マガジンのカバー画像

X-T30で再開、カメラ遊び

111
20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。
運営しているクリエイター

#xt30

#130 BD-1で遊行寺へ

2024年4月26日(金)薄曇り  BD-1でお出掛けの続きです。鈍った体で引地川親水公園までサイ…

SFj1966
2週間前
10

#129 BD-1で引地川親水公園へ

2024年4月26日(金)薄曇り  一足お先にGW突入。まずは鈍った体をシバキに自転車で出掛けま…

SFj1966
2週間前
7

#128 サトザクラ@小金沢公園

2024年4月20日(土)晴  今日は一人だったので FUJIFILM X-T30 と M42オールドレンズ を持ち…

SFj1966
4週間前
11

#127 BD-1で桜巡り(2)

2024年4月7日(日)曇りのち晴れ  引き続き フォールディングバイク で長後街道を西往、藤沢…

SFj1966
1か月前
8

#126 BD-1で桜巡り(1)

2024年4月7日(日)曇りのち晴れ  昨日の下見で疲れたので遠出は取り止めてご近所の桜巡りへ…

SFj1966
1か月前
9

#125 韮山反射炉

2023年03月31日(日)晴れ  今日は記念日のお祝いに韮山の うなぎ源氏 さんへ。うな重と白焼…

SFj1966
1か月前
9

#124 澤井川〜石楯尾神社〜柳沢川

2024年3月24日(日)曇り〜雨  久々に AK12マーチ で 道の駅こすげ へ。途中で少し撮影しました。何時もの FUJIFILM X-T30 に M42レンズ三人衆 (35/55/85mm)、前回から引き続き Mモード+スポット測光 で撮影トレーニングです。 澤井川  曇天なので Velvia にセットして桜を狙います。 石楯尾神社   こちらでは Classic Chrome ベースでブリーチ気味に。  更に北上して 道の駅こすげ に到着。  物産館は改

#123 中田宮野台市民の森 〜 御霊神社

2024年3月20日(水)晴  今日は春分の日。お休みを頂いたのでご近所ウォーキングです。 何…

SFj1966
1か月前
2

#122 旧東海道戸塚宿ウォーキング

2024年3月16日(土)晴  運動不足でウエストがヤバイことになって来たのでウォーキングに出…

SFj1966
2か月前
8

#121 椿

2024年3月11日(月)晴  在宅勤務のお昼休みに少しだけ、庭の椿を撮影してみました。 こち…

SFj1966
2か月前
7

#120 びゅうお

2024年3月2日(土)晴  今日は🍊を仕入れにお出掛け。 その前に愛甲石田の 玉寿司 さんで寿…

SFj1966
2か月前
14

#119 西浦〜霧香峠〜土肥

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林から松田町の寄ロウバイ園へ梯子。R246に戻って…

SFj1966
2か月前
13

#118 松田町寄ロウバイ園

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林で観梅を満喫、甘酒と杵つき餅も頂いたので、北…

SFj1966
2か月前
15

#117 曽我梅林(その2)

2024年02月17日(土)曇り  二十数年振りに訪れた 曽我別所梅まつり、引き続き Fujifilm X-T30 に Minolta MD24mm & MD45mm、MD100mm F4 Macro と共に散策を続けます。 連凧みたいな 再び マクロレンズ で マニュアルフォーカスのマクロレンズ、絞り開放なのもありますがピント合わせに四苦八苦  丁度良い咲き加減で満喫しました。何だかんだで100ショット超え、Macroレンズも楽しいですね。空間の切り取り方が中途半