愛はいつも心を明るくしてくれる。


<物・負担などが>軽くなる; <気持ちが>軽くなる 陽気になる

lighten up (米・くだけて)気楽にやる リラックスする
Hey guys , lighten up!
やあみんな 気楽にやろうぜ。
(!通例 命令文で用いられる)

lighter 1 [ ˈlaɪtə ]

名詞 可算 火をつける人「物」;(タバコの)ライター

lighter 2 [ ˈlaɪtə ]

名詞 可算 はしけ
synonyms
lighter canal boat flatboat narrowboat
wherry scow

lightface [ ˈlaɪtfeɪs ]

名詞 不可算 肉細活字(⇔boldface)

light-fingered [ ˈlaɪtˌfɪŋɡəd ]

形容詞 
1. くだけて <人が>手癖が悪い
※てくせ【手癖】 が 悪(わる)い
盗みをする性癖がある。 手が長い。
② 異性関係について、だらしがない。
2.(楽器を演奏するときなどに)指の動きが素早い

light-footed [ ˈlaɪtˌfʊtɪd ]

形容詞 足取りの軽い 敏捷な

light-headed [ ˈlaɪtˈhɛdɪd ]

形容詞 〚be light-headed〛
1.(熱や酔いが原因で)頭がくらくらした;
<動きが>ふらふらした。
2.軽はずみな
light-headedness
名詞

light-hearted [ ˈlaɪtˈhɑːtɪd ]

形容詞
1.<話の内容・物事への取り組み方などが>ふざけた; 肩の凝らない; 軽い
2.<人が>(気分が)明るい;悩みのない
light-heartedly 副詞
light-heartedness 名詞

lighthouse [ ˈlaɪthaʊs ]

名詞 可算 灯台
a lighthouse keeper 灯台守
I am a lighthouse keeper on the Cape.
My wife and I, hold up our light, hold up our light, praying for the safety of the boats going offshore.

lighting [ ˈlaɪtɪŋ ]

名詞 不可算
1.(部屋・建物・街路などの)照明 照明器具;
発火 点火
the lighting of the candles.
ろうそくの点火

2.(絵画・写真などの)明暗(の具合) 光の当たり方

3.(舞台・テレビの)照明法 ライティング
direct lighting 直接照明法
indirect lighting 間接照明法

lightly [ ˈlaɪtli ]

副詞
1.軽く そっと 
press lightly on button
ボタンを軽く押す

2.敏捷に すばしこく 軽やかに
leap lightly aside
すばやく脇にとびのく
I leaped lightly aside.

skip lightly from rock to rock
岩から岩に軽やかに跳ぶ
Yoshitsune skipped lightly from boat and boat.
Yoshitsune lightly jumped over the boat and the boats.

3.気軽に 平気で 陽気に 快活に
take a bad news lightly
平然と悪い知らせを受ける
He took the bad news lightly.

4.軽々しく 軽率に
behave lightly 軽率にふるまう
She behaved lightly at the time.
And after a long time she regretted her behaviour.

5.軽視して 軽んじて 無関心に 冷淡に
think lightly of A
Aを軽視する。
Adam thought lightly of Tom. But that was a big mistake.

6.少し ちょっと あっさり 軽く 浅く
sleep lightly 浅い眠り方をする
And then, he slept lightly.

eat lightly 軽く食事する
She ate lightly to go out with Bob.

lightly cooked cabbage
ちょっと煮たキャベツ

7.容易に
Lightly come , lightly go.
(ことわざ)得やすいものは失いやすい
=悪銭身に付かず
Easy come, easy go.
Easy goer イージゴーア 
「たやすく行くもの」 競走馬 Sunday Silenceのライバル
ベルモントステークス勝ち馬

8.(刑・罰などが)
軽くすんで
get off lightly 軽い刑ですむ
He got off lightly.

light-minded [ ˈlaɪtˈmaɪndɪd ]

形容詞 軽率な

lightness 1[ ˈlaɪtnəs ]

名詞 不可算 
1.明るいこと;明るさ
2.(色などの)薄いこと: 薄さ 白さ

lightness 2 [ˈlaɪtnəs]

名詞 不可算
1.軽いこと 軽さ
2.軽やかなこと 敏捷さ 軽快さ 優美さ
3.気楽さ 快活さ 陽気
4.軽率さ 軽薄さ 不まじめさ

lightning [ ˈlaɪtnɪŋ ]

名詞 不可算 稲光 稲妻 雷 (→thunder)
a bolt of lightning 稲妻
a flash of lightning
a streak of lightning

Lightning flashed outside.
外で稲光がした。

be struck by lightning
雷に打たれる

like lightning 電光石火のごとく
greased lightning

Lightning never strikes twice.
Lightning never strikes the same place twice.
雷は2度同じ場所に落ちない;「同じ不幸は2度起きない」

形容詞(比較なし)
〚名詞の前で〛
すばやい 瞬間の
with lightning speed 電光石火のごとく
at lightning speed

副詞 稲妻のように<速い>
(連語 fast quick)
lightning fast
lightning quick

動詞(!現在分詞もlightning)
自 稲妻〚電光〛が走る
(!しばしばitを主語として)

lightning arrester 避雷器
lightning bolt 稲妻
lightning bug 蛍
(firefly)
lightning rod (米)避雷針
lightning conductor (英)
(1)避雷針
(2)(ほかの人・事にも責任があるのに)《避難などを》受ける人「物」
矢面に立たされた人《for》.
lightning strike (英)(事前予告なしの)ストライキ

light-weight [ˈlaɪtweɪt]

名詞
1.可算 (けなして)
重要ではない人 つまらない「ばかな」人
2.不可算 (ボクシングなどの)ライト級 (59-61kg)
可算 ライト級の選手 
3.可算 (体重が)普通より軽い人〚動物 物〛

形容詞
1〚通例 名詞の前で〛軽量の; (暖かくても着れる)薄手の<コート>など
light weight yet durable construction
軽量だが耐久性のある構造
2.(内容が)軽薄な ふまじめな つまらない
3.ライト級の




heavy [ ˈhɛvi ]

〚「持ち上げる (heave)こと」が大変な > 重い〛
形容詞 heavy , heavier , heaviest
副詞 heavily

◎形容詞としてのheavy

1.
a<物・人が>重い 重量のある; 比重の大きい
(⇔light)
(!コーパス 人に用いる時は客観的な判断を求められる文脈で好まれる;
↓第2例)
a heavy bag 重いかばん
What a heavy bag this is! What's inside?

John was much heavier than his opponent.
ジョンは対戦相手よりはるかに体重があった。

This box is too heavy for a small child to move.
この箱は小さな子供が動かすのには重すぎる。
この箱はあまりに重すぎて小さな子供には動かすことが出来ない。

His legs felt as heavy as lead.
彼の脚は鉛のように重く感じられた。

"How heavy is that package?" "Only a few kilos."
「その小包はどのくらいの重さですか」「ほんの数キロです」

(! How heavy are you?とは聞かない。
一般には体重を聞く表現として露骨で失礼に響くことが多いので
How much do you weigh?
What is your weight?
May I ask your weight?
などを用いるのが普通)

b<同位元素が>より大きな原子量を持った

2.〚通例 名詞の前で〛
a(程度・量・強さ・深刻さなどの点で)
大きい; 甚だしい 並外れた;
ひどい<雨・雪・なまりなど>;
激しい<使用・戦闘・砲撃など>;
大きな<損失・信頼など>;
重大な<任務・罰など>;
重い<負担・責任など>;
強烈な きつい<皮肉など>
(!しばしば不快感を表す名詞を伴う;⇔light2)

catch a heavy cold
ひどい風邪をひく
I caught a heavy cold.

You can expect heavy on Friday nights.
金曜日の夜はいつもすごい交通量が見込まれる。
Traffic can be heavy on Friday nights.

heavy rains
hard rainsはまれ
≒a heavy rain 大雨
It heavy rained yesterday.

with a heavy Scottish accent
have a heavy Scottish accent
強いスコットランド訛りである
He speaks English with a heavy Scottish accent.

heavy taxes 重税
Our ancestors suffered from the king's heavy taxes.

pay heavy price for …
・・・の為に高い代償を払う
Britain paid a heavy price for defeat Nazi Germany.

The battle caused heavy casualties on our side.
その戦いは我が方に多大な死傷者をもたらした。

b.大量に 甚だしく <・・・する人>
a heavy smoker ヘビースモーカー
My grandfather was a heavy smoker.

a heavy drinker 大酒飲み
His father is a heavy drinker.
I always get crushed when I drink with him.

a heavy user ヘビーユーザー
This is a valuable opinion from heavy user.

a heavy sleeper 簡単には目を覚まさない人
I was a heavy sleeper.

◎コーパスの窓 heavy と hard

どちらも程度の甚だしさを表す際に用いられるが、一般に

heavyは否定的評価を
hardは肯定的評価を

表す際に好まれる。

(a)heavyの方が優勢なもの
heavy smoking 過度の喫煙 愛煙
heavy fighting 激戦
heavy storm 激しい嵐

(稀な表現)
hard smoking 過度の喫煙
hard fighting 激戦
hard storm

(b)hardの方が優勢なもの
a hard worker 勤勉家
a hard labor 重労働
hard training 厳しい訓練

(稀な表現)
a heavy worker
a heavy labor
a heavy training

3.
a(肉体的に)
<仕事などが>耐えがたい 力のいる 骨の折れる つらい
(↑コーパスの窓)
do heavy work 重労働をする
I did heavy work all day. so I slept well last night.

The steering on this car is rather heavy.
この車のハンドルはかなり重い。
(※steeringは車に1つだけだからtheを使う)

b⦅通例けなして⦆<物・事が>(精神的に)きつい;
<芸術作品・番組・文体などが>重苦しい; 難しい おもしろみのない;
<新聞が>まじめな かたい

I need a book to read on the plane - nothing too heavy.
機内で読む本が1冊欲しいなあ、あまり肩のこらないのが。

4.
a<衣類・靴・なべなどが>厚手の しっかりとした
(⇔light2)
heavy curtains 厚手のカーテン
There was a girl in the room.
She played with the heavy curtains, wrapping them around her.

b<人・体格などが>がっしりした:
(米・遠回しに)肉付きのいい(→fat 類義)

◎fat 類義コーパス fat と overweight plumpなど

fat は「太った」の一般語だが、
面と向かって使うと失礼なため、
(a little )overweight
large
heavy
背が高いなら
big
の方が婉曲的で好まれる。
良い意味で「ぽっちゃりした」女性・子供は
plump
赤ん坊には
chubby
を用いる
中高年のがっちりした人には
stout
を用い、
女性への上品な婉曲表現でも用いられる
obese

a man with heavy features
(目・鼻・口が大きくて)大作りな顔の男
a man with a heavy build
がっしりした体格の男

I saw a man with heavy features.
I saw a man with heavy build.

c<建物・宝石などが>重量感のある 重々しい
<線・ひも・書体などが>太い(⇔light1)

a heavy table
どっしりとしたテーブル
I entered office of the president.
There was a heavy table in front of the president.

5.

<食べ物が>重たい こってりとした 《胃に》もたれる《on》;
<食事が>量が多い たっぷりした;
<パン・ケーキなどが>よくふくれていない;
<ビールなどが>アルコール度の高い 濃い;
<ワインが>こくのある(⇔light2)

a heavy breakfast
たっぷりとした朝食
腹持ちのいい朝食
I had a heavy breakfast.
So I prefer something light for lunch.

a heavy pudding
濃厚なプディング
It's a heavy pudding.
I like it.

b<味が>濃い きつい; <香り・香水などが> (通例 心地よく)濃厚な

6.a(主に文)《・・・で》いっぱいの ぎっしり詰まった;
<木・庭などが>《実・花などを》いっぱいにつけた;
<声が>《性質に》満ちている《with》
plum trees heavy with blossoms 花をいっぱいつけた梅の木
There are plum trees heavy with blossoms.
This is Kairakuen in Mito, Ibaraki prefecture.

<声が>《性質に》満ちている《with》
The room was heavy with the smell of roses.
部屋にはバラの香りが充満していた。
His voice was heavy with sarcasm.
彼の声は嫌味たらたらであった。

b〚通例名詞の前で〛
ぎっしり詰まった<日程など>;
忙しい<仕事・日など>
It was a heavy day at the office.
1日会社で忙しかった。

7.a
低く太い<息遣い・ため息など>
with a heavy sigh 重い溜息をついて
give a heavy sigh 重い溜息をつく

I gave a heavy sigh.
He looked at today's ledger with a heavy sigh.
Sales were only £5.

b<ロックなどが>ビートのきいた

c息苦しい 重苦しい<沈黙・雰囲気など>

d〚通例 名詞の前で〛 強烈な 力いっぱいの
<落下・打撃など>(⇔gentle)
a heavy blow [ punch ] きつい一発
She dealt him a heavy blow.
She struck him a heavy punch.

8.
a<地面・運動場などが>ぬかるんだ
b〚通例 名詞の前で〛
中身の詰まった 濃密な<物質>; 固い 粘土質の 
耕しにくい<土など>; 粘っこい<液体>(⇔light1)

9.〚通例 名詞の前で〛
大型で強力な<機械・乗り物・兵器など>
重・・・
〚軍事〛重装備の
heavy cruiser 重巡洋艦
heavy tank 重戦車
a manufacturer of heavy machinery
重機械メーカー
the heavy artillery 重砲部隊

10.(くだけて)
〚be heavy on A〛
<人・物が>A<物>をたくさん使う 
〚使いすぎる〛ひどく消費する

It's a great car, but it's heavy on fuel.
すごい車だが、燃費があまりに悪い。

She always goes too heavy on the salt.
彼女はいつも塩分を撮りすぎる。
She always goes too heavy on the makeup.
彼女はいつも化粧がきつすぎる。

11.
a<空気が>(風がなくて)《・・・で》むっとして《with》;
〚it を主語にして〛(天候・空気などが)どんよりした
うっとうしい
The air was heavy with the smell of sweat.
空気は汗の臭いでむっとしていた。
It was heavy yesterday.

b(文)<海などが>荒れ模様の
heavy seas 荒波

c(文)<空・雲・などが>(雨が降りそうで)暗い

12.
a(文)<心が>沈んだ 悲しい(⇔light1)
with a heavy heart 沈んだ心で

b<目・表情が>悲しそうな 疲れた 不機嫌な

13.
(俗)<状況が>やっかいな 頭の痛い;
(主に米俗)危険な
(!いずれも(英)では(やや古)に響くことがある)

14.<人が>《・・・に》厳格な 厳しい 《on》
Why are you always so heavy on me.
あなたはどうしていつも私に厳しいの

15.
(くだけて)<関係などが>濃厚な 深い 真剣な

16.
<動作が>のろい ぎこちない; <人が>頭が鈍い のろまな
break into a heavy run
よたよたと走り出す

get heavy
(くだけて)<事態などが>ひどく深刻になる 
緊張する;<人が>本気になる 入れ込む
My wife knows everything almost get heavy.
《人に対して/・・・の事で》
厳しい態度をとる
辛く当たる《with/about》
It got very heavy
その場はぴりぴりとした空気に包まれた。

◎副詞としてのheavy

副詞 =heavily

be heavy into A
(米・くだけた話)A<好ましくない活動>に夢中になっている
入れ込んでいる

hang heavy
lie heavy
be heavy
weigh heavy
<感情・におい・煙などが>《場所などに》うっとうしく漂う よどむ
《in, on》;
<空気が>《においなどで》むっとしている《with》;
<暗い出来事・人などが>《雰囲気・感情・人の双肩などに》重くのしかかる《in, on》
Black clouds hung heavy in the sky.
黒雲が重くたれこめていた。
Around this time, revolution hung heavy in the air all over Europe.
このころ革命の気配がヨーロッパ全土に重く漂っていた。
Time hangs heavy on my hands.
(文)(退屈などで)時の流れがゆっくりに感じられる。
Time lies heavy on my hands.

◎名詞としてのheavy

名詞 heavies
1.可算 (話)(演劇・映画の)まじめな男役; 悪役(villain);  
悲劇的な役(の演者)
2.可算 (くだけて)〚通例 heavies〛
用心棒 ボディーガード 脅し屋 あらくれ男
3.(英話)〚the heavies〛大判の新聞 高級紙(broadsheet)
(→tabloid)
4.不可算(スコットランド)強いビール (特に)ビター
5.可算(話)ヘビー級のボクサー
6.可算(話)大立者 大物 重要人物
7.可算 重爆撃機〚heavies〛重砲(部隊)

◎heavyの英熟語

heavy breather [ ˈhɛvi ˈbriːðə ]
(いやらしい)迷惑電話をかける男

heavy breathing [ ˈhɛvi ˈbriːðɪŋ ]
(1)(いやらしい)迷惑電話
(2)低く太い 息遣い いやらしい息遣い 
(比喩的に)性的欲望 性的興奮

heavy brigade [ ˈhɛvi brɪˈɡeɪd ]
[集合的に]用心棒
heavy mob
[ ˈhɛvi mɒb ]
(英)用心棒

heavy cream [ ˈhɛvi kriːm ]
(米)(脂肪分の高い)濃厚なクリーム
double cream [ ˈdʌbᵊl kriːm ]
(英)(脂肪分の高い)濃厚なクリーム

heavy date [ˈhɛvi deɪt ]
(米・通例おどけて)
(性行為まで含むような)大事なデート
(!俗に3回目のデートとされることがある)

heavy goods vehicle [ˈhɛvi ɡʊdz ˈvɪəkᵊl]
(英)重貨物運搬車((略)HGV)
トレーラーのような大型トラックのような
その中間の見た目。

heavy hand [ ˈhɛvi hænd ]
(1)不器用な手
(2)あまりに高圧的なやり方

heavy hitter [ ˈhɛvi ˈhɪtə ]
(米・くだけて)
(1)(特に政財界で)力のある人[会社]
This company is a heavy hitter of chemical industry. (自分の英文)
This company is a heavy hitter in the chemical industry.(deepl翻訳)
(2)野球 強打者

heavy hydrogen [ ˈhɛvi ˈhaɪdrəʤᵊn ]
(科学)重水素

heavy industry [ ˈhɛvi ˈɪndəstri ]
重工業
重工業(じゅうこうぎょう)とは以下の要素のいくつかを含む製造を行う産業である: 1) 大型で重い機器および設備 (重機、大型工作機械、巨大な建築物、大規模なインフラストラクチャなど) 2) 複雑なプロセスを伴う 3) 多数のプロセスを伴う。 これらの要因により、重工業は軽工業よりも資本集約度が高く、投資と雇用の循環がより激しくなることがある。
(wikipedia 重工業)

heavy metal [ ˈhɛvi ˈmɛtᵊl ]
(1)音楽 ヘビーメタル ヘビメタ 
(激しいビート・大音量で演奏されるロックの一種)
(2)(鉱物)重金属
カドミウム、鉛、亜鉛、銅、マンガン、鉄、コバルトなど
(3)巨砲 重砲 強敵

heavy oil [ ˈhɛvi ɔɪl ]
重油
石油の一種。原油から揮発油・灯油・軽油などを分留した後の、黒くて比重が大きいもの。機関用燃料にし、また精製して潤滑油にもする。

heavy petting [ ˈhɛvi ˈpɛtɪŋ ]
(やや古)激しいペッティング

heavy water [ ˈhɛvi ˈwɔːtə ]
(原子炉で使用される)重水
通常の水より比重の重い水のこと

heavy-duty [ ˌhɛvɪˈdjuːti ]

形容詞〚通例 名詞の前で〛
1.頑丈な 丈夫な <布など>;
酷使に耐えるように設計された<機械・設備など>
2.(主に米・くだけて)
重大な 複雑な 心の動揺を伴った<出来事など>
3.高関税の

heavy-handed [ ˈhɛvɪˈhændɪd ]

形容詞
1.(けなして)<ふるまいなどが>
必要以上に力が入っている 乱暴な がさつな 荒っぽい 思いやりのない
(⇔gentle)
2.<人が>《物を》使い過ぎた 扱うのが不器用な《with》
heavy-handedly 副詞
heavy-handedness 名詞

heavy-hearted [ ˈhɛvɪˈhɑːtɪd ]

形容詞
(文)憂鬱な 悲しい

heavy-laden [ˌhɛvɪˈleɪdᵊn]
形容詞 
1.重荷を背負った 重荷を積んだ
2.苦労の多い 悩みの多い

heavy-set [ ˈhɛvi-sɛt ]

形容詞 
がっしりした体格の
強そうな体つきの

heavy weight [ ˈhɛvi weɪt ]

名詞 可算 
1.(くだけて)重要人物 有力者 影響力の大きい人物(組織)
rock'n'roll heavy weight ロック界の大物
"He is a only light weight person."
"No, don't underestimate him. He's a heavy weight."

Hebrew [ ˈhiːbruː ]

名詞
1.可算 ヘブライ人 (近代の)ユダヤ人(Jew)(古代)イスラエル人
2.不可算 古代ヘブライ語 (旧約聖書の言葉;(略)Heb.);
現代ヘブライ語(アラビア語と共に現代のIsrael共和国の公用語;
正式名 Israeli Hebrew)
3.〚the Hebrews; 単数扱い〛〚聖書〛「ヘブライ人への手紙」
(新約聖書の一書;(略)Heb.)
形容詞
ヘブライ人「語」の ユダヤ人の

ヘブライ人への手紙
ヘブライ人への手紙』(ヘブライじんへのてがみ)は新約聖書中の一書で、新約聖書中もっとも文学的な書であるといわれる。その理由はギリシア語の流麗さにあり、アレクサンドリアのクレメンスも絶賛していたとエウセビオスが記している。オリゲネスは(当時使徒パウロの手紙とされていた)『ヘブライ人への手紙』(以下『ヘブライ書』)は他のパウロ書簡とはギリシア語の見事さにおいて際立った違いがあると分析している。著者は不詳であるが、ローマのクレメンスがコリント教会に宛てて書いたと言われる『クレメンスの手紙Ⅰ』(95~96年ごろ)に引用されているため、95年以前に成立したものと思われる。本書が『ヘブライ人への手紙』と呼ばれるのはテルトゥリアヌスが『デ・プディチティア』の中でそう呼んで以来のことである。
(wikipediaより)

heck [ hɛk ]

(!hellの婉曲表現として(くだけた話)で用いられる)
名詞 不可算 可算
1.〚a/one heck of A〛
(量・程度などを強調して)
とてつもない とんでもない A
a heck of a lot of money
とてつもない大金
2.〚the heck; 疑問視の直後で〛
いったい全体
What the heck is that ?
ありゃ一体なんだ。
for the heck of it  何となく; おもしろ半分で
What the heck! かまうものか
間投詞 heck ちぇっ ちくしょう(!軽いいらだちや驚きを表す)

heckle [ ˈhɛkᵊl ]

動詞

<演説者など>を邪魔する やじり飛ばす

やじを飛ばす
名詞 可算
やじ

hector [ ˈhɛktə ]

動詞 他動詞 自動詞
(非難して)
(<人を>)脅す
(<人に>)どなり散らす
いじめる(bully)
(横柄にふるまって)(<人に>)何かさせようとする
hectoring
形容詞
〚通例 名詞の前で〛
どなっている 威張っている
hector protector いじめから守る者?
競走馬・種牡馬 フランス2000ギニー馬
キタサンチャンネル(ニュージーランドトロフィー勝ち馬)

he'd [ hid, id (強) hiːd ]

(!文または節の初めではhiːd)
(話)
1.he had の短縮形
(!主にhadが助動詞の場合)
2.he would の短縮形

hedge [ hɛʤ ]

〚サンザシ(haw)の生垣〛
複数形(hedges iz)
1.可算 生垣 垣根
Matthew built a hedge around Green Gables.
2.《金銭的損失からの》防衛手段 防御物《against》
a hedge against disasters
災害に対する防衛手段
※risk hedgeは和製英語
risk aversion が正しい ⇔ risk taking

3.境界線 仕切り
4.ぼかした表現; 語調を和らげる言葉
(I think, possiblyなど)
hedging words, hedging



1.直接的答えを避ける 言葉を濁す
He hedged words.
2.《主に金銭的問題に対する》損失を防ぐ策を取る《against》
Our fund is hedging against a Turkish lira crash.
3.生垣を作る 生垣の手入れをする


1.<場所>を取り囲む(in); ・・・生垣で囲む
2.(かたく)〚通例 be hedged〛
<人などが>《規則などで》束縛される 制限される
(in, about, around) 《with》
3.(丸損を避けるため)<投機>を両賭けする
【丸損】利益が全くなくすべて損失となること。

hedge fund [ hɛʤ fʌnd ]


ヘッジファンド(投機的手段を用いる資産運用会社)

デリバティブ(金融派生商品)などを組み合わせ、株式や債券、為替や商品など幅広い商品に投資する私募形式の投資信託。 市場全体が下がった場合でも、プラスの運用成績を目指すのが特徴。 資産価値の下落リスクをヘッジ(回避)しようとすることから、ヘッジファンドと呼ばれる。

hedge sparrow [ hɛʤ ˈspærəʊ ]

(鳥)ヨーロッパカヤクグリ
生け垣スズメ

hedgehog [ hɛʤ hɒɡ ]

ハリネズミ
イギリスの生垣に住む イケガキブタの意

hedgerow [ ˈhɛʤrəʊ ]
名 〚単複両扱い〛(生垣の)低木の列

tunnel [ˈtʌnᵊl ]


〚tun(タル) el(小さな)〛
名(tunnels)
可算
1.トンネル; 地下道; (鉱山の)坑道;
(比喩的に)長い苦難
go through a tunnel トンネルを通る
a railway tunnel 鉄道トンネル

2.(動物がすむ)穴

動 (tunnels;  tunneled (英)tunnelled, tunneling, (英)tunnelling )

1.〚tunnel + 副〛トンネル「地下道」を掘る
(!副は方向・場所などの表現)
They tunnel into the mountain.
彼らは山にトンネルを掘る。

2.〚物理〛<粒子が>ポテンシャル障壁を突き抜ける


1.〚tunnel one's way + 副〛
トンネルを掘って進む
トンネルを掘るように進む
(!副 は方向・場所などの表現)
tunnel one's way out of the prison トンネルを掘って脱獄する。
They tunnelled their way out of the prison.

2.・・・にトンネルを掘る

tunnel diode
コンピュータ トンネルダイオード

tunnel vision
(1)視野が狭い事 偏狭
(2)医学 視野狭窄症


channel [ ˈʧænᵊl ]

〚原義は「水管, 水路」〛
名詞
1.可算
(ラジオ・テレビの)チャンネル; 周波数帯
We can watch the programe on Channel 6.
その番組は6チャンネルで見る事ができる

change channels チャンネルを変える
She changed channels.

What's on the satellite channel?
衛星放送では何をやっていますか。

2.
a〚しばしば channels〛
(情報などの)伝達 伝達経路 ルート 道筋
The news came through secret channels.
そのニュースは秘密の筋から入手された。

channels of information
情報経路
channels of communication
連絡経路

go through the proper channel
work through the proper channel
正規の手続きを取る
I went through the proper channel of migration.

b(思考・感情などを表現する)方法 手段 路線
活動分野
Young people should find a good channel for their energy.
若い人々はエネルギーの良いはけ口を見つけるべきだ。

3.
a海峡(!straitより幅が広い)
〚the Channel〛
イギリス海峡 (the English Channel)

b水路・航路
(河川・港湾などの深水部);
用水路;
(道路の)排水路 側溝

4.川底 河床

5.(液体を導くための)導管(duct);
(柱・敷居などの)みぞ 溝形鋼


channels , channeled (英)channelled channeling (英)channelling

1.<人などが>《・・・に》<資金・人員など>を向ける 集中させる
《into, to》;
《・・・を通して》・・・を送る 集める《through》
Funds will be channelled into tree planting.
基金はもっぱら植林に使われるだろう。

channel relief food through NGO
非政府組織を通して食料援助を送る。

2.<人などが>《・・・に》<精力・感情など>を注ぐ 向ける
《into》
She channelled her energies into politics.
彼女はエネルギーを政治に向けた。
I want to channelled my life into learning English.

3.<装置などが><水>を水路「管」で送る
(!しばしば受け身で)

4.<溝など>を掘る

5.<人が><霊などと>交信する。

the Channel Islands チャンネル諸島 (イギリス海峡にある英領諸島)

the Channel Tunnel 英仏海峡トンネル

channel hopping (英・くだけて)Channel surfing
channel surfing (米・くだけて)頻繁にテレビのチャンネルを変えること

Channelling [ ˈʧænᵊlɪŋ ]
名詞 チャネリング 霊媒 (瞑想などで死者と会話する行為)

canal [ kəˈnæl ]

名 可算
1.〚しばしばthe Canal〛
運河 用水路 
the Panama Canal パナマ運河
the Suez Canal スエズ運河

2.(動植物体内の)導管(duct)
the alimentary canal 消化管

3.天文 (火星の)運河

the Canal Zone  
パナマ運河地帯
(パナマ運河の両岸の地域)

canalboat [ kəˈnælbəʊt ]
(運河用の)細長い船

canalize [ ˈkænəlaɪz ]
動 他
1・・・に運河[水路]を切り開く「通す」
川などを運河に変える
2.(かたく)《ある目標に》<感情・努力など>を向ける。
つぎ込む 《into》

They canalized into amending unequal treaties.


chapter [ ˈʧæptə ]

〚語源は「小さい頭」〛
名詞 複数形 chapters -z
可算
1.(書物・論文などの)章(略)(ch. chap.)
the final chapter 最終章
The problem is to be discussed in Chapter 7.
その問題については7章で検討する。

2.(人生・歴史などの)重要な時期 一区切り 一連(の出来事)
エピソード的事件

an important chapter in modern history
近代史上重要な事件
The Sarajevo incident was an important chapter in modern history.

This closes one chapter of my life.
これで私の人生の一区切りがついた。

a chapter of accidents (英・書)
一連の不幸な出来事 相次ぐ不測の出来事
Hence the chapter of accidents occurred.

3.〚集合的に;(英)では単複両扱い〛
(大)聖堂参事会;その会合
(cathedralの運営に参与する聖職会)
聖堂参事会 (せいどうさんじかい)
capitulum[ラテン]
ローマ・カトリック教会の機関(英語でchapter,ドイツ語でKapitel,フランス語でchapitre)。個々の聖堂に属する聖職者canoniciによって構成される合議体的組織。中世中期以降はほぼ定員制をとる。この名称は,順守すべき会則の章〈capitulum〉を日々読みあげたことに由来し,転じて集会場所,構成員の全体を指すようになったといわれる。(コトバンク)

4.(主に米)
(クラブ・組合・協会などの)地方支部 分会

chapter and verse [ ˈʧæptər ənd vɜːs ]
正しい出典 正確な典拠 正確な詳細<を与える・示すなど>
(!「聖書の何章(chapter)何節(verse)からと明示する」
が原義)

Chapter 11
Chapter Eleven

(米国の破産法の)第11章(会社更生を定めた章)

Chapter 7
Chapter Seven

(米国の破産法の)第7章(清算手続きを定めた章)

Chapter house
(大聖堂)参事会会場; (米)(大学同窓会・クラブの)会館









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?