見出し画像

【ハンドメイド情報】「リメイク始めませんか?」

こんにちは!
ソーイングスクエア管理人です😉

本日の内容はこちら。

【ハンドメイド情報】「リメイク始めませんか?」

先日、ミシン教室の先生をされている方のバッグがとっても素敵で、これ、なんとリメイクなんですって!✨

もともとは亡くなったご主人のジャンバーを、こんなに素敵なポシェットにリメイク😁👍
さすがですよね~👏
ナイロンの撥水加工のしっかりした生地なので、ポシェットにリメイクしても高級感があります✨
デザインも丸くて可愛らしい~❤️

ブランドの刺しゅう部分もそのまま上手に活用されてます。
バイアステープも同じ生地で作られてるので、ほんとに素敵✨

フラップ部分のタグもなんだかオシャレですよね~

このポケット部分も、ジャンバーのポケットをそのまま使われてます!

ポケットはバッグの後ろにも😁

ショルダー紐を取り付ける部分には、革をしっかり付けてあるので強度もばっちり😄👌
革に挟んだタブの部分は接着芯も貼っているそうです。

そして、驚いたのがこのアンティークゴールドの丸いカン。
なんと100円ショップのカーテンレールを使用しているとのこと✨
100円で何個も付いているのでお安いのと、Dカンを使用するよりも丸の方がタブの部分の生地がよれたりせずに使いやすいそうですよ~!
さすが、ベテランの先生!!いつもたくさんのことを勉強させてもらってます~😊

チャックも付いて、本当にリメイクとは思えない仕上がりです!


ミシンやハンドメイドをしていて最近思うのは、思い出のお洋服をリメイクしたり、大事にとっておいた生地をソファーやクッションカバーや小物に仕立てたりっていうのは、本当に素敵ですよね~
着なくなったお洋服をリメイクしてまたオシャレに着こなしたり、今回のように思い出のお洋服を完全にリメイクっていうのも本当にいいものですよね。
生活に必要なものやあったら便利だなと思うものをその都度ちょこちょこっと作るっていうのもミシン本来の役割というかミシンが生活の一部としてある感じがしてうれしく思います😉

皆さんもぜひミシンをもっと身近に感じて、いろいろなものを作ってみて下さいね~
リメイクも、自分の自由に作ることが出来るので、おすすめです!


ソーイングスクエアでは、ハンドメイドに関するさまざまな情報を発信していきます。
みなさまのハンドメイドの参考に少しでもして頂けるとうれしいです。
それではまた次回もお楽しみに~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?