見出し画像

ソフトウェア工房孫風雅 講師の人となりについて(2023年3月体重推移結果)

REV2

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

講師の人となりの説明で提示させて頂いていた、体重推移ですが
3月が終わりましたので、先月の推移結果をグラフ化しましたので添付します。

全体的に言って、講師自身の体重は依然制御できている状態と思います。

二度中旬と下旬に63Kgを付けましたが、それ以外は62Kg台を保てています。

中旬の63Kg台は、実は着ているものの関係の様です。温かいインナーを+して着ていたのですが、汗をかいたりして、体重を増やす方向に働いていた様です。

下旬は少しおかしな感じなのですが、体重計に乗った時に、62.75Kgと表示されていたのですが、認識された体重は63Kgピッタリにおなっていました。

こちらは、少し経過観察が必要かもしれませんが、一度62Kg台を表示したものが63Kgになったので、本当なのかな?という感じもしています。

この体重計は購入して既に8年目なので、少し?な動作が出てきたのかもしれません。

今まで、一度だけ、一回体重を測定したはずが、データを転送しようとしたところ、データ無しとなった事が一度だけあったのですが、それ以外は特に気になる事は今までは有りませんでした。

体重計は経過観察しようと思います

食事方法は以前から変えていません。(基本的に一日の内8時間以内に食事を済ませています)
引き続き、食事内容は、酢キャベツ・酢切り干し大根の摂取量はキープしています。(300g、200g)

運動については、引き続き未だ検討中です。幾つか試しているのですが、しっくり来ておらず、未だ体系だったストレッチ内容には至っていません。確定申告は済んだので、本格的に検討しようかと考えています。

引き続き、インターネット等の情報を活用して、成果を出していきたいと考えています。

講師は体重推移を毎月確認していますが、皆さんは、習慣的な行為は何か行われていますでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?