まいぷろぐ

中学校の探究活動でブログはじめました! 私たちは5人で障がいのある方が住みやすい環境づ…

まいぷろぐ

中学校の探究活動でブログはじめました! 私たちは5人で障がいのある方が住みやすい環境づくりをするために探究をすすめています。 応援よろしくお願いします! 何かご用件がある方はインスタのDMまでお願いします!

最近の記事

インクルーシブ運動場の活動

今回はイベントなどの活動をされているインクルーシブ運動場さんにお話を伺いました! 「インクルーシブ運動場」とは? 渋谷区の笹塚・幡ヶ谷・初台(ササハタハツ)エリアを中心に活動するササハピ(ササハタハツピープルまちづくりサポート)認定プロジェクトチーム! 「生活に助けが必要な方や、心身の障がいをお持ちの方でも、やってみたいことを諦めなくていいまちができていくことを目指して活動をしています。 誰でも活動や運動を楽しめるように医療、福祉、教育、あそびの専門家などが参加するごちゃ

    • 合理的配慮とは

      皆さんの周りには障害がある方がいますでしょうか。もし周りにいる人たちはどんな関わりがあるのでしょうか。 「私は合理的配慮をしているよ」 と思っている方もその配慮は相手にどう思われているのでしょうか。 実際僕の身近にいる方は、 「合理的配慮をしようと思ってくれるのもありがたい、でも私は目の前で落ちた本を拾うぐらいに考えてもらったほうがもっとありがたい」 と言っていました。もしかしたらこんな考え方のほうがお互いいい関係を築けるのかもしれません。

      • バスの中での悲しかった出来事

         私は、先天性疾患があり両足義足で生活しています。ありがたいことにほとんど差別・偏見を受けずに生活していますが、何度か悲しかった出来事があります。  ある日、バスに乗ったときに席が空いてなかったため、優先席に座った際、おじいさんから「優先席はお年寄りが座る場所なんだから若い人が座るんじゃない」的なことを言われました。その時は、親が反論してくれましたが、もし私が一人でいたら何も言えなかったと思います。  もし一見、優先席に健康そうな人が座っていても、「何か理由があるのだろう

        • ADHDについて

          ADHD(注意欠陥・多動性障害)は発達障害の一部であり、子どもの10人に1人が持っていると言われており、診断を受ける大人が増えている。 多動性 衝動性 不注意   の3つの主な症状に分類できる。 ・周囲が気になって、目の前にある仕事に集中ができない ・マルチタスクが苦手である ・優先順位をつけることが難しい ・衝動買いをしてしまう ・約束や期限を忘れてしまう ・なくしもの・忘れ物が多い など このようなこと困ったことはある? 参考文献 大人のADHDの特徴・特性とは?

        インクルーシブ運動場の活動

          障害の種類

          ●身体障害 ●知的障害 ●精神障害 →発達障害はこの中に入る 法律上この3つが基本だと定められている 参考文献:障害の種類にはどんなものがあるの?大きく分けて【3種類】分かりやすく解説! - 専門家が教える障害者施設ナビ (sp-facility.net)