sfp.design

Sci-Fi Prototyping design(SFP design)は、人間が持つ想像力を源泉に、企業や人類社会、そして地球の未来社会をデザインし、バックキャストのアプローチで実装を試みます。活動内容や、イベントのレポートなどを配信していきます。

sfp.design

Sci-Fi Prototyping design(SFP design)は、人間が持つ想像力を源泉に、企業や人類社会、そして地球の未来社会をデザインし、バックキャストのアプローチで実装を試みます。活動内容や、イベントのレポートなどを配信していきます。

    マガジン

    最近の記事

    核融合×光通信 異業種コラボで挑戦した“SFプロトタイプ”。 300年後は惑星移住が当たり前でも時代は逆行?

    SF(サイエンスフィクション)を通じて未来を想像し、大胆なアイデアを事業戦略に組み込む「SFプロトタイピング」が話題です。経営学に詳しい早稲田大学ビジネススクールの入山 章栄教授と宇宙光通信の実現を目指すワープスペース代表取締役CEOの常間地 悟さんも、SFプロトタイピングに取り組んでいます。 日本国内においても、SFプロトタイピングに注目が集まり始めたいま、より多くの方に知っていただこうと、2022年3月3日にオンラインイベント「SFプロトタイピングで、ファンタスティック

      マガジン

      マガジンをすべて見る すべて見る
      • イベントレポート
        sfp.design