見出し画像

東海道 復路 22 平塚宿→戸塚宿

31年前、卒業旅行で東海道を江戸日本橋から京三条大橋まで歩いたので、今回は江戸に向けて歩きます。
調べたところ、大坂高麗橋が起点の様なので少し長めの、東海道"五十七次"の独り珍道中を始めます。


23.03.14

1.平塚宿

本日の朝食
お世話になったホテル

サウナ付きのホテル。
元々あったビジネスホテルの1階のパブリックスペースと思われる場所を、サウナが楽しめる大浴場に改装した感じのホテル、快適に過ごせました。
せっかちな私は未だに"整う"がどんな感じかわかりません…。

ホテル前のアーケード
街道の風景
平塚駅前

神奈川県の宿場町の駅前は、どこも驚くくらいに賑やかです。
日本第2位の人口がいるんだなぁと、歩いているとしみじみと感じる事が出来ました。

肉のセレクトショップ
希少価値 歩道を活用した店舗
馬入の一里塚
馬入の一里塚 説明看板
国道1号に合流
和菓子屋 弘栄堂
七夕デザイン
陸軍架橋記念碑
陸軍架橋記念碑

平塚を歩いていると、遺構が殆ど残っていません。その様な街は概ね空襲を受けております。戦時中平塚には海軍の施設があり、市域の8割が焼失。
二度とそんなことがありません様に。

東海道本線
馬入橋
ハーバー
相模川下流
大山
箱根の山々

相模川は海が近いので結構な川幅。
富士川・大井川・天竜川は河川敷幅が1km近くありますが川幅が10~30m位ですが、相模川は目測ですが河川敷幅400mに対し川幅300m位に見えました。

2.南湖の左富士

茅ヶ崎市に入ります
街道の風景
道祖神
ENEOS 1号茅ヶ崎SS
バイクショップがたくさん
産業道路

あちこちで目にする産業道路。
工業地帯を結ぶ道の印象がありますが実際はどうなのでしょうか。
さいたま市の自宅近くの産業道路は、前後にキューポラの街で有名になった鋳物工場地帯の川口と、新しい工業団地がある大宮・上尾を結び、中山道と平行して走ってます。

小出川
下町屋橋
和菓子 でかまん菓子舗
神明神社
個性的な木
鶴嶺八幡宮大鳥居
南湖の左富士石碑
南湖の左富士 説明看板

南湖の左富士。
左富士は吉原宿だけかと思っていましたが、まだありました。私は西から歩いてきているので、右富士ですけどね。

3.茅ヶ崎宿

チャーハン推し だるま食堂
茅ヶ崎茶屋町郵便局
綺麗な建物

この缶詰、スーパーマーケットで買った事ないですがよく見かけます。

第六天神社
緑の屋根の家
おすい
茅ヶ崎郵便局
街道の風景
イトーヨーカドー

イトーヨーカドー。
先週創業者の伊藤雅俊さんが他界しました。これからは店舗再編で店舗が減っていき、街道歩きで目にする事も稀になると思います。
現代版の茶屋としてセブンイレブンには、街道歩きでは一番お世話になってますので、新しい業態としてヨーカ堂のDNAは引き継がれていくと思います。

参考までにヨーカ堂の前身は浅草の洋品店"羊華堂"でした。

茅ヶ崎駅前
茅ヶ崎一里塚
茅ヶ崎一里塚 説明看板
街道の風景
相模線
ハートの鍵がキュート
八王子神社
街道の風景
立派なとうふやの看板
とうふや店舗

神奈川県に入り横浜に近づいてくると、人も自転車も車も、平日である事も影響してますが、圧倒的に増えてきます。
歩道が狭くなり、キョロキョロしながら撮影していると、自転車と激突しそうになるので、細心の注意が必要。

4.松並木

松並木
希少なタイプの電話ボックス
松並木 説明看板
街道の風景
牡丹餅立場跡
牡丹餅立場跡 説明看板
ENEOS Dr.Driveセルフ湘南店
茅ヶ崎小和田三郵便局
黒い屋根の家
鎌倉街道
明治天皇御小休所趾
松並木

松並木と国道1号と暫く並走します。忘れてましたが、箱根駅伝もこの道を走っているのですね。

5.大山道追分

藤沢市に入ります
二ッ家稲荷神社
庚申供養塔
庚申供養塔 説明看板
一里塚跡とENEOS 藤沢城南 SS
大山道追分
四谷不動
大山道道標 これより大山みち
四谷不動 説明看板

大山道追分。
大山道も歩いてみたい道、歩いてみたい道が多すぎて困ります…

奥の細井道に入ります
稲荷神社
洋菓子 ルポデ パティスリー
ごうりゆう
HEISEI DAIKU MIND 平成建設
ワイン生産日本一
メルシャンワイン工場

ワイン生産日本一の工場が神奈川県にあるんですね。山梨や長野にあるのかと思ってました。

街道の風景
引地川
街道の風景
本日の昼食会場
いただきます

昼食会場の店名は"街道や"。
東海道の緩やかなカーブの曲がり角という、いいポジションニング。美味しく頂きました。

6.藤沢宿

アメリカンドック専門店
藤原台町郵便局
京見附
京見附 説明看板

藤沢宿に入りました。

伊勢山橋
小田急藤沢本町駅
理髪店 DANPATSU
藤沢宿絵図
街道の風景

鎌倉8km江ノ島6km、日本有数の観光地が近くにあります。

立派な蔵
至る所にこの様な案内があります
藤田本陣跡 説明看板
藤沢本町郵便局
遊行寺橋 説明看板
なまこ壁の商家
藤沢宿 浮世絵
東海道藤沢宿の成り立ち
境川
遊行寺橋
藤沢広小路跡
藤沢広小路 説明看板
高札場跡

この付近に赤い鳥居、江ノ島一ノ鳥居があり、くぐるとその先は江ノ島道でした。

ENEOS Dr.Drive サンリッチ藤沢 SS
ボクシングジム
ゲストハウス わた屋

藤沢宿は、大山・江ノ島・鎌倉に参詣や観光に行く人々で賑わった街。どことなくのんびりとした雰囲気が残ってます。

7.遊行寺坂

江戸見附跡
江戸見附 説明看板
遊行寺坂

江戸見附を過ぎると、遊行寺坂の始まり。直線の長い坂が続き、自動車も自転車もビュンビュン行き来してます。

諏訪神社
坂道をふり返る
一里塚跡
一里塚跡 説明看板
赤い屋根の蔵
ENEOS ルーフ湘南SS

大坂を昇りきると松並木跡の石碑が。説明を読むと1960年に全国的に猛威をふるった松食虫の影響で国内の杉並木の大半が枯れてしまったそうです。
そう考えると、残されている松並木の保存には、街道沿道の各自治体の並々ならぬ努力あってこそなのだと実感しました。

旧東海道松並木跡
旧東海道松並木跡 説明看板
街道の風景
横浜市に入ります
戸塚宿周辺散策案内図
東京49km
街道脇の畑
諏訪神社
諏訪神社
横浜家系 ラーメン銀家
赤い屋根の蔵
横浜家系ラーメン 町田商店

横浜市に入ったからか、横浜家系ラーメンの店が立て続けに二軒登場。
気合い入っている感じですね!

赤い屋根の家
影取立場跡
影取立場跡 説明看板
ENEOS WINとつか SS
おすい
ENEOS WINとつか SS
ウインズトヨタ神奈川
戸塚崎陽軒 嘉宮
宝ビスケット
宝製菓
街道の風景
道の両側にセブンイレブン

松並木も街道の遺構も跡形もない国道1号をひたすら歩きます。
その間ずっと電柱広告が、"宝ビスケット"、"宝製菓"の繰り返し。調べたところ先程通過した付近に本社があり、戦後にパン作りから始まり今はビスケット一筋になってます。神奈川県民はご存知なんでしょうね。

8.大坂

浅間神社
街道の風景
どこまでも続く住宅地
大坂松並木跡
大坂松並木 説明看板
街道の風景
大坂をふり返る
大坂 説明看板
第六天神社
横浜富塚郵便局
大坂と松並木の浮世絵
上方見附跡
街道の風景

藤沢宿から、こんなに坂昇ったかなあ?と思うくらい大坂の下り坂が長く感じられました。
崖の上から眺められる、どこまでも続く住宅地が、氷河の流れの如く伸びています。
さすが人口日本一の市町村横浜市、377万人も住んでます。

9.戸塚宿

冨塚八幡宮
おすい
駅伝?
鎌倉道道標
八坂神社社殿
お札まき 説明看板
本陣跡
黒い屋根の蔵
横浜ら〜めん
戸塚郵便局
戸塚駅

戸塚宿に到着。
もう少しいけそうですが、4日目で120km以上歩くと、一踏ん張りの気力がなくなってました。
明日からの仕事に備えて帰ります。

次回は春分の日に、戸塚から川崎を、その後の土曜日に、日本橋を目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?