マガジンのカバー画像

X-T30で再開、カメラ遊び

112
20年振りにカメラを購入してドライブと道中の撮影を楽しんでいます。 初ミラーレス・デジタルカメラの悪戦苦闘を綴ります。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

#131 備中国分寺

2024年5月4日(土)晴  GWで実家に帰省中。移動の途中で撮影出来ました。 X-T30 + CX15-45 &…

SFj1966
2日前
4

#130 BD-1で遊行寺へ

2024年4月26日(金)薄曇り  BD-1でお出掛けの続きです。鈍った体で引地川親水公園までサイ…

SFj1966
2週間前
11

#128 サトザクラ@小金沢公園

2024年4月20日(土)晴  今日は一人だったので FUJIFILM X-T30 と M42オールドレンズ を持ち…

SFj1966
1か月前
11

#127 BD-1で桜巡り(2)

2024年4月7日(日)曇りのち晴れ  引き続き フォールディングバイク で長後街道を西往、藤沢…

SFj1966
1か月前
8

#125 韮山反射炉

2023年03月31日(日)晴れ  今日は記念日のお祝いに韮山の うなぎ源氏 さんへ。うな重と白焼…

SFj1966
1か月前
9

#124 澤井川〜石楯尾神社〜柳沢川

2024年3月24日(日)曇り〜雨  久々に AK12マーチ で 道の駅こすげ へ。途中で少し撮影しま…

SFj1966
1か月前
8

#120 びゅうお

2024年3月2日(土)晴  今日は🍊を仕入れにお出掛け。 その前に愛甲石田の 玉寿司 さんで寿司定食を頂きました。大変美味しゅう御座いました。また伺いたいです。  腹拵えが終わったのでそこから長駆、西浦の JAふじ伊豆 OH!MOS(オーモス) へ。黄金柑とはるみ、みかんアイスゼリーを購入。  まだ帰るには早いので、大昔に行った 沼津さかなセンター に行ってみよう。という事になりました。ところが、Googleで検索しても全く出てこない。どうやら閉店されたようですね。 

#119 西浦〜霧香峠〜土肥

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林から松田町の寄ロウバイ園へ梯子。R246に戻って…

SFj1966
2か月前
13

#118 松田町寄ロウバイ園

2024年02月17日(土)曇り  小田原の曽我梅林で観梅を満喫、甘酒と杵つき餅も頂いたので、北…

SFj1966
2か月前
15

#117 曽我梅林(その2)

2024年02月17日(土)曇り  二十数年振りに訪れた 曽我別所梅まつり、引き続き Fujifilm X-T…

SFj1966
2か月前
6

#116 曽我梅林

2024年02月17日(土)曇り  お天気がイマイチですが観梅に出掛けました。場所は小田原市曽我…

SFj1966
2か月前
11

#115 浜離宮恩賜庭園

2024年02月11日(日)晴れ  お昼に東京駅界隈にて大切な行事を終えて帰りに寄り道。梅と菜の…

SFj1966
3か月前
13

#113 買い出し&フルーツライン日没

2024年01月14日(日)晴  なんとか実家の引越しも目処がついたので横浜に戻ってきました。 …

SFj1966
3か月前
5

#112 令和六年初詣

2024年1月1日(月)晴  明けましておめでとう御座います。 今年は実家の引っ越しお手伝いで帰省中なので地元の神社 玉井宮東照宮 に初詣に出掛けました。実は「安産の大神」だそうです。  幣立山山頂にある社への道路は狭くて急勾配、下りは曲がりもキツイので大きな車や車高短車、運転に自信のない方は参道を歩いてお詣りする事をお勧めします。親父のM35ステージアは切り返しせずに降りられますが、自分のR33スカイラインだとフロントスポイラーが引っ掛かって登れないでしょう。  境内