見出し画像

【ミシンの練習】ギャザー寄せのコツ

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です✨

先日作ってご紹介したこちらのフリルポーチ。
【ハンドメイド作品紹介】「フリルポーチ」効率的にキレイに縫うには

このフリル部分の、ギャザーを寄せる際のポイントを今日はご紹介したいと思います✨

今回、ギャザーを入れるのに使用したのがこちらの押え。

職業用ミシン用「ギャザーハイブリッド押え金」

押えの後ろに付いているネジを回して、ギャザーを寄せる量を調節することができる便利アイテム。
ギャザーを寄せずに普通の押えとして使用することも可能✨

この押えの後ろのネジと、糸目の長さを調整して、今回の作りたいフリルの長さになるように試し縫いをします。
糸調子を強めることでもギャザーの寄り具合が変わりますよ~

それさえ決まれば後は、ただ布を挟んで縫うだけで、フリルパーツの出来上がり👏本当に便利😍

あっという間にギャザーを何枚も寄せることが出来たので、非常に便利だったのですが、ちょっと気になるのが、ギャザーの最初の部分。

前から思っていたのが、ギャザーって端の端からしっかり入れるのが難しいっ💦
どうしても縫い始めはギャザーが寄りにくいので、後から引っ張って寄せたりする必要が・・・

それを解決するのがこちら。
そう、捨て布を使います😉👍

実際に縫う生地の前に、いらない布を挟んで、続けて縫います。

そうすると、このようにフリルパーツの生地端からしっかりギャザーを寄せることができます✨

あとは、慎重に要らない方の布を切り離せば出来上がり!

いかがでしょうか?
布端からきれいにギャザーが入ってますよね~😊✌️
ちょっとしたことですが、是非参考にしてみてくださいね~


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?