見出し画像

【ハンドメイド情報】水筒・ペットボトルケースの作り方(レシピ紹介)

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😉

暑い季節を乗り切るには、水分補給が欠かせないですよね!
今回は、水筒やペットボトルを入れて持ち運ぶことができるケースの作り方をいくつかご紹介しますね👍

まずはこちら。

◇JUKIさんのHP手作りワールドより

ペットボトルケース作り方HP用 (juki.co.jp)

500mlペットボトルが入る持ち手付きのケースです。綿が入っているので保温効果もあります。


◇brotherさんの(ソーイングオアシス)レシピより
水筒カバー

800mlの保温水筒がぴったり入る「水筒カバー」の作り方を動画で紹介します。
面ファスナーで出し入れしやすく、肩ひもの長さが調整できる、持ち手付きで便利です。
動画で作り方の紹介がされているので、分かりやすいですよ~


◇ジャノメミシンのレシピ

● ペットボトルカバー

保冷シートを使ってつくるペットボトルカバー
です。

◇nunocoto fabricさん 裏地なしで簡単!水筒カバー(ケース)の作り方3種 【入園・入学、運動会・遠足で大活躍】

裏地なし、スナップやマジックテープ不要で、作りやすそうなレシピ。
お手持ちの水筒にぴったりサイズで作れるので、お子さんだけでなく、大人用にも。
ショルダー紐を縫い付けるタイプと取り外せるタイプ両方レシピあり。

ネットで検索すると、いろいろなレシピがありますので、自分にあった作りやすいレシピを見つけて、是非作ってみて下さいね~♪
水分をしっかりとって、夏の暑さを乗り切りましょう~


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
みなさまのハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?