見出し画像

AFCアジアカップU17日本女子代表、ノックアウトステージ初戦、対韓国代表戦、3-0で完勝!、U17W杯出場決定!、次戦対北朝鮮戦勝利でAFCU17アジアカップ優勝へ!

2024年5月17日作成

REV25

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

表題の件、地上波のニュースや地上波での試合の放映がなかった為、殆どの方は、ご存じないかもしれません。

表題の通り、日本女子代表が5月16日に現地で昼過ぎ(15時過ぎ)に行われた試合で、韓国代表を3-0で撃破しました。

韓国代表は中3日での本日の試合であり、日本代表は中2日での本日の試合という事で、体の疲労度合いは、日本の方が強かったと思いますが、如何せん実力の差がありすぎたのかもしれません。(部分部分、韓国代表に攻め込まれ、危ない場面もありましたが、全体的には概ね力の差を見せつけて3-0の勝利となった様に思えます)

ただ、現地のインドネシアが凄い暑いせいか(体感30度以上?)、結果、1点目の日本の得点は前半の40分過ぎでした。

尚、2点目と3点目はは後半22分と43分でした。

眞城選手がこの試合も連続で先発されており、疲労度合いが心配されましたが、所々、パスミスなど見られ、やはり、疲れているのではないかと思われる場面が複数回ありました。

ただ、ところが、本日試合の後半2得点を挙げたのは、2点とも実は眞城選手でした。(こぼれたボールが転がってくるいい場所に位置していた為の得点もあった様に思えますが…)

果たして、決勝戦で、眞城選手は先発するのでしょうか?尚、情報によると、眞城選手は前大会時、一人だけ、中学生での大会出場を果たしていた模様です。という事なのか、今大会で眞城選手はキャプテンを務めています。

尚、同日開催された、もう一つの準決勝戦は、やはり北朝鮮代表が勝利しました。従って、決勝戦は日本代表と北朝鮮代表の一戦となりました。

そこで、ここまでの、今大会の日本代表と北朝鮮代表のパフォーマンスを確認してみました。

日本代表:グループステージ(4-0、4-1、4-0)ノックアウトステージ(3-0)

北朝鮮代表:グループステージ(7-0、6-0、9-0)ノックアウトステージ(1ー0)

日本代表は、4試合で15得点、1失点。

対する北朝鮮代表は、4試合で23得点、失点0。

やはり、相当、北朝鮮代表は今大会出場国の中では飛びぬけている強さの気がします。

果たして、日本代表は、この強い北朝鮮代表と決勝戦でどう相対峙するのでしょうか?代表チームの監督さんの手腕が問われそうです。

北朝鮮代表とのAFCU17アジア杯の決勝戦は5月19日の夜19時からの予定の模様です。地上波での試合の放映は無いようですが、インターネット等で引き続き、応援しましょう!

春ですが、急に温かくなり、雨風が強い日が続きそうな今日この頃、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?