杉沢さん

なんでもない人の気持ちに共感できたりできなかったりそんなブログ

杉沢さん

なんでもない人の気持ちに共感できたりできなかったりそんなブログ

最近の記事

そうめん噛めない

昨日は涼しいかなとか考えていたが今日は普通に暑い そろそろ涼しくなってほしいですね、肌にまとわりつく熱気もシャツが気持ち悪く感じるくらいの湿気もほんと嫌になりますね 今日は朝からテストがありました。夜中に復習して寝たら夢でテスト受けて途中退室して戻ってきたら時間内なのに終わっててほかの科目の人が講義室にいるって夢です。あー、あの問題解けなかった、きっと追試だなんて考えてたらそれは夢で起きたらテスト開始1時間前で一瞬え??ってなりました。そんなことは置いといてテストの手ごた

    • こんなにまじめに話すことは少ないと思うのでもっと気楽に読んでください、、、大体なんだこいつって感じの文章を投下していくと思うので、、

      • 早生まれは大人になっても不利か

        今日ぼーっとTwitterを見ていると「早生まれの不利は大人まで続く」という記事を見つけた。早生まれの子供は同じ学年の遅生まれの子供に比べ、認知能力と非認知能力がともに低い傾向にあるのだという。それに対し親御さんが目につきやすく対策のしやすい認知の応力の向上に偏重した教育投資をすることでスポーツや趣味などを楽しむ時間も減り、非認知能力が育ちにくくなる可能性を示唆していた。 私は4月1日の早生まれである。なんなら学年で一番早生まれである。 この記事のことを見ると3月生まれま

        • はじめまして

          はじめまして、杉沢です。 何の変哲もないただの大学生のブログです。 読んでくれる皆さんに何か感じてもらえるようなことが書ければ幸いですが、恐らくいち大学生の稚拙な文章で見るに堪えないと思います。 もうこの時点で嫌気がさしてきました。 自分の頭の中で考えていることを可視化すればそれはそれで何か面白いものになるのではないかと思いnoteを始めました。ですがいざ書こうとなるといまいち面白みのある文章が書けません。やはり頭の中の空想は頭の中にとどめておいた方がよいのでしょうか

        そうめん噛めない

        • こんなにまじめに話すことは少ないと思うのでもっと気楽に読んでください、、、大体なんだこいつって感じの文章を投下していくと思うので、、

        • 早生まれは大人になっても不利か

        • はじめまして