見出し画像

育児をして家事が疎かになるのは情けない事?


私は最近夜中の授乳で寝不足です。
何回めかの寝かしつけの後、
気絶したように寝てハッと起きた時には午前7時半。

主人は先に起きていて、
自分と私たちの朝ごはんを準備
(ご飯をついで、前日の残りの味噌汁をつぐ)

そんな主人の姿をみて

同居する義母が私に言いました。

「旦那に朝ごはん準備させて情けないと思わない?」
「あなたは仕事してないんだから」
「もっと早く起きたら」

胸に刺さります。
グサッと刺さります。


起きれないのは申し訳ないと思っています。

仕事をしていない私は
仕事をしている主人や義母より家事を負担すべき事も分かっています。

実際に家事の大半をしています。


1番傷ついたのは、
必死に夜中の授乳をして、寝かしつけて、
そんな夜中の母としての頑張りが

主人に朝ごはんを準備させてしまった事で

情けない事にされてしまった点。


まだまだ頑張りが足らない。
そう言われたようで心に突き刺さりました。

義母の言っている事を否定したいわけではありません。

いち意見としてしっかり受け止めて、
私も改善しないといけないなと反省ももちろんしています。

そんな中私が思うことは、

人それぞれ考えは違います。
関係性によってかける言葉も、相手に対する思いも違ってきます。
年代によっても意見・感覚は違います。


ただ、それを相手にどう伝えるか。
相手がどう受け取るかを考える。
そのうえで言葉を選ぶ。

どんな関係性であれ、
それは絶対に大切であるということです。

自分は気をつけよう。
そう思った出来事でした。



まとまりのない文章ですみません。
どうしてもここに書き留めたくて。
ずーんと重くなった心を軽くしたかったんです。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?