埼玉県の製菓会社で雇用調整助成金を利用して、コロナ解雇の撤回、賃金全額補償を勝ち取っています!

皆川さん02

(写真:全額補償された4月分の給与明細を持つAさん)

 4月4日、勤めていた埼玉県内の製菓会社から解雇通告を受けた40代の男性正社員Aさんが、総合サポートユニオンに加入し、解雇撤回を求めて同社に団体交渉の申し入れを行いました。

 Aさんが勤めていたのは、草加せんべいの製造・販売を行っている埼玉県内の会社です。同社では、両国国技館や上野動物園などの都内有数の観光施設に売店を構えており、力士や動物をかたどった草加せんべいを製造・販売していました。

 Aさんはこの工場で、草加せんべいの生地を乾燥させるという「中心的」な業務を担っていました。しかし、大相撲は3月の春場所が無観客開催となってしまいました。上野動物園も臨時休園が2月末から始まっており、5月のゴールデンウィーク明けも続いています。

 春休みどころか当面の間、多くの観光客が集まる大口の販売先の見通しが立たず、同社の工場の稼働は大幅に削減したといいます。工場がストップし、休業になる日も続くことになりました。
 緊急事態宣言以前からの営業自粛の影響を大規模に受けている観光業界の中でも、より深刻な打撃に見舞われている中小企業の象徴的な事例です。

 しかし、労働者からすれば、解雇は生活の破綻を意味します。Aさんは3月中旬に退職勧奨を受け、40代という年齢からしても再就職は容易ではないため、退職を拒否していましたが、「退職しないなら4月で解雇になる」と迫られていました。雇用調整助成金の利用を提案するも、拒否されてしましました。そこで、総合サポートユニオンに加盟することになりました。
 
 4月4日の団体交渉の申し入れ時、社長は「ハローワークに聞いても雇用調整助成金の使い方がわからないから」として、依然として助成金の利用に難色を示していました。しかし、ユニオンからは強く要求をし、解雇しないよう伝えました。

 それから一週間後、ユニオンから会社に電話をすると、雇用調整助成金を利用して、雇用調整助成金の特例措置の対象期間である6月までは雇用を維持するという回答を得ることができました。
 会社によれば、当初の方針を変更した理由は、労働組合から雇用調整助成金の利用を求められたことで、改めて具体的に助成金の内容を検討し、Aさんを解雇しないことが可能だと判断したからだということでした。
 また、その間の勤務については原則自宅待機となりました。補償される賃金の割合にも懸念がありましたが、4月分は無事全額補償されました。

 Aさんは「粘り強く交渉して行けば道は開けると実感しました」と話し、同じようにコロナで被害にあった他の組合員の方の応援をしてくれています。


note用寄付呼びかけ画像
【総合サポートユニオンのコロナ相談体制の支援のお願い】


 緊急事態宣言の解除以降、新型コロナウイルス被害の雇用に対する影響がますます深刻化しています。解雇、雇い止め、そして派遣切りの労働相談が増加しています。特に、女性の非正規からの相談が膨大に寄せられています。
 総合サポートユニオンでは、月1000件に及ぶ労働相談を受けて法律や制度のアドバイスをしながら、団体交渉を通じて、解雇の撤回、休業補償の支払いを認めさせています。
 一方で、相談受付になどかかる費用の不足が、私たち総合サポートユニオンの課題となっています。コロナにかかわらず、通常の労働組合の一般業務に加えて、コロナ相談に対して週6日(平日夜間と土日祝日の日中)の4〜5時間の電話相談に、最低3〜4人の相談員を配置して対応しています。これにメールでの労働相談のやりとりが加わります。
 この相談体制を維持し、これからの解雇・雇い止め拡大の情勢に備えて拡充するには、資金が枯渇しているのが実態です。
 ぜひ、寄付での応援をお願いします。寄付の方法は以下の3つがあります。

(1)クラウドファンディングでの応援(2020年7月30日まで)
「新型コロナ被害による労働問題で困っている人を応援したい!」
https://camp-fire.jp/projects/view/282148

(2)振り込みでの応援
●ゆうちょ銀行での振り込み
(a)郵便局で振込用紙を使って納入する場合
  郵便振替口座:00150-8-765273 口座名義:総合サポートユニオン
(b)銀行などから振り込む場合
  ゆうちょ銀行 預金種目:当座預金 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店) 口座番号 0765273
●みずほ銀行での振り込み
 みずほ銀行 店名:北沢支店 預金種目:普通預金
 口座番号:3024622 口座名義:総合サポートユニオン

(3)noteでの支援
本ページ末尾の「サポートをする」からご支援ください。

 よろしくお願いします。


総合サポートユニオンの活動を応援してくれる方は、少額でもサポートをしていただけると大変励みになります。いただいたサポートは全額、ブラック企業を是正するための活動をはじめ、「普通に暮らせる社会」を実現するための取り組みに活用させていただきます。