道楽屋の徒然草

読書好きな道楽屋サファイアが1記事1テーマで更新しています。 解剖学から世界史、アロマ…

道楽屋の徒然草

読書好きな道楽屋サファイアが1記事1テーマで更新しています。 解剖学から世界史、アロマセラピーや薬草学、西洋占星術、東洋占星術、天文学、性科学。 ファッション、アート、文学、アニメ、漫画、料理、旅。 雑多な記事が並びますが、その時その時のテンションで記事を書いています。

最近の記事

穀雨と春土用

春分点から、一ヶ月。 清明の次は、穀雨。 前回の清明は あまり、天体のことを触れる文字数が足りず 古典文学と健康ネタだったので、 穀雨は、初志を取り戻して 天体ネタから切り出しますよい。 まとめ今回も、結局 太陽黄経と黄道十二星座 昭和懐かしの少年漫画『聖闘士星矢』 ギリシャ神話は神々の愛欲と痴情の昼ドラ 四元素論と五行説 春土用について 季節の養生 八十八夜と端午の節句 穀雨の七十二候 とてんこ盛りです。 お時間に余裕がおありな皆様、 以下へとお進

    • 清明とお花見

      今回は、書きたいことがありすぎて、長文です。 特に、自分が大好きな西行法師の歌を時期にしたくて、 気が付けば、あと数時間で清明から穀雨に変わる頃に投稿となりましたが、 我が執筆ペースに一片の悔いなし まとめざっくり以下のような、ダラダラ記事です(笑) 清明節と清明の違い 春は一日でいうと朝にあたる 古典からみた春 春が眠いのは何故か 花見のはじまりや予祝 十三詣りという風習 春は始まり春分点から2週間。 太陽黄経15°を過ぎると、清明。 2024年は、4

      • 春分とお彼岸~二十四節気と天文学

        春分から、始めてみようと思い立ち、二十四節気と天文学というシリーズを始めてみます。 なんで二十四節気と天文学を組み合わせるか? それはどちらも、自然界のリズムやルールを見に見える形で教えてくれる古代からの知恵だから。 二十四節気って聞いたことはあるかもしれないけれども、ナニそれ?的な人でもサラッと読んでみていただければ、話のネタにはなるかと思います。 二十四節気そのものについては、追々まとめ記事を書くかもしれません。 星占いは春分点から始まる「今日の占い、カウントダ

        • 身体と心を見つめ続けて見えたこと

          道楽屋の由来道楽屋 サファイア です。 道楽という単語を屋号に使って、10年が過ぎました。 何故、「道楽」なのか。 道というのは、お稽古事や武術などで使われる言葉ですよね。 茶道、剣道、柔道、華道、書道 私は、これらの「道」が付く世界はすべて、人生の在り方を体得しながら極めていく世界だと考えています。 道楽屋とは、人生の在り方を考える人の御用聞きでありたい。 そのひとつが、10年前に始めたボディケアという、身体を整えることでした。ですが、私個人が未熟だった部分もあ