見出し画像

6月とわたし-仕組み化-

こんにちは。気づけば今年も下半期ですね。
少し遅くなりましたが、先月を振り返ります。
写真は、新宿の温泉旅館由縁さまで撮影したものです。

5月の振り返りと6月の目標はこちらから。

■仕事関連

徐々に業務の量が増えています。でも、毎日できないことしかありません。
6月は「できないことしかない」という自分の状況を受容できずに焦ってました。そんな時、以下の本に出会いました。課題図書として新卒全員渡された本です。

仕事は日々初めてのことばかりです。
できないことがあるのは当たり前。「できない自分に落ち込むのではなく、自分ができるようになる過程を楽しむ。」そんな仕事の姿勢を学ばせていただいた一冊でした。

今月のテーマは失敗の仕組み化でした。この本を読了したのち、以前より前向きに振り返りできるようになった気がします。

■個人


・ビジネス書8冊(マーケティング関連、仕事の姿勢、ライフハックなど)
・小説2冊

今まで読書に対して、外発的な動機でした。
「人から勧められたからやらねば...」と、ちょっと力んでいました。
でも以下の戦略読書の読書会に参加し、本を読む楽しさを考えるきっかけをいただきました。

▼戦略読書の感想

▼読書会に参加した時のツイート
いろんな職業の方から皆様の戦略読書に関する意見を伺いました。
大人になっても、勉強し続けて、自己研磨してる人ってたくさんいるんだな!

その他読んだ本はこちらにまとめています!


・新宿由縁さまに宿泊
わたしは休むことが苦手です。
調子が悪くても、全て義務感でこなしてしまう時があります。
土日だけど、勉強しなきゃいけない、、、と思って夜中まで資格勉強してしまったり...。

なので強制的に旅館に篭って心身ともに休んできました。
家から30分でこんなに素敵な場所があることに感動...

五感をたっぷり使うことっていいなと思った2日間でした。


・ビリヤニ
パキスタン時代の友達と上野のビリヤニ屋さんに行きました。
スパイスの力ってすごいですよね...身体の内側から元気になるような。

味が忘れられず、家でスパイス調合するようになりました。笑
疲れたら、自分でスパイスを積極的にとるようにしています。


■総括と7月に向けて

・6月の総括
6月のテーマは仕組み化でした。
"ただ、その失敗をただの失敗で終わらせず、仕組みに組み込んでいきたいです。その過程で、無意識な自分の行動パターンを可視化していきたい!"
(5月noteより)

たくさん失敗したなかで、気づいたことに以下があります。

・まず身体と心の管理をきちんと行うこと
→調子が悪いと露骨に集中できなくなることが多いです。
疲れた時はしっかり休むのも重要な仕事だと気づきました。

・認識の解像度をあげること
→能力、状態、進捗など。全てより理想と現状を細かく把握することで
何に気をつければ良いのか理解できます。そのため、状態を言葉にしていく重要性に気づきました。

・7月のテーマ
7月は言語化です。項目は主に2つあります。
1)感情の言語化
2)理想と現状の言語化

言葉にすることで、解像度をあげ、より具体的に行動できるようにしていきたい!なので、noteを執筆する頻度も増やしていきます!


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
下半期も頑張りましょう〜。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?