見出し画像

シーズンイン岩国:招待レースについて

本大会では、クラウドファンディング・プロジェクトを3月9日10時からスタートいたします。

成立することができた場合、支援金の一部を招待レース上位入賞選手への報奨金(競技活動資金援助)に充てさせていただきます。

より多く方々からご支援いただけた場合、例えば…「1位:3万円」「2位:2万円」「3位:1万円」となる予定です。

私たちは、新たな陸上競技大会の開催と並行して、コロナ禍で活動が厳しいアスリートのためにも、1円でも多く選手たちの活動を後押しできる費用を競技会のために準備したいと考えています。

東京ー広島ー岩国の新幹線と在来線の遠征費はおおよそ2万円、往復で4万円。宿泊費は5千~1万円。そして、宿泊所から競技場までの移動費、食費などももちろん必要になります。

東京から岩国への遠征費用は、総額でおおよそ5万円以上が必要になります。

年間数多くの主要レースに出場するトップアスリートの背中を、皆様が後押していただけると幸いです。

アスリートは全力で記録に挑戦します。

アスリートのパフォーマンスという母数に対して、相乗効果を生むことができる「より記録が出る対戦相手」、「競技場の雰囲気」、「大会の雰囲気」、「応援や歓声」がアスリートの潜在能力を「掛け算」で引き出していきます。

岩国のシーズンインを飾る大会ですが、記録にも挑戦できる大会を目指します。本大会が成功すれば、他の地方競技場でもやり方次第では好記録を狙える競技会を開催できるきっかけになると思っています。

そのためにも、全力で準備してまいります。

シーズンイン岩国大会情報(3.9現在)

※募集エリアを拡大致しました。(大竹市、廿日市市)※

4月11日(日)開催の

「2021 シーズンイン岩国」の 招待選手ご紹介。(選手紹介)

【女子100m】
君嶋 愛梨沙 選手(株式会社土木管理総合試験所)

【女子800m】
大森 郁香 選手(奥アンツーカ)
田阪 亜樹 選手(せとなみTC)
下森 美咲 選手(北九州熊西中学校)
武藤 桃花 選手(立教大学)
小林 舞香 選手(東海大諏訪高校)
有廣 瑠々香 選手(東大阪大学)

【女子100mハードル】
福部 真子 選手(日本建設工業株式会社)
西山 華織 選手(OPC)

【女子3000mSC】
大宅 楓 選手(大東建託パートナーズ)

★大会MC
杉本瑛美維 さん (山口県スポーツタレント)

---

※シーズンイン岩国のお問い合わせは下記へお願い致します!
岩国市陸上競技協会→http://i-apprentice.blog.enjoy.jp/

※招待レースに関するお問い合わせは下記へお願い致します!
(シーズンイン岩国MAIL→ gkspurt@gmail.com )



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?