sfp.design

Sci-Fi Prototyping design(SFP design)は、人間が持…

sfp.design

Sci-Fi Prototyping design(SFP design)は、人間が持つ想像力を源泉に、企業や人類社会、そして地球の未来社会をデザインし、バックキャストのアプローチで実装を試みます。活動内容や、イベントのレポートなどを配信していきます。

マガジン

最近の記事

SF思考で描く、未来社会といまを繋ぐための物語

早稲田大学ビジネススクールの教授で、Sci-Fi Prototyping Design(以下sfp)の発起人でもある入山章栄氏がパーソナリティを務める、浜松町Innovation Culture Cafeで、Sci-Fi Prototypingをテーマにした番組が2週にわたり放送されました。 1週目はマスター役の入山氏とアシスタントの田ケ原 恵美氏、ゲストとしてITER首席戦略官を務める大前 敬祥氏と、WOTA株式会社で代表取締役兼 兼 CEOを務める前田 瑶介氏の4名、

    • 人類は水・エネルギー不足から自由になれるのか?核融合と水循環システムが見据える未来社会と現在地

      早稲田大学ビジネススクールの教授で、Sci-Fi Prototyping Design(以下sfp)の発起人でもある入山章栄氏がパーソナリティを務める、浜松町Innovation Culture Cafeで、Sci-Fi Prototypingをテーマにした番組が2週にわたり放送されました。 1週目はマスター役の入山氏とアシスタントの田ケ原 恵美氏、ゲストとしてITER首席戦略官を務める大前 敬祥氏と、WOTA株式会社で代表取締役兼CEOを務める前田 瑶介氏の4名、 2週目

      • テクノロジーの進化速度は人間の想像力を超えている? SFプロトタイピングが持つ可能性とは

        SFプロトタイピングとは、人間が持つ想像力を源泉に、企業や人類社会、そして地球の未来社会をデザインし、バックキャスティングのアプローチで実装を試みる手法で、社会の不確実性が高まる中で注目を集めるようになってきました。私たちsfp design(sfp:Sci-Fi Prototypingの頭文字)は、起業家、研究者、クリエーター、メディアプロデューサーなど、ジャンルを超えたトップランナーたちが集い、2020年から活動をスタートさせた団体です。 今回は、ショートショート作家の

        • 核融合×光通信 異業種コラボで挑戦した“SFプロトタイプ”。 300年後は惑星移住が当たり前でも時代は逆行?

          SF(サイエンスフィクション)を通じて未来を想像し、大胆なアイデアを事業戦略に組み込む「SFプロトタイピング」が話題です。経営学に詳しい早稲田大学ビジネススクールの入山 章栄教授と宇宙光通信の実現を目指すワープスペース代表取締役CEOの常間地 悟さんも、SFプロトタイピングに取り組んでいます。 日本国内においても、SFプロトタイピングに注目が集まり始めたいま、より多くの方に知っていただこうと、2022年3月3日にオンラインイベント「SFプロトタイピングで、ファンタスティック

        SF思考で描く、未来社会といまを繋ぐための物語

        • 人類は水・エネルギー不足から自由になれるのか?核融合と水循環システムが見据える未来社会と現在地

        • テクノロジーの進化速度は人間の想像力を超えている? SFプロトタイピングが持つ可能性とは

        • 核融合×光通信 異業種コラボで挑戦した“SFプロトタイプ”。 300年後は惑星移住が当たり前でも時代は逆行?

        マガジン

        • イベントレポート
          3本