見出し画像

どうした、ロコソラーレ?日本女子カーリング代表は何処に?

2024年3月20日作成

REV11

ソフトウエア工房孫風雅です。

ブログ投稿しています。複数画像付き等最終版は此方から、ご覧ください。

表題の件、ウィンタースポーツ真っ盛りであり、その一つである、カーリングで最近、ロコソラーレの名前を聞かなくなったので、どうしたのかなと思い、ロコソラーレの現況をインターネットで調べてみました。

そもそも、日本代表としてあるTVの放映で、見たことの無いチームが日本代表として海外チームと戦っていた為、ロコソラーレはどうしたのかなと思い立ちました。

インターネットで調べてみると、最近のロコソラーレの成績は以下の通りの模様です。

【GSOC】KIOTI National – The Grand Slam of Curling(2023年11月7日ー12日): 予選敗退

Nutrien Ag Solutions Western Showdown(2023年12月6日ー10日):プレーオフ進出、ベスト4

【GSOC】WFG Masters – The Grand Slam of Curling(2023年12月12日ー17日):タイブレーク敗退

【GSOC】Co-op Canadian Open – The Grand Slam of Curling(2024年1月16日ー21日): プレーオフ進出、ベスト8

日本カーリング選手権大会(2024年1月27日ー2月4日): 2次予選敗退、4位

こうして、ロコソラーレの昨年末位からの試合の結果を並べて見ると、やはり、昨年後半からあまり良い成績ではない様に見られます。

特に、日本選手権での敗退は大きいように思えます。

結果、定位置であった日本代表の座を失っている様です。

こういったせいなのか、ロコソラーレのスキップである、藤澤選手はチームの不振を受けてなのか、個人の活動を、今後は控えるとのコメントを出している様です。(ご存じの方も居られるかもしれませんが、昨年、藤澤選手はボディーメイクコンテストに出場し、鍛えられた筋骨隆々?な姿を披露されていました)

尚、講師が番組で見た、日本代表は、上記の先日本選手権で優勝したSC軽井沢クラブだった様です。

講師はカーリングのレギュレーションを詳しくは存じ上げませんが、今後はロコソラーレは海外の大会にエントリーして、ポイントを取りに行くという関係者のコメントを見かけました。(国内の大会で代表になれなかったので、世界ランキング上位となり、各メジャーな大会への出場を目指すという事でしょうか?)

三月で未だ冬と言いながら、既に温かくなり始めており、薄着をすると依然寒く感じる可笑しな気候と感じてしまう今日この頃ですが、皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

講師の経験が、皆様のお役に立てれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?