見出し画像

【ハンドメイド情報】新発売『職業用ミシンって買ったほうがいいですか?』

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😉

「主婦と生活社」から最近発売されたこちらの本。

『職業用ミシンって買ったほうがいいですか?』

題名からして、とっても話題になりそうな気になる本ですよね!?😆

早速購入しちゃいました😅

2021年に発売された『ロックミシンってぶっちゃけ買ったほうがいいですか?』に続く第2弾で、ソーイングユニットのdidit sewingが本書の案内役。
JUKIが撮影に全面協力ということです。

家庭用ミシンで、ハンドメイドをしていると、段々と気になってくるのが職業用ミシン。

縫い目がきれいでパワーもあって厚地もスイスイ縫えるって聞くけど、「職業用」ってなんだか難しそう・・・
私は仕事でミシンをしているわけじゃないし・・・
直線しか縫えないってほんと?などなど。

とっても気になって憧れるけど、購入になかなか踏み切れないという方、よくいらっしゃいます。
また、職業用ミシンを購入したはいいけど、いまいち使いこなせていないという方。

この本では、そんな方々の様々な疑問やお悩みを解決すべく、職業用ミシンとはまずどんなミシンなのか。家庭用ミシンとどう違うのか。
また職業用ミシンをもっと使いこなすためのさまざまな情報が、Q&A形式で、とってもわかりやすく説明されています。

さらに、職業用ミシンがあるとより簡単に作れる帆布のバッグやティアードスカートなど4作品のレシピつき。

今職業用ミシンを持っている方も、これから購入を検討される方も、とっても参考になる内容がたっぷり詰まっていますので、気になる方は是非お手に取ってみてくださいね~♪


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
皆様のハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?