見出し画像

時間を守るより大事なことを大事にしたい

前回、自分の命を危険にさらしてまで遅刻しないようにするってどうなの?という話を書きました。
それに続いてなのですが、時間をやたらと守ろうとしてせかせかして失うものあるよね、と思っている話を。

最近、娘が保育園に行くのを少し嫌がるようになりました。本当に行くのが嫌というよりは、何でも嫌って言いたいとか、まだもう少し遊んでいたいとかそんな感じで15分も付き合えば出発してくれます。

でもこの15分。たかが15分、されど15分で普通に働いてたら待てないだろうな、と。めちゃくちゃ余裕をもって家を出る計画にしていない限り、出勤時間に間に合わないからです。

幸い、私は時間の融通が効くので会議が入っているとかでなければ待つことができます。会議もできるだけ朝イチには入れないようにしています。

それでも多少の焦りは感じるので、定時がある働き方をしている人はどんなに大変だろうと思うのです。

これは本人の生き方というよりは社会の仕組みの問題だと思いますが、子どもが今日はもう少し遊びたいとか、今日は休みたいと言ったときに(いつもではないにしても)付き合える余裕を持ちたいと思うのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?