こんなインフルエンサーは信用するな

投資会でも様々なインフルエンサーが現れて、右も左も分からない状態で投資を始めたばかりの人に取ってはまさに「神の声」に聞こえるようなことを進言してくれた人もいますよね。ところが人によって言ってることが違う。多すぎて誰の事を信用したら良いのか分からない。少し株を続けていくとそんなことあると思います。

インフルエンサーに求めるものは?

投資初心者にとっては「どの銘柄が儲かるのか」「今日は上がるのか下がるのか」をTwitterで情報収集することがありますよね。そんな時、その答えをインフルエンサーに求めている人が多いのでは無いでしょうか

インフルエンサーは大変!?

値動きはチャート分析、ファンダメンタルズ分析の他に、世界情勢や米国の経済・景気状況、債券市場によって左右されます。
そのような非常に入り組んだなかでインフルエンサーは、その人のことを信じている、その人の言葉を待っている人(以下、信者)に対してある程度の道標となり、時にはもっと具体的に銘柄の上がるタイミングなどを指南するツイートを発信しなければなりません
しかし、外れると批判を浴びる。「ザマァw」「信者涙目w」とか言われる。

それでもインフルエンサーになりたくてツイートしてる人がたくさんいます

似非インフルエンサーの手法

①それっぽい言葉や理屈を並べて初心者を納得させるに足り得そうなことを言う。
②画像と共にさりげなく自分の莫大な資産を見せつけてくる
③投資とは関係ない「おっぱい」を使う

似非インフルエンサーの深層心理

とにかく(実力もないのに)インフルエンサーになりたい人は「フォロワー数」の獲得がメイン。
フォロワー数によって承認欲求を満たすことを目的としている。

①「それっぽい言葉や理屈を並べて初心者を納得させるに足り得そうなことを言う」パターンの場合
→「自分は投資のこと知ってますよ。自分について来れば間違い無いですよ」という自意識過剰な心理。初心者は何も分からないので、簡単に信用してしまうことが多い。

②「画像と共に自分の莫大な資産を見せつけてくる」パターンの場合
→知識・経験では勝負出来ず、元々ある資金で自分を大きく見せ付けようとする心理。初心者は被ってこんなに儲かるのか!?と錯覚してしまう。

③投資とは関係ない「おっぱい」を使う(例:GカップOL投資家)
→これに関してはもう同じ土俵で勝負していない。「おっぱい」分野での頂きを目指す者。「投資してるみなさんと繋がりたいです❤️」と可愛く言いながら自分は全然フォロバしないので、フォロー数とフォロワー数が全然釣り合っていない場合が多い。他人に興味が一切なく、自分の承認欲求のためだけにやってる垢。しかもその承認欲求は投資の実力ではなく「おっぱい」

似非インフルエンサーの判別方法

①一歩先に踏み込んだツイートは出来ない(情報源が乏しい。誰かの受け売り)
②投資始めてからの実現利益に関しては一切ツイートしていない
③プロフに「ほしい物リスト」をちゃっかり付けている

それでもプラスにならないインフルエンサーはまだマシ。自分にとってマイナスになるインフルエンサーには気をつけろ!

①〜③に関しては、個人が好きでやってることなので口出しするつもりはありません。
自由。
①のツイートする内容が勉強になるなら大いに活用すべきだし、
②の莫大な資産を見てモチベーションになるならいい。
③のおっぱいも。おっぱいみんな大好きだから仕方ない!

問題はその人をフォローすることで「損」する可能性がある場合は要注意!!

こんなインフルエンサーはフォローを外そう!

私が強く言いたいのは(これが本題)

損切りではなく「バイ アンド アホールド」を推奨する人

これは絶対に良くない。
「バイ アンド アホールド」と言うのは買った「バイ」後に含み損が大きくなっても「アホ」みたいに「ホールド」すること。
リスク管理の大切さを第一に教えて来れない人に付いて行くと後悔します。

未来なんて誰も予測できません。そのなかでインフルエンサーがある程度占い師のような発言をしなければならない時がある。しかし「その予測は外れることもある」と正直に言って「違ったらすぐ損切りしましょう」と言えないとダメ。

最近見たダメなパターン

私よりフォロワー数が10倍以上多いある人が
・FRBは更なる暴落を望んでいる
・今の株価上昇は嘘
と言っていました。(私の考えは違いますが)個人の意見なのでそれに関しては何も言いません。

問題なのは、
・「近いうちに下落するからベアETFは引き続きホールドで」
・「必ず大底がすぐやってきます」
とフォロワーさんを『含み損を大きく抱えるように』誘導していたこと!!

レバレッジ効いたETFですよ?
このまま来週も上昇したら、どれだけの人が含み損を膨らませてしまうことか😭
何千人もツイートを見て少なからず影響力のある人がそんなこと言っちゃダメだ。
それを信じてしまってる初心者投資家がかわいそう。

初心者にとっての買う「根拠」は「Twitterであの人が言ってたから」が多いのも事実。

どうか、こういう「損切りの大切さについて教えて来れない人」は信用しないで欲しいと思い、noteに書きました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
有能で私もお世話になってるTwitterの方もたくさんいらっしゃいます。
情報が錯綜しているなかでどの情報が自分とって有益か選別する必要があります。みなさんはどうか冷静に見極めてコツコツと資産を形成していってもらいたいと思います。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?