見出し画像

【30代人見知り】最近感動した漫画 INFJ

どうも!ことりです。
最近noteでINFJさんの記事を読みまくっています
自分と似た人がこんなにいるんだ…と感動の嵐です

今回サトナさんがHSP/INFJに刺さりそうな漫画を
ご紹介されていたので私も試しに読んでみました!

氷の城壁」という漫画です。

「高校生の男女4人による青春ストーリー」
なのですが、登場人物の心情描写が細かくて感動しました。

主人公「小雪」は
考えすぎて気持ちを言葉にするのが苦手。
感情が表に出ないから誤解されやすいタイプ
(INFJっぽいなと思います)

主人公の友達「美姫」は
正義感のある体育会系
考えるよりも行動するタイプ

同級生の「雨宮君」は
人に合わせてばかりで自分が無く、
自信がないからみんなに優しいタイプ

同級生の「ヨータ君」は
温厚であまり考え事が得意じゃない
真面目で優等生なタイプ

4人の登場人物だけでなく
周りの同級生のキャラ設定もしっかりしていて
モブキャラまで服装の傾向など細かく描かれていました

作者の人生経験どうなってるんだ?
と疑いたくなるくらいでしたね…

ここで「氷の城壁」の好きなセリフをお伝えしますね

凹んでる時に人といたくない、誰とも話したくない

そうなってしまう時の気持ちはすごくわかる

だけど

心が疲れてる時に一人で考え事してると

どんどん気持ちが内側に内側にいっちゃって

解決しようのないことを悪い方向にばっか考えてグルグルして

そうしているうちにだんだん心の中が

換気をしてない部屋みたいになっちゃう

氷の城壁 100話

本当にそうなんですよね。
一人で考えこんでしまうと悪い方へと流されて
何でもっと早く人に言わなかったんだろうと
後悔してばかりです。
解決しなくても誰かに相談するって大事だなと気づかされました。


もう一つ刺さったセリフをご紹介します

メンタルの強い人なんてね

簡単に言っちゃうと「考え過ぎない人」

ってことだから

だからね考えても仕方がないことは

考えすぎちゃだめ

まだ起きてもないことや

自分一人じゃ変えられないこととかね

氷の城壁 110話

そうなんだな~と勉強になりました。
メンタルの強い人って確かに考え過ぎてない人だなと納得しましたね。
もう少し気楽に生きてもいいかなと思えました。

まとめ

「氷の城壁」は高校生が主人公だけれど、30代女にも刺さる漫画でした…!
きっと読む人で視点が変わるし、感想も違うんだろうなと思います。
アプリで途中まで無料で読めるので、気になった方は是非読んでみて下さい




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?