1/9~1/11「緊急事態宣言下のテレワークに関する集中相談会」の実施のお知らせ
22
本日から緊急事態宣言が再発令され、政府は、企業に対し、テレワークの推進や出勤者数の7割削減を要請していますが、労働者からは、テレワークを認めてもらえない、出勤を強要されているという相談が相次いでいます。
とりわけ、非正規雇用労働者は、同じ会社の同じ部署で正社員らがテレワークに移行しているにもかかわらず、自分たちだけテレワークをさせてもらえないという、非常に理不尽な状況に置かれています。
そこで、総合サポートユニオンは、この週末にかけて、「緊急事態宣言下のテレワークに関する集中相談会」を実施することにしました。
勤務先にテレワークへの移行を認めさせたい、テレワークの条件を整備したいなどという方、是非お気軽にご相談ください。
●「緊急事態宣言下のテレワークに関する集中相談会」
主催:総合サポートユニオン
電話:1月9日(土)13時〜17時、1月10日(日)12時〜15時、1月11日(月・祝)13時〜17時:0120-333-774(通話・相談無料)
メール:常時(24時間受付、日中に順次返信します): info@sougou-u.jp
22
総合サポートユニオンは、働く人の権利が守られる社会、ブラック企業によって若者が使い潰されることのない社会を目指して結成された労働組合です。総合サポートユニオンが行なっている団体交渉についての情報や、働く人にとって役立つ情報を発信していきます!http://sougou-u.jp/