見出し画像

最近DTM始めた人はちょっぴりズルイと思うお話

初めましての人は初めましてお久しぶりです
今回はタイトル通りのお話をしたいと思います!
僕は普段studioone5を使っているのですが初めてDTMを始めたときはMusicMakerを使ってました(MIDIの打ち方がわからなかったので)
画像は我が家のバンドル3姉妹

画像1

当時は使いづらい印象でWAVファイルを張り付けてくだけっぽい印象でしたでも最新版のMusicMaker2022セールなどで5千円くらいで買えるんですがこれが進化して本当にすごいんです。自動作曲したやつ↓

適当に選んだだけでこれはすごいと思います❕❕ studioone5 で読み込めばコードトラックに書き出せるので前の記事で紹介したINSTACOMPOSER 合わせてほぼ全部半自動で作曲ができるんです!!ここがずるいと思う所

画像2

でも結局自分でアレンジしながら全部作っちゃうんですけどねw     昨日Twitterに投げたものをちょっとだけいじってみたやつ           シンセよりもメタルっぽい音のギター入れたいです( *¯ ꒳¯*)

ここまで読んでくれてありがとうございます!それでは         またどこかでお会いしましょう。(´▽`)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?